あなぶきハウジンググループ
TOP
ホームページ
求人検索
沖縄県の求人
現在の検索条件
現在の検索条件
勤務地
沖縄県
職種
雇用形態
キーワード
勤務地
北海道
札幌市中央区
宮城県
仙台市太白区
群馬県
高崎市
埼玉県
さいたま市大宮区
東京都
港区
墨田区
渋谷区
豊島区
立川市
神奈川県
横浜市西区
川崎市川崎区
長野県
木曽郡木曽町
岐阜県
岐阜市
可児市
愛知県
名古屋市中区
小牧市
東海市
三重県
三重郡川越町
大阪府
大阪市西区
東大阪市
兵庫県
神戸市西区
姫路市
明石市
西宮市
芦屋市
奈良県
奈良市
島根県
松江市
岡山県
岡山市北区
倉敷市
広島県
広島市中区
広島市南区
広島市西区
福山市
香川県
高松市
高知県
高知市
福岡県
北九州市小倉北区
福岡市博多区
福岡市中央区
久留米市
熊本県
熊本市中央区
熊本市南区
菊池郡大津町
宮崎県
宮崎市
鹿児島県
鹿児島市
沖縄県
那覇市
浦添市
職種
営業
営業・企画営業(個人向け)
営業・企画営業(法人向け)
ルートセールス・ラウンダー
企画・管理・事務
テレマーケティング・コールセンター・SV
営業・事業・経営企画
財務・会計・経理
一般事務・営業事務・秘書・受付
一般事務・営業事務
マーケティング・広告・宣伝
その他(企画・管理・事務)
専門職(金融・不動産・コンサルタント)
プロパティーマネージャー
その他(金融・不動産・コンサルタント)
販売・飲食・サービス
ホテル清掃・施設清掃
調理・調理補助
その他(販売・飲食・サービス)
建築・土木・警備・清掃
設備保全・メンテナンス
設備工事・プロデューサー(配管・空調・空間)
清掃
マンション・ビル管理者
技術(IT・ソフトウェア・ネットワーク)
社内SE・サポート・ヘルプデスク
雇用形態
正社員
契約社員
アルバイト・パート
キーワード
該当件数
8
件
1
株式会社OneNote 沖縄本店
民泊運営代行会社の営業事務スタッフ/県庁前駅徒歩4分/パート勤務
アルバイト・パート
バックオフィスから「最高の沖縄体験をゲストに」お届けするためのサポート業務
職種
一般事務・営業事務
給与
【時給】 1,100円 ~ 1,200円
勤務地
沖縄県那覇市
勤務時間
《平日》月~金
10:00~17:00
(実働6h、休憩60分)
勤務形態:固定時間制。
仕事内容
《沖縄の民泊運営・別荘管理を行う会社です。
内勤の営業事務スタッフを募集しています。》
海外からの観光客様が多いため、
日常会話程度の英語ができる方、大歓迎です。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★2年連続給与ベースアップ実施。
★研修は専属の先輩が付いてくれるので、あなたのペースでスキルアップ。
★基本残業無し
★転勤なし。
★旅行観光業が盛り上がり続ける沖縄だから民泊運営も需要◎。
★安定の総合不動産グループで長く活躍できる。
20代30代4O代の男性女性活躍中!
\こんな方必見/
「大手グループの成長環境で働きたい」
「時間外労働等の労務管理のしっかりした会社がいい」
「旅行観光業に興味がある」
「感動を創るクリエイティブな仕事に興味がある」
「とにかく沖縄が好き」
などなど、少しでも当てはまる方は
きっとご活躍いただけます。
『どんな仕事内容なの?』
◆Airbnbや楽天トラベル、じゃらんなど有名宿泊専門サイト
への掲載作業代行
◆宿泊ゲストへのメッセージや電話対応、
事務所でのチェックイン時の応対
◆お部屋の予約管理
◆清掃チェックや備品補充を担当者へ依頼
私たちは、その立地に合わせた民泊運営を計画しています。
それぞれのシーズン毎に
掲載内容を変更したり、価格調整を行いながら
よりお客様に選んでいただける民泊運営を行っています。
『具体的には?』
たとえば、
「それぞれの立地やエリアの特性
にあったコンセプトを考えたり
写真を掲載しています
「とにかく集客につながるよう
プロのアドバイスがほしい」
など、オーナーさん言葉に
真摯に耳を傾け、
OneNoteの確かな運営ノウハウと
豊富な実績をもとに、
《運営コストのスリム化》や、
《リノベーションによる収益最大化》など、
最適な提案のフォローも行います。
やがて泊まりに来るであろうゲストが、
沖縄ならではの悠遠な時間の中に身を置いて、
他に代えがたい宿泊体験を味わうことを想像するのは、
とてもワクワクするおしごとです。
『知識はなくても大丈夫?』
まったく問題ありません。
必要な知識やスキルは入社してから
しっかりと身に着けられるよう
研修制度も教育フォローも充実しています。
OTA掲載(WEBでの宿泊者集客)の戦略なども、
優しい先輩から丁寧に教わることができます。
業務はシステム化されているので、
ひとつひとつ自分のペースで学び
コツコツ成長できる環境です。
『職場の雰囲気はどう?』
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
皆フラットな関係で個を尊重しあい、
気持ちよく働いてます。
中途入社の方も多く、
年齢バランスも取れている会社なので、
立場に関わらず気さくなコミュニケーションが
実現できている職場環境です。
ぜひOneNoteで、
あなたの興味ややってみたいことを大切に育て、
自分の新しいキャリアを実現していってください。
詳しく見る
お仕事No.ONTパ那覇営業事務§24
株式会社穴吹ハウジングサービス 沖縄営業所
新規開拓無!安定の不動産営業/既存の分譲マンション管理/九州
正社員
フレックス活用で働きやすい環境★資格取得支援充実!20~30代の若手社員が活躍中!
職種
ルートセールス・ラウンダー
給与
【月給】 291,648円 ~ 359,688円
勤務地
沖縄県那覇市
勤務時間
【勤務時間】→
平日
9時~や10時~など
自分で調整できる
フレックスタイム制
(1日の実働8時間)
★例えば、
前日は20時まで勤務したから
翌日はゆっくりお昼から、
という働き方もOK!
柔軟に勤務時間を
コントロールできます。
★リモートワーク・在宅勤務も活用中!
※残業は月に11~26h程度
※残業代は全額支給
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
【休日・休暇】→
週休2日制
◆基本、土日祝休み
ただし、会社カレンダーや総会などの
スケジュールにより、土曜出勤日あり。
(振替休日を取得いただきます)
◆年間休日125日(取得義務有給5日含む※2025.7以降)
◆有給休暇あり
仕事内容
★2025.7月から年休120日へ変更!
★2年連続給与ベースアップ実施!
★中途入社比率81%。
★新規開拓なしでじっくり既存のお客様と向き合える。
★管業資格を活かしキャリアップできる成長環境。
★フォロー充実だから長期安定のフロント(マンション運営管理職)。
★中途社員向けの研修制度充実。
★月平均残業時間は11~26時間(PCは19時シャットダウン)。
★フレックスタイムを活用して自分でワークスタイルを調整できる。
★完全週休2日で土日祝休み。
★年休125日(計画年休含む)でムリせず働きやすい。
★6期連続増収増益中。
★安定の総合不動産グループで長く活躍できる。
20代30代40代の男性女性活躍中!
『分譲マンション管理アドバイザー』
\こんな方必見/
「大手の成長環境で働きたい」
「フロント担当をバックアップする体制が整っていて、
孤立せずに協力しあえる企業風土がいい」
「時間外労働等の労務管理のしっかりした会社がいい」
「日々ノルマを追うのではなく、
じっくり長くお客様と付き合いたい」
「ストックビジネスで長期安定した環境で働きたい」
「日曜日や祝日は家族とゆっくり過ごしたい」
「ライフステージにあわせて
休業や復帰ができる会社がいい」
…という方、必見です!
《あなぶきの
マンション運営サポート(フロント)は
ココが違う!
▼13のギモン▼にお答え》
1.『あなぶきのフロント業務の特徴は?』
2.『担当するマンション数はどのくらい?』
3.『具体的な仕事内容は?』
4.『ワークライフバランスはどうなの?』
5.『残業になることはある?』
6.『休日など緊急対応はある?』
7.『典型的な1日のスケジュールって?』
8.『職場の雰囲気はどう?』
9.『評価方法はどんなルール?』
10.『資格取得支援って何があるの?』
11.『中途向けにも研修制度はあるの?』
12.『中途でキャリアアップできる?』
13 『将来のキャリアパスはどんな感じ?』
それでは以下、順番にお答えします。
1/13
『あなぶきのフロント業務の特徴は?』
創業40年の
株式会社穴吹ハウジングサービス。
フロント職では、分譲マンションの
入居者によって組織される
管理組合の運営をサポートします。
あなぶきのフロントの特徴は、
営業職のくくりではあるものの、
数字や業績よりも、
お客様との関係性を重視しています。
なぜなら、
人々の暮らしに寄り添った、
本当に大切なサポートや
サービスを提供してこそ、
お客様とは、単発の一過性ではない、
長いお付き合いができると
考えているからです。
また、
新規開拓営業は行いません。
他社案件のリプレイス等は、
別の専門組織(受託部門)があるため、
フロントの所属する管理部門では、
既存のお客様のニーズに
丁寧に向きあうことができます。
そして他にも、
大手総合不動産グループとして、
あなぶきの強みがあります。
グループ内には、
専有部分・共有部分の工事部門や、
賃貸仲介・売買仲介部門、
会計部門や保険や
修繕関連の企業もあるので、
業務依頼や相談等がスムーズにできます。
マンション運営の窓口となる
フロント(管理担当)としては、
とても業務がしやすく
助かることが多いです。
たとえば、入居者様からの
「困りごとのお問い合わせ」があっても、
あなぶきでは24時間365日、
自社運営のコールセンターがあるので、
こちらで解決できる事案が多いです。
2/13
『担当するマンション数はどのくらい?』
就業スタート後、
2~3か月であなたの担当物件を
持つことを目標に
取り組んでいただけます。
そして一人あたり、
およそ10棟~15棟を
担当することを目指します。
業務バランスとしては、
「お客様とのコミュニケーション」が60%、
「資料づくりなど事務作業」が40%、
のイメージです。
だから、
"ずっと接客"や"ずっと事務"よりも、
人と接することとモクモク作業とを
バランスよくやりたい、
という人に向いています。
3/13
『具体的な仕事の内容は?』
以下に記載します。
・管理組合会計(出納関係)書類や
管理報告書の作成。
・月次・年次決算の取りまとめや
収支報告に関する資料づくり。
・毎月の管理費なの入金確認。
※資料の作成は、
担当事務スタッフがサポートしてくれます。
※書類作成は、決められた
フォーマットやシステムがあり、
マニュアルも完備しているため、
すぐに慣れることができます。
・共用部やエレベータなど、
点検報告書の確認や、建物の修繕提案。
※定期巡回や清掃等を行う管理業務は、
専門のスタッフが担当してくれます。
・理事会、総会の運営サポート。
管理組合の収支報告や、司会進行、
修繕工事の提案プレゼン。
※慣れるまでは先輩社員が同行します。
ご安心ください。
・入居者様からのお困りごとサポート。
※先述のとおり、ほとんどの場合、
コールセンターで対応してくれます。
4/13
『ワークライフバランスはどうなの?』
年間休日は125日(計画年休5日含む)です。
有給休暇も消化しやすい環境ですので、
プライベートをしっかり充実させて、
仕事に集中できます。
さらに、
うれしいフレックスタイム制だから、
あなたのライフスタイルに合った
柔軟な勤務時間帯を選べます。
例えば前日が理事会・総会などで
帰宅が遅くなった場合は、
朝のんびり出勤できます。
担当業務の管理を
きちんと行えていれば、
自分なりに自由に
スケジュールを組み立てられます。
有給や振り替えのお休みは取りやすく、
融通を利かせて
働き方をコントロールできます。
5/13
『残業になることはある?』
残業については、
平均で月に11~26時間程度、
発生することはあります。
ただしあなぶきの取り組みとして、
フロント社員の業務システム(パソコン)は
19時でシャットダウンするので、
不必要に勤務時間が
のびないよう気を配っています。
6/13
『休日など緊急対応はある?』
あなたが仕事をしていない時間帯や休日には、
24時間365日、自社運営の
<あなぶきコールセンター>が、
入居されている方からの
お問い合わせに対応します。
コールセンターは専門知識を持ち、
またお客様情報も把握しているので、
「スピーディーに問題解決できる」と
とても好評です。
マンション管理の仕事ですので、
入居者の命に係わるときや災害時など
緊急対応はゼロではありませんが、
多くの案件はコールセンターで解決しています。
7/13
『典型的な1日のスケジュールって?』
たとえばこんな感じです。
9:00 出社
午前中は事務処理に集中します。
メールを確認した後は、
理事会の議事録作成や
分譲マンションで配布する
ポスターの作成などを行います。
12:00 昼食
事務所近くで外食をしたり、
休憩室でお弁当を食べたり、
自由に過ごせます。
13:00 現場巡回
担当する分譲マンションを
順番にまわります。
修繕工事の現場を見ることもあります。
また、
理事長様やライフサポーターさんに、
お困りごとがないかを聞きます。
17:00 巡回から帰社
リフォームなどの
ご相談があれば対策を練り、
関連するグループ会社に相談をします。
あなぶきの事務スタッフさんも
あなたをサポートをしてくれます。
18:00 退社
お疲れ様でした。
※日によっては、遅めの時間(19:00~)に
理事会や総会が入る日もあります。
ただし、1か月くらい前には予定がわかるので、
スケジュールが立てやすいです。
遅くまで働いた日は次の日フレックスにて
お昼から出社することも可能です。
8/13
『職場の雰囲気はどう?』
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
皆フラットな関係で個を尊重しあい、
気持ちよく働いてます。
それに仕事柄、マンションフロントは
「困っている人がいると声をかける」
「人のサポートをするのが好き」
という方が多いため、
懐の深い職場環境で風通しが良いです。
この点は、じつは当社が
最も自信を持っている強みのひとつです。
中途入社の方も8割と多く、
年齢バランスも取れている会社なので、
規模が大きい会社ながら、立場に関わらず
気さくなコミュニケーションが
実現できている職場環境です。
9/13
『評価方法はどんなルール?』
当社にはノルマはありません。
営業職に限らず、管理部門も含めた各部署で
目標設定を行い、その実績に応じて
評価する仕組みです。
半期(6ヵ月)ごとに活動計画を策定し、
6ヵ月後の結果に応じて評価を決定します。
賞与(年2回)は、
半期毎の評価によって支給額が決まります。
また、当社は職階制度を導入しています。
昇格(年1回)、および昇給は、
年間評価によって決まります。
ほかには「報奨金」制度があります。
企業理念に基づいた行動や、
目標達成、模範となる成果を出した社員に、
月給・賞与とは別に「報奨金」の支給もあります。
10/13
『資格取得支援って何があるの?』
たとえばあなぶきでは、
指定資格取得に向けて、
外部講師をまねき、専用のテキストを用いて
基礎固めから過去問の演習までおこなう
選抜研修があります。
そして受講の様子は後日からでも、
限定公開youtubeで振り返る
ことができます。
また、模試への参加もできるうえ、
解答分析のフィードバックもあるので、
自分の理解度合いを把握しながら、
資格を取れるまで伴走してもらえます。
ほかに、
これまでの合格者のリアルな体験記を
インフォメーションで公開しているので、
どんな教材でどんな勉強法をしていたのか、
成功者の声に触れて、
コツと勇気ともらえます。
さらには、
試験前には業務量を考慮し、
試験勉強に集中できる環境を
整えてもらえるし、
指定の資格に合格した際は、
スクール代などの勉強費用と
資格受験料の補助もあります。
そしてもちろん、
指定資格1つにつき、
毎月5,000円の手当が支給されるので、
モチベーション高く、資格へ挑戦できます。
11/13
『中途向けにも研修制度はあるの?』
中途入社を対象とした
専門研修も多数ご用意。
あなぶきの研修は、
大きく分けて4つの
グループがあります。
◆階層別研修◆
┗階層別に実施される研修。
職階に応じた必要なスキル、
課題に対し向き合うことができる。
・中途入社向けキャリア研修。
・キャリア入社フォローアップ。
・プレリーダー研修、拠点長研修。
など。
◆部門別研修◆
┗部門独自で実施される研修。
現場主導で実施されるため、
より実務に活かせる研修内容。
・営業スキル向上研修。
・フロントスキルアップ研修。
・部署別勉強会。
・支社長講和。
など。
◆能力開発研修◆
┗提案力や傾聴力等々、
個々人が高めたい分野のスキルを
身に着けることができる。
・公募型スキルアップ研修(海外勤務など)。
・1on1ミーティング。
など。
◆資格取得支援◆
┗取得推奨資格である宅建、
管業をメインとした研修。
その他費用面においても支援あり。
・宅建/管業強化研修。
・自社研修施設(PMアカデミー)を活用した実践研修。
など。
12/13
『中途でキャリアアップできる?』
ご安心ください。
当社のスタッフの8割が中途入社です。
社員の姿勢や頑張りを適切に評価する
制度が整っているから、
新卒と中途での差はありません。
中途入社から、当社の役員になっている社員もおり、
平等にキャリアアップの機会が用意されています。
13/13
『将来のキャリアパスはどんな感じ?』
あなぶきでは、個人との面談を
定期的におこなっていますし、
グループでの公募などもあるので、
希望の領域へ進むチャンスが多数あります。
事業部間での交流も盛んで、
エンターテイメント事業を行うグループ社員が
当社で業務を学んだり、
逆に当社社員が全く違う業態のグループ企業へ
学びに行く、という面白い取り組みもあります。
それ以外にも、
マンションフロント→拠点長→管理職のほか、
PM、新規事業のプロジェクト参加など、
キャリアアップを実現している先輩の事例が
数多くあります。
※あなぶきには、社員のチャレンジを
応援する制度が沢山あります↓。
・会社という枠を超えて!<グループ留学制度>
・ゼロイチで仕事を進めていく!<新規事業メンバー社内公募>
・チャンスをつかめるのは自ら発信した人!<自己申告制度>
などなど。
あなぶきは、大手の安定企業でありながら、
新たな挑戦へ向かう姿勢に敬意を持ち、
その背中を強く後押ししています。
ぜひあなぶきで、
あなたの興味ややってみたいことを大切に育て、
自分の新しいキャリアを実現していってください。
詳しく見る
お仕事No.AHS正沖縄フロント§24
株式会社穴吹ハウジングサービス 沖縄営業所
分譲マンション管理・物件巡回(沖縄)/50代ミドル世代活躍中
契約社員
入居者の快適な生活を支える営繕スタッフ/修繕や設備管理の経験者はなお歓迎!50代以上の中高年も活躍!
職種
マンション・ビル管理者
給与
【年収】 328万円 ~ 492万円
勤務地
沖縄県那覇市
勤務時間
【勤務時間】
9:00~18:00(休憩60分)
フレックスタイム制
(1日の実働8時間)
★例えば、
前日は20時まで勤務したから
翌日はゆっくりお昼から、
という働き方もOK!
柔軟に勤務時間を
コントロールできます。
※残業は月に11~26h程度
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
【休日・休暇】→
週休2日制
◆基本、土日祝休み
ただし、会社カレンダーや総会などの
スケジュールにより、土曜出勤日あり。
(振替休日を取得いただきます)
◆年間休日125日(取得義務有給5日含む)
◆有給休暇あり
仕事内容
【腰を据えて、安定した環境で働きたい方へ】
【経験と資格が活きるマンション管理職!】
★総合不動産グループで、安心のマンション管理業務
★40代・50代の中高年層が多数活躍中
★週休2日・土日祝休み+フレックスタイムで柔軟な働き方が可能◎
★年齢を重ねても長く続けられる職場です
★管理業務主任者の資格を活かせる!
長年働いてきて、第二のキャリアとして
年を重ねても働ける仕事がしたい、という方に
必見の求人です。
分譲マンションの管理を行う
あなぶきハウジングサービス。
管理組合運営を行う中で、
物件の巡回や管理員の代務業務、
総会・理事会の運営をサポート等の、
営業(フロント)社員の補助業務などを
行っていただくお仕事です。
【具体的な仕事内容】
・総会、理事会の運営サポート
・議事録の作成
(パソコンを使用していただくお仕事です。)
・共用部の簡易清掃など
・受付対応
・マンション巡回
・建物目視点検
・業者の立ち合い対応
・管理員業務(代務として管理員休みの時など)
\こんな経験活かせます/
・接客業の経験がある方
・営業の経験がある方
・ホテルで勤務した経験がある方
・不動産業界で働いたことがある方
業界未経験の方でも大丈夫です!
※本求人は、転居を伴う異動はありません。
詳しく見る
お仕事No.AHS契フロント補助(沖縄)§24
株式会社OneNote 沖縄本店
民泊運営代行会社の営業事務スタッフ/未経験可/県庁前駅徒歩4分
正社員
バックオフィスから「最高の沖縄体験をゲストに」お届けするためのサポート業務
職種
一般事務・営業事務
給与
【年収】 3,124,800円 ~ 3,850,912円
勤務地
沖縄県那覇市
勤務時間
《平日》
10:00~18:00
(実働7h、休憩60分)
※残業は月平均20時間以内です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
勤務形態:固定時間制。
仕事内容
《沖縄の民泊運営・別荘管理を行う会社です。
内勤の営業事務スタッフを募集しています。》
海外からの観光客様が多いため、
日常会話程度の英語ができる方、大歓迎です。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★2年連続給与ベースアップ実施。
★研修は専属の先輩が付いてくれるので、あなたのペースでスキルアップ。
★月平均残業時間は10~20時間。
★転勤なし。
★資格取得支援制度で費用補助(上限10万円)。
★ボーナス年2回あり。
★旅行観光業が盛り上がり続ける沖縄だから民泊運営も需要◎。
★安定の総合不動産グループで長く活躍できる。
20代30代4O代の男性女性活躍中!
\こんな方必見/
「大手グループの成長環境で働きたい」
「時間外労働等の労務管理のしっかりした会社がいい」
「旅行観光業に興味がある」
「感動を創るクリエイティブな仕事に興味がある」
「とにかく沖縄が好き」
などなど、少しでも当てはまる方は
きっとご活躍いただけます。
『どんな仕事内容なの?』
◆Airbnbや楽天トラベル、じゃらんなど有名宿泊専門サイト
への掲載作業代行
◆宿泊ゲストへのメッセージや電話対応、
事務所でのチェックイン時の応対
◆お部屋の予約管理
◆清掃チェックや備品補充を担当者へ依頼
私たちは、その立地に合わせた民泊運営を計画しています。
それぞれのシーズン毎に
掲載内容を変更したり、価格調整を行いながら
よりお客様に選んでいただける民泊運営を行っています。
『具体的には?』
たとえば、
「それぞれの立地やエリアの特性
にあったコンセプトを考えたり
写真を掲載しています
「とにかく集客につながるよう
プロのアドバイスがほしい」
など、オーナーさん言葉に
真摯に耳を傾け、
OneNoteの確かな運営ノウハウと
豊富な実績をもとに、
《運営コストのスリム化》や、
《リノベーションによる収益最大化》など、
最適な提案のフォローも行います。
やがて泊まりに来るであろうゲストが、
沖縄ならではの悠遠な時間の中に身を置いて、
他に代えがたい宿泊体験を味わうことを想像するのは、
とてもワクワクするおしごとです。
『知識はなくても大丈夫?』
まったく問題ありません。
必要な知識やスキルは入社してから
しっかりと身に着けられるよう
研修制度も教育フォローも充実しています。
OTA掲載(WEBでの宿泊者集客)の戦略なども、
優しい先輩から丁寧に教わることができます。
業務はシステム化されているので、
ひとつひとつ自分のペースで学び
コツコツ成長できる環境です。
『職場の雰囲気はどう?』
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
皆フラットな関係で個を尊重しあい、
気持ちよく働いてます。
中途入社の方も多く、
年齢バランスも取れている会社なので、
立場に関わらず気さくなコミュニケーションが
実現できている職場環境です。
ぜひOneNoteで、
あなたの興味ややってみたいことを大切に育て、
自分の新しいキャリアを実現していってください。
詳しく見る
お仕事No.ONT正那覇営業事務§24
株式会社OneNote 沖縄本店
宅建士保持者/民泊プロデュース問い合わせへの反響営業職 那覇
正社員
基本土日祝休みで年間休日124日(計画年休5日含む)/「最高の沖縄体験をゲストに」オーナーの思いを形にする民泊リノベーションプランナー
職種
営業・企画営業(個人向け)
給与
【年収】 3,861,888円 ~ 4,905,168円
勤務地
沖縄県那覇市
勤務時間
《平日》
10:00~18:00
(実働7h、休憩60分)
※残業は月平均20時間以内です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
勤務形態:固定時間制。
仕事内容
◆業務で自家用車を使用いただきます。
《お問い合わせいただいた
不動産物件オーナーの
民泊運営をプランニングするお仕事》
宅建士資格をお持ちであれば、
業界経験は不要。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★2年連続給与ベースアップ実施。
★反響営業だから、飛び込みなしテレアポなしノルマなし。
★サービスに興味のあるお客様にだけしっかりとご案内できる。
★研修は専属の先輩が付いてくれるので、あなたのペースでスキルアップ。
★月平均残業時間は10~20時間。
★完全週休2日で土日祝休み。
★年休124日(計画年休含む)でムリせず働きやすい。
★転勤なし。
★資格取得支援制度で費用補助(上限10万円)。
★ボーナス年2回あり。
★旅行観光業が盛り上がり続ける沖縄だから民泊運営も需要◎。
★安定の総合不動産グループで長く活躍できる。
20代30代4O代の男性女性活躍中!
『民泊リノベーションプランナー』
\こんな方必見/
「大手グループの成長環境で働きたい」
「営業をバックアップする体制が整っている企業風土がいい」
「時間外労働等の労務管理のしっかりした会社がいい」
「日々ノルマを追うのではなく、じっくり長くお客様と付き合いたい」
「土日祝は家族とゆっくり過ごしたい」
「ライフステージにあわせて働き方を変えられる会社がいい」
「宅建士資格を活かせる仕事がしたい」
「インテリアや空間デザインに興味がある」
「旅行観光業に興味がある」
「感動を創るクリエイティブな仕事に興味がある」
「とにかく沖縄が好き」
などなど、少しでも当てはまる方は
きっとご活躍いただけます。
《OneNote(ワンノート)の
民泊プロデュースはココが面白い》
『どんな仕事内容なの?』
OneNoteに
お問い合わせをくださるのは、
別荘や空き家を活用した
民泊運用を考えている方や、
すでに民泊を運営している
オーナーさんなどがメインです。
リノベーションプランナーは、
お客様の話を丁寧にうかがい、
物件の状況やご意向にあわせて、
「民泊でやりたいこと」の
実現のお手伝いをします。
『具体的には?』
たとえば、
「オーシャンビューの開放的な立地と
夜は満点の星空に包まれる雄大さを活かして、
ゲストにゆったりくつろいで欲しい」
「こだわりのインテリアを残しつつ、
まったく新しいコンセプトの、
ここでしか味わえない
宿泊体験をプロデュースしたい」
「とにかく集客につながるよう
プロのアドバイスがほしい」
など、オーナーさんそれぞれに、
物件に対する思いや
それを所有するに至った
背景は異なります。
そんな個別のオーダーに
真摯に耳を傾け、
OneNoteの確かな運営ノウハウと
豊富な実績をもとに、
《運営コストのスリム化》や、
《リノベーションによる収益最大化》など、
最適な提案をします。
『オーナーさんのこだわりを踏まえつつ
収益の調整ってムズかしそう?』
いえいえ、ご安心ください。
実はむしろ逆であることのほうが多いんです。
というのも、ひとくちに
「リノベーションで資産価値を高め、
収益最大化を目指す」
といっても、どういう方向性で
リノベーションを施すかには
無数の選択肢があります。
だから実のところ、こだわりや、
目指すものが明確であるほうが、
コンセプトがまとまりやすく、
民泊運営の道筋が
見えやすかったりもします。
そして先方の意向を汲みつつ、
ゲストの過ごし方をイメージし、
オーナーさんと相談しながら、
その立地や間取りの
特色を活かした空間デザインを、
少しずつ形にしていきます。
やがて泊まりに来るであろうゲストが、
沖縄ならではの悠遠な時間の中に身を置いて、
他に代えがたい宿泊体験を味わうことを想像するのは、
とてもワクワクするおしごとです。
『業界経験はなくても大丈夫?』
まったく問題ありません。
宅建資格をお持ちの方であれば、
そのほかの必要な知識やスキルは入社してから
しっかりと身に着けられるよう
研修制度も教育フォローも充実しています。
収益シミュレーションの出し方や
OTA掲載(WEBでの宿泊者集客)の戦略なども、
優しい先輩から丁寧に教わることができます。
業務はシステム化されているので、
ひとつひとつ自分のペースで学び
コツコツ成長できる環境です。
『職場の雰囲気はどう?』
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
皆フラットな関係で個を尊重しあい、
気持ちよく働いてます。
中途入社の方も多く、
年齢バランスも取れている会社なので、
立場に関わらず気さくなコミュニケーションが
実現できている職場環境です。
ぜひOneNoteで、
あなたの興味ややってみたいことを大切に育て、
自分の新しいキャリアを実現していってください。
詳しく見る
お仕事No.ONT正那覇リノベ宅建士§24
株式会社OneNote 沖縄本店
リノベーション問合わせへの反響営業/価値を高める企画提案 那覇
正社員
基本土日祝休みで年間休日124日(計画年休5日含む)/「最高の沖縄体験をゲストに」オーナーの思いを形にする民泊リノベーションプランナー
職種
ルートセールス・ラウンダー
給与
【年収】 3,244,800円 ~ 4,905,168円
勤務地
沖縄県那覇市
勤務時間
《平日》
10:00~18:00
(実働7h、休憩60分)
※残業は月平均20時間以内です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
勤務形態:固定時間制。
仕事内容
◆業務で自家用車を使用いただきます。
《お問い合わせいただいた
不動産物件オーナーの
民泊運用をサポートするお仕事》
人と接する業務ご経験があれば
(業界とわず営業や接客など)、
不動産の知識や経験は不要。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★2年連続給与ベースアップ実施。
★反響営業メイン。
★サービスに興味のあるお客様にだけしっかりとご案内できる。
★研修は専属の先輩が付いてくれるので、あなたのペースでスキルアップ。
★月平均残業時間は10~20時間。
★完全週休2日で土日祝休み。
★年休124日(計画年休含む)でムリせず働きやすい。
★転勤なし。
★資格取得支援制度で費用補助(上限10万円)。
★ボーナス年2回あり。
★旅行観光業が盛り上がり続ける沖縄だから民泊運営も需要◎。
★安定の総合不動産グループで長く活躍できる。
20代30代4O代の男性女性活躍中!
『民泊リノベーションプランナー』
\こんな方必見/
「大手グループの成長環境で働きたい」
「営業をバックアップする体制が整っている企業風土がいい」
「時間外労働等の労務管理のしっかりした会社がいい」
「日々ノルマを追うのではなく、じっくり長くお客様と付き合いたい」
「土日祝は家族とゆっくり過ごしたい」
「ライフステージにあわせて働き方を変えられる会社がいい」
「インテリアや空間デザインに興味がある」
「旅行観光業に興味がある」
「感動を創るクリエイティブな仕事に興味がある」
「とにかく沖縄が好き」
などなど、少しでも当てはまる方は
きっとご活躍いただけます。
《OneNote(ワンノート)の
民泊プロデュースはココが面白い》
『どんな仕事内容なの?』
OneNoteに
お問い合わせをくださるのは、
別荘や空き家を活用した
民泊運用を考えている方や、
すでに民泊を運営している
オーナーさんなどがメインです。
リノベーションプランナーは、
お客様の話を丁寧にうかがい、
物件の状況やご意向にあわせて、
「民泊でやりたいこと」の
実現のお手伝いをします。
『具体的には?』
たとえば、
「オーシャンビューの開放的な立地と
夜は満点の星空に包まれる雄大さを活かして、
ゲストにゆったりくつろいで欲しい」
「こだわりのインテリアを残しつつ、
まったく新しいコンセプトの、
ここでしか味わえない
宿泊体験をプロデュースしたい」
「とにかく集客につながるよう
プロのアドバイスがほしい」
など、オーナーさんそれぞれに、
物件に対する思いや
それを所有するに至った
背景は異なります。
そんな個別のオーダーに
真摯に耳を傾け、
OneNoteの確かな運営ノウハウと
豊富な実績をもとに、
《運営コストのスリム化》や、
《リノベーションによる収益最大化》など、
最適な提案をします。
『オーナーさんのこだわりを踏まえつつ
収益の調整ってムズかしそう?』
いえいえ、ご安心ください。
実はむしろ逆であることのほうが多いんです。
というのも、ひとくちに
「リノベーションで資産価値を高め、
収益最大化を目指す」
といっても、どういう方向性で
リノベーションを施すかには
無数の選択肢があります。
だから実のところ、こだわりや、
目指すものが明確であるほうが、
コンセプトがまとまりやすく、
民泊運営の道筋が
見えやすかったりもします。
そして先方の意向を汲みつつ、
ゲストの過ごし方をイメージし、
オーナーさんと相談しながら、
その立地や間取りの
特色を活かした空間デザインを、
少しずつ形にしていきます。
やがて泊まりに来るであろうゲストが、
沖縄ならではの悠遠な時間の中に身を置いて、
他に代えがたい宿泊体験を味わうことを想像するのは、
とてもワクワクするおしごとです。
『不動産知識はなくても大丈夫?』
まったく問題ありません。
必要な知識やスキルは入社してから
しっかりと身に着けられるよう
研修制度も教育フォローも充実しています。
収益シミュレーションの出し方や
OTA掲載(WEBでの宿泊者集客)の戦略なども、
優しい先輩から丁寧に教わることができます。
業務はシステム化されているので、
ひとつひとつ自分のペースで学び
コツコツ成長できる環境です。
『職場の雰囲気はどう?』
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
皆フラットな関係で個を尊重しあい、
気持ちよく働いてます。
中途入社の方も多く、
年齢バランスも取れている会社なので、
立場に関わらず気さくなコミュニケーションが
実現できている職場環境です。
ぜひOneNoteで、
あなたの興味ややってみたいことを大切に育て、
自分の新しいキャリアを実現していってください。
詳しく見る
お仕事No.ONT正那覇リノベ未経験§24
株式会社あなぶき会計事務センター 第2事務センター
安波茶/未経験◎マンション会計経理事務/PC入力経験活かせる
正社員
土日祝休み/年間休日127日(計画年休5日含む)/産休育休の取得実績多数/未経験OKで丁寧な研修6ヶ月/ワークライフバランス◎
職種
財務・会計・経理
給与
【年収】 237万円 ~
勤務地
沖縄県浦添市
勤務時間
《平日のみ勤務》
・研修中→09:00~18:00 (休憩60分)
・研修後→下記3パターンより自由選択可能。
a)08:00~17:00 (休憩60分)
b)08:30~17:30 (休憩60分)
c)09:00~18:00 (休憩60分)
※残業少なめ(月に0~5時間程度)。
※残業代は全額支給です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
(労働契約形態)
1ヶ月単位の変形労働時間制 。
※週平均40時間以内。
仕事内容
《分譲マンションの運営を、
会計事務でサポート》
初歩的なPCスキルさえあれば、
業界の知識や特別なスキルは不要。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★中途比率8割。
★会計・経理業務の未経験者が多く在籍。
★研修は専属の先輩が付いてあなたのペースでスキルアップ。
★第二新卒からの新キャリアにもぴったり。
★子育て中でブランク有の方も多数。
★残業少なめ(月0~5h程度)。
★年休120日以上で働きやすい。
★産休育休取得実績多数。
→男性社員の育休取得実績もあります!
★復帰後の時短勤務などの制度も充実。
★研修充実(丁寧な6ヶ月)。
★資格支援制度で費用補助(上限10万円)。
★資格手当も充実。
★家族手当もあり。
★ボーナス年2回あり。
★安定の総合不動産グループで長くはたらける。
創業40年を迎える
《あなぶきハウジンググループ》
あなぶき会計事務センターは、
グループが管理する
全国の分譲マンションの
会計部門を担っています。
『どんな人が働いているの?』
現在メンバーは、
10代20代の若手の方から、
30代40代のミドル世代はもちろん、
50代のエルダー中高年の方まで、
性別とわず男性女性活躍中。
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
フラットな関係で気持ちよく働けます。
未経験から入社した
中途社員が多いため、
あなたの疑問や不安には
親身になってくれるので、
質問もしやすい雰囲気です。
『研修って具体的には?』
専属の教育担当の先輩が
あなたに付いてくれて、
約6ヶ月のOJT研修があります。
スキルや習得状況にあわせた、
「覚えることリスト」や、
「業務マニュアル」に沿って、
それぞれのペースで
独り立ちを目指します。
そのため、いきなり業務を
まるごと任されてしまうことはなく、
最初は担当の先輩社員が
一緒に内容を確認して伴走をしながら、
あなたの成長をサポートしますので、
ご安心ください。
『ワークライフバランスは良い?』
ワークライフバランスについては、
当社はおかげさまで、
多くの社員から
とても好意的な声が寄せられています。
あなぶき会計事務センターの業務は、
チームで協力して取り組めるよう
しっかり仕組み化されているから、
たとえばメンバーの誰かが
急なお休みを取った時でも、
滞りなくチームで対応できる
環境が整えられています。
また、産休育休制度もあり、
もちろん取得実績多数で、
さらに復帰後の時短勤務などの
制度も充実しているので、
復帰率もほぼ100%です。
働きやすさが何より自慢の会社です!
ほかにも、
社員が長く気持ちよく
働きつづけるために、
たとえば、あなぶきの取り組みとして、
入退室時のチェックシステムに加え、
PCログの確認もしています。
それにより、必要のない残業や
サービス残業が発生しないよう
労務管理に気を配っています。
また転勤はなく、
ご家族の事情や予定にも合わせやすいです。
働きやすい環境だからこそ、
長期で活躍する社員が
多数在籍しています。
『おしごと内容は具体的には?』
当社のおしごとは、
分譲マンションに暮らす方が
快適な生活をおくれるよう、
沖縄から全国に向けて、
重要な会計事務のサポートをしています。
分譲マンションには、
「各部屋を購入した方々(オーナーさん)」
で構成された組織
「管理組合」
があります。
その管理組合が、
「共用部のエレベーターを修理する」
「エントランスにセキュリティシステムを導入する」
などといったことを決定し、実行し、
マンションが運営されています。
そしてそこで、
組合の会計業務を
おこなうのが当社、
あなぶき会計事務センターです。
たとえるなら、
「マンション版の家計管理」
といったイメージです。
具体的には、
以下のような業務が
メインのおしごと内容となります。
・入金の処理。
・支払の処理。
・請求書の発送。
・通帳の記帳。
・月次収支報告書の作成。
・領収書の整理。
・決算資料の作成。
・電話の対応。
漢字の言葉が多くて
ムズかしく感じるかもしれませんが、
どの業務も作業手順はわかりやすいです。
というのも作業は、
決められたフォーマットに
従っておこなっていくうえ、
マニュアルも完備していて、
先輩もしっかりフォローしてくれるので、
初心者の方でも自分のペースで
業務の流れを覚えることができ、
安心して取り組めます。
また、業務は多岐にわたりますが、
実際にそれぞれの業務に向き合うときは、
丁寧で正確であることが大切なので、
ひとつひとつにじっくりと
取り組んでいくことができます。
それでは以下に、
もうちょっと詳しく、
それぞれの業務内容を記載します。
お仕事のイメージが湧きましたら幸いです。
ーーーーーーーーーー
▼入金の処理▼
毎月、オーナーさんから、
管理費・修繕積立金の入金が、
組合の指定口座にあります。
そこであなたは、どこのマンションの
何号室の方からの入金かを確認して、
システムに入力していきます。
管理費以外にも、
駐車場や駐輪場を使っている方からの使用料、
敷地内に自動販売機がある場合は、
自販機の業者からの設置料が入金されるので、
それぞれの科目で入力します。
▼支払の処理▼
マンションの修繕工事の支払いや、
共用部を維持するために毎月かかる
電気料、水道料、管理員室の電話料などの
支払いをおこないます。
銀行の窓口に出向いて手続きすることもあれば、
インターネット上で振込処理をすることもあります。
管理組合の大切なお金をあつかうので、
組合の承認となる「支払依頼書」と
「請求書の金額」とを照らし合わせて、
複数の目でチェックして手続きを進めていきます。
▼請求書の発送▼
毎月の管理費・修繕積立金の
口座振替額のご案内をしたり、
入金の確認が取れていない方にむけて、
コンビニで支払うことのできる
請求書の発送をしたりします。
▼通帳の記帳▼
管理組合の口座の
通帳記帳をします。
オーナーさんからの入金や
公共料金の引き落としなどを
確認するために、
月が変わるごとに記帳します。
▼月次収支報告書の作成▼
管理組合の毎月の収入や
支出がわかる報告書を作成します。
システムに入力した情報をもとに、
収支状況がわかる収支報告書、
資産のバランスがわかる貸借対照表、
管理費等の未納状況がわかる
未収金一覧表などを印刷し、
それぞれ間違いがないか
ひと組合ずつ確認をしていきます。
▼領収書の整理▼
共用部の
電気料・水道料・
管理員室の電話料などの領収書が、
あなぶき会計事務センターに
毎月届きます。
毎週、管理組合ごとに
それぞれ振り分けて保管し、
決算月にひとつのファイルにまとめて
管理組合に提出します。
▼決算資料の作成▼
管理組合にも
年に一度決算があります。
一年間の収入や
支出状況を表す報告書と、
来期の予算書の作成をします。
そのほか、
貸借対照表などを
管理組合に提出します。
▼電話の対応▼
管理組合のオーナーさんや、
組合と一緒に管理をしているあなぶきの営業社員から、
会計についてのお問い合わせがあった際に、
お電話で情報共有をいたします。
わからないことは
先輩社員が対応してくれるので、
取り次ぎをいたします。
ーーーーーーーーーー
以上、なんとなくでも、
お仕事の内容が
イメージいただけましたでしょうか。
もちろん最初は、
読み方のわからない専門用語があったり、
不安なことやつまづくことがあったりも
すると思います。
ですが
先輩が丁寧にひとつずつサポートするので
あなたのペースでコツコツと着実に
スキルアップしていくことができる
環境を整えております。
ぜひ安心して、
研修充実で、
福利厚生も豊かな、
働きやすいあなぶき会計事務センターへ
ふるってご応募ください。
詳しく見る
お仕事No.AKJ正沖縄2会計事務§24
株式会社あなぶき会計事務センター 第1事務センター
てだこ浦西/未経験◎マンション会計経理事務/PC入力経験活かせる
正社員
土日祝休み/年間休日127日(計画年休5日含む)/「17時まで」や「18時まで」等あり/産休育休の取得実績多数/未経験OKで丁寧な研修6ヶ月/ワークライフバランス◎
職種
財務・会計・経理
給与
【年収】 237万円 ~
勤務地
沖縄県浦添市
勤務時間
《平日のみ勤務》
・研修中→09:00~18:00 (休憩60分)
・研修後→下記3パターンより自由選択可能。
a)08:00~17:00 (休憩60分)
b)08:30~17:30 (休憩60分)
c)09:00~18:00 (休憩60分)
※残業少なめ(月に0~5時間程度)。
※残業代は全額支給です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
※産休・育休復帰後の
時短勤務もございます。
※男性社員の育休実績もあり!
(労働契約形態)
1ヶ月単位の変形労働時間制 。
※週平均40時間以内。
仕事内容
《分譲マンションの運営を、
会計事務でサポート》
業務でPCを日常的に使っている方、大歓迎です!
業界の知識や特別なスキルは不要♪
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★中途比率8割。
★初年度年収例237万円~とは別に、
☆家族手当(最大24万円/年)、
☆資格手当(最大24.6万円/年)、
☆交通費(最大60万円/年)支給あり。
★会計・経理業務の未経験者が多く在籍。
★研修は専属の先輩が付いてあなたのペースでスキルアップ。
★第二新卒からの新キャリアにもぴったり。
★子育て中でブランク有の方も多数。
★残業少なめ(月0~5h程度)。
★年休120日以上で働きやすい。
★産休育休取得実績多数。
→男性社員の育休取得実績もあります!
★復帰後の時短勤務などの制度も充実。
★研修充実(丁寧な6ヶ月)。
★資格取得支援制度で費用補助(上限10万円)。
★ボーナス年2回あり。
★安定の総合不動産グループで長くはたらける。
創業40年を迎える
《あなぶきハウジンググループ》
あなぶき会計事務センターは、
グループが管理する
全国の分譲マンションの
会計部門を担っています。
『どんな人が働いているの?』
現在メンバーは、
10代20代の若手の方から、
30代40代のミドル世代はもちろん、
50代のエルダー中高年の方まで、
性別とわず男性女性活躍中。
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
フラットな関係で気持ちよく働けます。
未経験から入社した
中途社員が多いため、
あなたの疑問や不安には
親身になってくれるので、
質問もしやすい雰囲気です。
『研修って具体的には?』
専属の教育担当の先輩が
あなたに付いてくれて、
約6ヶ月のOJT研修があります。
スキルや習得状況にあわせた、
「覚えることリスト」や、
「業務マニュアル」に沿って、
それぞれのペースで
独り立ちを目指します。
そのため、いきなり業務を
まるごと任されてしまうことはなく、
最初は担当の先輩社員が
一緒に内容を確認して伴走をしながら、
あなたの成長をサポートしますので、
ご安心ください。
『ワークライフバランスは良い?』
ワークライフバランスについては、
当社はおかげさまで、
多くの社員から
とても好意的な声が寄せられています。
あなぶき会計事務センターの業務は、
チームで協力して取り組めるよう
しっかり仕組み化されているから、
たとえばメンバーの誰かが
急なお休みを取った時でも、
滞りなくチームで対応できる
環境が整えられています。
また、産休育休制度もあり、
もちろん取得実績多数で、
さらに復帰後の時短勤務などの
制度も充実しているので、
復帰率もほぼ100%です。
働きやすさが何より自慢の会社です!
ほかにも、
社員が長く気持ちよく
働きつづけるために、
たとえば、あなぶきの取り組みとして、
入退室時のチェックシステムに加え、
PCログの確認もしています。
それにより、必要のない残業や
サービス残業が発生しないよう
労務管理に気を配っています。
また転勤はなく、
ご家族の事情や予定にも合わせやすいです。
働きやすい環境だからこそ、
長期で活躍する社員が
多数在籍しています。
『おしごと内容は具体的には?』
当社のおしごとは、
分譲マンションに暮らす方が
快適な生活をおくれるよう、
沖縄から全国に向けて、
重要な会計事務のサポートをしています。
分譲マンションには、
「各部屋を購入した方々(オーナーさん)」
で構成された組織
「管理組合」
があります。
その管理組合が、
「共用部のエレベーターを修理する」
「エントランスにセキュリティシステムを導入する」
などといったことを決定し、実行し、
マンションが運営されています。
そしてそこで、
組合の会計業務を
おこなうのが当社、
あなぶき会計事務センターです。
たとえるなら、
「マンション版の家計管理」
といったイメージです。
具体的には、
以下のような業務が
メインのおしごと内容となります。
・入金の処理。
・支払の処理。
・請求書の発送。
・通帳の記帳。
・月次収支報告書の作成。
・領収書の整理。
・決算資料の作成。
・電話の対応。
漢字の言葉が多くて
ムズかしく感じるかもしれませんが、
どの業務も作業手順はわかりやすいです。
というのも作業は、
決められたフォーマットに
従っておこなっていくうえ、
マニュアルも完備していて、
先輩もしっかりフォローしてくれるので、
初心者の方でも自分のペースで
業務の流れを覚えることができ、
安心して取り組めます。
また、業務は多岐にわたりますが、
実際にそれぞれの業務に向き合うときは、
丁寧で正確であることが大切なので、
ひとつひとつにじっくりと
取り組んでいくことができます。
それでは以下に、
もうちょっと詳しく、
それぞれの業務内容を記載します。
お仕事のイメージが湧きましたら幸いです。
ーーーーーーーーーー
▼入金の処理▼
毎月、オーナーさんから、
管理費・修繕積立金の入金が、
組合の指定口座にあります。
そこであなたは、どこのマンションの
何号室の方からの入金かを確認して、
システムに入力していきます。
管理費以外にも、
駐車場や駐輪場を使っている方からの使用料、
敷地内に自動販売機がある場合は、
自販機の業者からの設置料が入金されるので、
それぞれの科目で入力します。
▼支払の処理▼
マンションの修繕工事の支払いや、
共用部を維持するために毎月かかる
電気料、水道料、管理員室の電話料などの
支払いをおこないます。
銀行の窓口に出向いて手続きすることもあれば、
インターネット上で振込処理をすることもあります。
管理組合の大切なお金をあつかうので、
組合の承認となる「支払依頼書」と
「請求書の金額」とを照らし合わせて、
複数の目でチェックして手続きを進めていきます。
▼請求書の発送▼
毎月の管理費・修繕積立金の
口座振替額のご案内をしたり、
入金の確認が取れていない方にむけて、
コンビニで支払うことのできる
請求書の発送をしたりします。
▼通帳の記帳▼
管理組合の口座の
通帳記帳をします。
オーナーさんからの入金や
公共料金の引き落としなどを
確認するために、
月が変わるごとに記帳します。
▼月次収支報告書の作成▼
管理組合の毎月の収入や
支出がわかる報告書を作成します。
システムに入力した情報をもとに、
収支状況がわかる収支報告書、
資産のバランスがわかる貸借対照表、
管理費等の未納状況がわかる
未収金一覧表などを印刷し、
それぞれ間違いがないか
ひと組合ずつ確認をしていきます。
▼領収書の整理▼
共用部の
電気料・水道料・
管理員室の電話料などの領収書が、
あなぶき会計事務センターに
毎月届きます。
毎週、管理組合ごとに
それぞれ振り分けて保管し、
決算月にひとつのファイルにまとめて
管理組合に提出します。
▼決算資料の作成▼
管理組合にも
年に一度決算があります。
一年間の収入や
支出状況を表す報告書と、
来期の予算書の作成をします。
そのほか、
貸借対照表などを
管理組合に提出します。
▼電話の対応▼
管理組合のオーナーさんや、
組合と一緒に管理をしているあなぶきの営業社員から、
会計についてのお問い合わせがあった際に、
お電話で情報共有をいたします。
わからないことは
先輩社員が対応してくれるので、
取り次ぎをいたします。
ーーーーーーーーーー
以上、なんとなくでも、
お仕事の内容が
イメージいただけましたでしょうか。
もちろん最初は、
読み方のわからない専門用語があったり、
不安なことやつまづくことがあったりも
すると思います。
ですが
先輩が丁寧にひとつずつサポートするので
あなたのペースでコツコツと着実に
スキルアップしていくことができる
環境を整えております。
ぜひ安心して、
研修充実で、
福利厚生も豊かな、
働きやすいあなぶき会計事務センターへ
ふるってご応募ください。
詳しく見る
お仕事No.AKJ正沖縄1会計事務§24
該当件数
8
件
1
SEARCH JOBS
求人検索
エリアから選ぶ
エリア
職種から選ぶ
職種
雇用形態から選ぶ
雇用形態
エリアを選択してください
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
北海道
札幌市中央区
宮城県
仙台市太白区
群馬県
高崎市
埼玉県
さいたま市大宮区
東京都
港区
墨田区
渋谷区
豊島区
立川市
神奈川県
横浜市西区
川崎市川崎区
長野県
木曽郡木曽町
岐阜県
岐阜市
可児市
愛知県
名古屋市中区
小牧市
東海市
三重県
三重郡川越町
大阪府
大阪市西区
東大阪市
兵庫県
神戸市西区
姫路市
明石市
西宮市
芦屋市
奈良県
奈良市
島根県
松江市
岡山県
岡山市北区
倉敷市
広島県
広島市中区
広島市南区
広島市西区
福山市
香川県
高松市
高知県
高知市
福岡県
北九州市小倉北区
福岡市博多区
福岡市中央区
久留米市
熊本県
熊本市中央区
熊本市南区
菊池郡大津町
宮崎県
宮崎市
鹿児島県
鹿児島市
沖縄県
那覇市
浦添市
職種を選択してください
営業 (37)
営業・企画営業(個人向け) (3)
営業・企画営業(法人向け) (7)
ルートセールス・ラウンダー (27)
企画・管理・事務 (27)
テレマーケティング・コールセンター・SV (2)
営業・事業・経営企画 (2)
財務・会計・経理 (2)
一般事務・営業事務・秘書・受付 (1)
一般事務・営業事務 (18)
マーケティング・広告・宣伝 (1)
その他(企画・管理・事務) (1)
専門職(金融・不動産・コンサルタント) (15)
プロパティーマネージャー (2)
その他(金融・不動産・コンサルタント) (13)
販売・飲食・サービス (23)
ホテル清掃・施設清掃 (1)
調理・調理補助 (2)
その他(販売・飲食・サービス) (20)
建築・土木・警備・清掃 (38)
設備保全・メンテナンス (7)
設備工事・プロデューサー(配管・空調・空間) (6)
清掃 (11)
マンション・ビル管理者 (14)
技術(IT・ソフトウェア・ネットワーク) (2)
社内SE・サポート・ヘルプデスク (2)
雇用形態を選択してください
正社員 (89)
契約社員 (28)
アルバイト・パート (25)
フリーワード検索
キーワードを入力
検 索