あなぶきハウジンググループ
TOP
ホームページ
求人検索
建築・土木・警備・清掃の求人
現在の検索条件
現在の検索条件
勤務地
職種
建築・土木・警備・清掃
雇用形態
キーワード
勤務地
北海道
札幌市中央区
宮城県
仙台市太白区
群馬県
高崎市
埼玉県
さいたま市大宮区
東京都
港区
墨田区
渋谷区
豊島区
立川市
神奈川県
横浜市西区
川崎市川崎区
長野県
木曽郡木曽町
岐阜県
岐阜市
可児市
愛知県
名古屋市中区
小牧市
東海市
三重県
三重郡川越町
大阪府
大阪市西区
東大阪市
兵庫県
神戸市西区
姫路市
明石市
西宮市
芦屋市
奈良県
奈良市
島根県
松江市
岡山県
岡山市北区
倉敷市
広島県
広島市中区
広島市南区
広島市西区
福山市
香川県
高松市
高知県
高知市
福岡県
北九州市小倉北区
福岡市博多区
福岡市中央区
久留米市
熊本県
熊本市中央区
熊本市南区
菊池郡大津町
宮崎県
宮崎市
鹿児島県
鹿児島市
沖縄県
那覇市
浦添市
職種
営業
営業・企画営業(個人向け)
営業・企画営業(法人向け)
ルートセールス・ラウンダー
企画・管理・事務
テレマーケティング・コールセンター・SV
営業・事業・経営企画
財務・会計・経理
一般事務・営業事務・秘書・受付
一般事務・営業事務
マーケティング・広告・宣伝
その他(企画・管理・事務)
専門職(金融・不動産・コンサルタント)
プロパティーマネージャー
その他(金融・不動産・コンサルタント)
販売・飲食・サービス
ホテル清掃・施設清掃
調理・調理補助
その他(販売・飲食・サービス)
建築・土木・警備・清掃
設備保全・メンテナンス
設備工事・プロデューサー(配管・空調・空間)
清掃
マンション・ビル管理者
技術(IT・ソフトウェア・ネットワーク)
社内SE・サポート・ヘルプデスク
雇用形態
正社員
契約社員
アルバイト・パート
キーワード
該当件数
38
件
前のページ
1
2
社員寮(株式会社あなぶき社宅サービス管理)
【寮管理人(調理なし)】社員寮の住み込み管理人(1名)
契約社員
調理なし・家賃負担なしの寮管理人!
職種
マンション・ビル管理者
給与
【時給】 1,200円
勤務地
岐阜県可児市
勤務時間
月~金:6時30分~22時
実働8時間
6時30分~7時30分→お見送り
8時00分~12時00分→ゴミ出し、業者立ち会い、巡回業務等
18時00分~22時00分→お出迎え、夕食準備
※休日は会社カレンダーに準ずる。
仕事内容
★大手企業の社員寮管理人
住み込みにて管理人業務をしていただきます。
★1日8時間勤務
★家賃負担なし
★水道光熱費無料
★駐車場無料
★居室は2DK
★WEB面接可能
【主な業務について】
・荷物の受取(寮生様宛のネットショッピング等の荷物)
・業者受け入れ対応(点検業者や工事作業者)
・入退寮立ち会い(入寮時寮内説明、退去時部屋確認)
・寮生送り出し(出社時お見送り)
・ごみ収集・廃棄(共用部ゴミ)
・夕食用の弁当手配及び集計
・近隣住民との折衝
・社宅の巡回管理業務等(住込みの寮とは別にある、社宅の巡回)
→自転車での巡回も可能ですが、車持込みの可能です。
◎受動喫煙対策
寮内禁煙
喫煙可能場所、寮外にあり
詳しく見る
お仕事No.ASSパ中部-管理人-250805§24
公共施設(所属:株式会社あなぶき社宅サービス)
職業訓練施設の共用部清掃業務/平日3時間/週4
アルバイト・パート
大手あなぶきグループで長期安定
職種
清掃
給与
【時給】 1,077円
勤務地
愛知県小牧市
勤務時間
平日:9:00~12:00の間
週4日
※週の勤務日数、勤務曜日についてはご相談ください。
※宿泊数によっては勤務日数が週4日より少なくなる場合がございます。
仕事内容
愛知県の職業訓練施設
共用部分の清掃業務!
午前中の業務のため
午後からはフリーの時間を確保できます!
※宿泊数によっては勤務日数が週4日より少なくなる場合がございます。
【主な業務について】
・共用部分清掃
・客室の清掃
・ベッドメイキング
・倉庫の清掃
詳しく見る
お仕事No.ASSパ中部-清掃2-2503§24
株式会社あなぶきファシリティサービス 西神戸店
消防設備士資格を活かしてマンションメンテナンス/神戸市
正社員
【手当充実】あなぶきグループのマンションメンテナンス業務/週休2日/年休113日(計画年休5日含む)/資格手当あり
職種
設備保全・メンテナンス
給与
【月給】 236,190円 ~ 303,500円
勤務地
兵庫県神戸市西区
勤務時間
【勤務時間】→
フレックスタイム制。
(1日の実働8時間)
・フレキシブルタイム/7時-22時
・コアタイム/なし
※勤務は日勤のみです。
※基本的に09:00~18:00 (休憩60分)
で勤務しています。
※残業は月に15~26時間程度です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
【休日・休暇】→
◆土日祝休みあり
◆年間休日113日(計画年休5日含む)
◆有給休暇あり
仕事内容
《ビル・マンションの
設備メンテナンス清掃で
スキルアップ》
消防設備士資格、今注目の
設備メンテナンススキル
清掃スキルが
しっかり身につく。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★中途比率8割。
★職種・業界未経験者が多く在籍。
★資格取得の受験料・交通費など
会社が費用全額補助でバックアップ。
★もちろん資格手当も完備。
★だから第二新卒からの新キャリアにもぴったり。
★そして昇給年1回で、さらに
ボーナス年2回(約3ヶ月分)あり。
★もちろん日勤のみ。
★残業は少なく、ゼロの月もあれば、
繁忙期でも26時間程度。
★しかもフレックスタイムを導入で時間調整しやすい。
★さらに基本は土日祝休み。
★そのうえ年休113日以上でプライベート充実。
★キャリアステップも多彩で、
メンテナンスを究めても良し、
管理職として拠点を運営しても良し。
★会社は6期連続増収増益中。
★安定の総合不動産グループだから、
長く安心してはたらける。
あなぶきファシリティサービスの
西神戸店では、
20代30代の若手の方から
40代のミドルの方まで
幅広い世代の方が活躍できます。
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
フラットな関係で気持ちよく働けます。
しかも未経験から入社した
中途社員が多いため、
あなたの疑問や不安には
親身になってくれるので、
質問もしやすい雰囲気です。
『おしごとは具体的に何するの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グループ会社が管理する
分譲マンションをはじめ、
テナントビルなどにある
「消防設備」や「給水設備」、
マンション共用部の「定期清掃」。
それらがちゃんと
求められた役割を果たせるよう、
あなたが点検・メンテナンス・清掃を
おこないます。
『点検・メンテナンスって?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■消防設備の点検
↓
火災報知器や消火器など、
消防にかかわる機器の
動作をチェックします。
たとえば、
「熱を発する点検マシンを
火災報知器に近づけて、
問題なく動作するか」
「消火器の使用期限が
切れていないか」
といったことを、
チェック項目にしたがって、
確認します。
■給水設備の点検
↓
建物の屋上に
設置されている
貯水槽などを定期清掃したり、
キズなどのチェック、
報告・補修をします。
■定期清掃
↓
グループ会社が管理する
分譲マンションやビルなどを
定期的に清掃します。
2人~3人のチームで
お互いにフォローしながら
働けるので安心です。
最新マシンを使用するので、
体力自慢である必要はなく、
作業も簡単なうえ、
ムリな業務量もありません。
『作業はむずかしくない?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご安心ください。
すべての作業は
チェックシートに従って、
コツコツと着実に取り組めるので、
初心者でも自分のペースで
ゆっくりとお仕事の流れを
覚えていけます。
しかも2~3人のチームで
お互いにフォローしながら
働けるので安心です。
さらに、業務に使用する
最新の道具類は使いやすいので、
体力自慢である必要はなく、
もちろんムリな業務量もありません。
『担当するエリアや件数は?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1日あたりの担当件数は1~2件で、
各拠点から車で1時間以内の建物がメイン。
所要時間は1件あたり約3時間です。
1つの設備につき、
約10~30項目のチェックを行ないます。
『1日の流れは?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼9時
ミーティング後、
チームのメンバー2~3名で現場に出発。
▼9時30分
作業開始。
午前中に1~2件の現場を担当します。
▼12時30分~13時30分
休憩。ゆっくりリラックス。
▼13時30分~17時
午後は2~3件の現場へ。
▼17時30分
帰社。
報告書作成などの事務作業と、
翌日の作業確認。
▼18時
退勤。おつかれさまでした。
残業は月20時間程度なので、
定時に退社する日も多いです。
※点検は年間のスケジュールが
決まっているため、
《先の予定を立てやすい》
ことが特長です。
『入社後の流れは?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは先輩と一緒に
現場で作業をしながら、
業務内容を覚えていきます。
先輩も初心者から
初めている方が多いので、
やさしく丁寧に
業務手順を教えてくれます。
そして実務と並行して、
消防設備報告書などの
書類の作り方にも
少しずつ慣れていきます。
徐々に仕事の幅を
広げていき、
3ヶ月~1年ほどで
ひと通りの作業が
できるようになります。
『資格取得支援ってどんなもの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなぶきには、模試への参加ほか、
試験の過去問などの提供があります。
回答の分析も
フィードバックがあるので、
資格を取れるまで
伴走してくれます。
さらに試験前には
業務量を考慮し、
試験勉強に集中できる環境を
整えてもらえます。
そしてなんといっても、
「消防設備士」をはじめ、
「建築物環境衛生管理技術者」など、
会社が推奨する資格を取得すると、
合格時に会社が費用を
《全額負担》します。
そのうえ、
指定資格1つにつき、
毎月3,000円~の
手当が支給されるので、
モチベーション高く、
資格へ挑戦できます。
『どういうキャリアが選べるの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大きく分けると、
点検の「スペシャリスト」と、
管理職としての「ゼネラリスト」の
2つの方向を目指していけます。
「スペシャリスト」は、
資格取得や等級で
ステップアップが可能です。
「ゼネラリスト」は、
次期管理職研修を
受けることで昇進し、
拠点長を目指せます。
ただ、必ずしも入社時から
ムズかしくキャリアパスを
考える必要はありません。
仕事の「ほんとうの魅力」は、
自分で様々な経験をしていく中で、
初めて見えてくることも多いので、
最初の志望動機が
「なんとなく」だったとしても、
ゆっくりとあなただけの
かけがえのないキャリアを
見つけていきましょう。
『どんな人が活躍しているの?』
あなぶきファシリティサービスの
メンテナンススタッフは、おもに
20代30代の男性女性活躍中です。
男女比は、男性8:女性2で、
様々な個性が、それぞれの
ワークスタイルを実現しながら
協力して業務に向き合っています。
ポジティブアクション推進中なので、
性別や境遇に関係なく、
多様な方が活躍できる職場です。
『ワークライフバランスは良い?』
働き方については、
当社はおかげさまで、
多くのスタッフから
とても好意的な声をいただけています。
社員が長く気持ちよく
働きつづけるために、
たとえば、あなぶきの取り組みとして、
入退室時のチェックシステムに加え、
PCログの確認もしています。
それにより、過度な残業や
サービス残業が発生しないよう
労務管理を徹底しています。
詳しく見る
お仕事No.AFS正設備有資格西神戸§24
株式会社あなぶきファシリティサービス 熊本店
設備管理の業務経験を活かしマンション(不動産設備)メンテナンス
正社員
週休2日/年休113日(計画年休5日含む)/資格取得支援・手当あり/あなぶきハウジンググループ
職種
設備保全・メンテナンス
給与
【年収】 352万円 ~ 588万円
勤務地
熊本県熊本市南区
勤務時間
【勤務時間】→
フレックスタイム制。
(1日の実働8時間)
・フレキシブルタイム/7時-22時
・コアタイム/なし
※勤務は日勤のみです。
※基本09:00~18:00 (休憩60分)
で勤務しています。
※フレックスタイム制を導入していますので、
調整次第でゆっくりめに出勤したり、
早めに退勤したりできるのも魅力です★
※残業は月に10~26時間程度です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
【休日・休暇】→
◆原則土日祝休み
◆年間休日113日(計画年休5日含む)
◆有給休暇あり
仕事内容
《マンションの
設備メンテナンスで
スキルアップ》
ビルやマンション設備の
業務経験を活かし、
大手総合不動産グループで
設備メンテナンスのキャリアを磨く。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★中途比率8割。
★資格取得の受験料・交通費など
会社が費用全額補助でバックアップ。
★もちろん資格手当も完備。
★だから第二新卒からの新キャリアにもぴったり。
★そして昇給年1回で、さらに
ボーナス年2回(約2.5ヶ月分)あり。
★もちろん日勤のみ。
★残業は20時間程度。
★さらに基本は土日祝休み。
★そのうえ年休113日以上でプライベート充実。
★もちろんキャリアステップも多彩で、
メンテナンスを究めても良し、
管理職として拠点を運営しても良し。
★会社は6期連続増収増益中。
★安定の総合不動産グループだから、
長く安心してはたらける。
あなぶきファシリティサービスの
熊本店では、
20代30代の若手の方から
40代のミドル中高年の方まで
幅広い世代の方が
未経験から活躍できます。
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
フラットな関係で気持ちよく働けます。
しかも中途で
入社した社員が多いため、
あなたの疑問や不安には
親身になってくれるので、
質問もしやすい雰囲気です。
さらに産休育休制度もあり、
もちろん多数取得実績ありです!
働きやすさが何より自慢の会社です!
『おしごとは具体的に何するの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グループ会社が管理する
分譲マンションをはじめ、
テナントビルなどにある
「消防設備」や「給水設備」。
それらがちゃんと
求められた役割を果たせるよう、
あなたが点検・メンテナンスを
おこないます。
『点検・メンテナンスの範囲は?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■消防設備の点検
↓
火災報知器や消火器など、
消防にかかわる機器の
動作をチェックします。
たとえば、
「熱を発する点検マシンを
火災報知器に近づけて、
問題なく動作するか」
「消火器の使用期限が
切れていないか」
といったことを、
チェック項目にしたがって、
確認します。
■給水設備の点検
↓
建物の屋上に
設置されている
貯水槽などを定期清掃したり、
キズなどのチェック、
報告・補修をします。
『作業内容は明確?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご安心ください。
すべての作業は
チェックシートに従って、
コツコツと着実に取り組めるので、
自分のペースでゆっくりと
お仕事の流れを
覚えていけます。
しかも2~3人のチームで
お互いにフォローしながら
働けるので安心です。
さらに、業務に使用する
最新の道具類は使いやすいので、
体力自慢である必要はなく、
もちろんムリな業務量もありません。
『担当するエリアや件数は?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1日あたりの担当件数は1~3件で、
各拠点から車で1時間以内の建物がメイン。
所要時間は1件あたり約1時間です。
1つの設備につき、
約10~30項目のチェックを行ないます。
『1日の流れは?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼9時00分
ミーティング後、
チームのメンバー2~3名で現場に出発。
▼9時30分
作業開始。
午前中に1~2件の現場を担当します。
▼12時~13時
休憩。ゆっくりリラックス。
▼13時~17時00分
午後は1~2件の現場へ。
▼17時30分
帰社。
報告書作成などの事務作業と、
翌日の作業確認。
▼18時
退勤。おつかれさまでした。
残業は月20時間程度なので、
定時に退社する日も多いです。
※点検は年間のスケジュールが
決まっているため、
《先の予定を立てやすい》
ことが特長です。
『入社後の流れは?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは先輩と一緒に
現場で作業をしながら、
業務内容を覚えていきます。
先輩も中途から
初めている方が多いので、
丁寧に業務手順を教えてもらえます。
そして実務と並行して、
消防設備報告書などの
書類の作り方にも
少しずつ慣れていきます。
徐々に仕事の幅を
広げていき、
3ヶ月~1年ほどで
ひと通りの作業が
できるようになります。
『資格取得支援ってどんなもの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなぶきには、模試への参加ほか、
試験の過去問などの提供があります。
回答の分析も
フィードバックがあるので、
資格を取れるまで
伴走してくれます。
さらに試験前には
業務量を考慮し、
試験勉強に集中できる環境を
整えてもらえます。
そしてなんといっても、
「消防設備士」をはじめ、
「建築物環境衛生管理技術者」など、
会社が推奨する資格を取得すると、
合格時に会社が費用を
《全額負担》します。
そのうえ、
指定資格1つにつき、
毎月3,000円~の
手当が支給されるので、
モチベーション高く、
資格へ挑戦できます。
『どういうキャリアが選べるの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大きく分けると、
点検の「スペシャリスト」と、
管理職としての「ゼネラリスト」の
2つの方向を目指していけます。
「スペシャリスト」は、
資格取得や等級で
ステップアップが可能です。
「ゼネラリスト」は、
次期管理職研修を
受けることで昇進し、
拠点長を目指せます。
ただ、必ずしも入社時から
ムズかしくキャリアパスを
考える必要はありません。
仕事の「ほんとうの魅力」は、
自分で様々な経験をしていく中で、
初めて見えてくることも多いので、
最初の志望動機が
「なんとなく」だったとしても、
ゆっくりとあなただけの
かけがえのないキャリアを
見つけていきましょう。
『どんな人が活躍しているの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなぶきファシリティサービスの
メンテナンススタッフは、おもに
20代30代40代の男性女性活躍中です。
男女比は、男性8:女性2で、
様々な個性が、それぞれの
ワークスタイルを実現しながら
協力して業務に向き合っています。
ポジティブアクション推進中なので、
性別や境遇に関係なく、
多様な方が活躍できる職場です。
『ワークライフバランスは良い?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
働き方については、
当社はおかげさまで、
多くのスタッフから
とても好意的な声をいただけています。
社員が長く気持ちよく
働きつづけるために、
たとえば、あなぶきの取り組みとして、
入退室時のチェックシステムに加え、
PCログの確認もしています。
それにより、過度な残業や
サービス残業が発生しないよう
労務管理を徹底しています。
お休みも取りやすいので、
ご家族の事情や予定にも合わせやすいです。
働きやすい環境だからこそ、
当社のスタッフは、
長期で勤務されている方が多いんです。
詳しく見る
お仕事No.AFS正設備経験者熊本§24
株式会社あなぶきファシリティサービス 熊本店
消防設備士資格を活かして設備メンテナンススタッフ(熊本市)
正社員
週休2日/年休113日(計画年休5日含む)/資格取得支援・手当あり/大手総合不動産グループ
職種
設備保全・メンテナンス
給与
【年収】 350万円 ~ 588万円
勤務地
熊本県熊本市南区
勤務時間
【勤務時間】→
フレックスタイム制。
(1日の実働8時間)
・フレキシブルタイム/7時-22時
・コアタイム/なし
※勤務は日勤のみです。
※基本09:00~18:00 (休憩60分)
で勤務しています。
※残業は月に10~26時間程度です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
【休日・休暇】→
◆原則土日祝休み
◆年間休日113日(計画年休5日含む)
◆有給休暇あり
※家族都合など、
急なお休みが取りやすい環境です。
仕事内容
《ビル・マンションの
設備メンテナンス、マンション清掃で
スキルアップ》
消防設備士資格等を活かして、
今注目の
設備メンテナンススキルが
しっかり身につく。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★中途比率8割。
★職種・業界未経験者が多く在籍。
★資格取得の受験料・交通費など
会社が費用全額補助でバックアップ。
★もちろん資格手当も完備。
★そして昇給年1回で、さらに
ボーナス年2回(約3ヶ月分)あり。
★もちろん日勤のみ。
★残業は少なく、ゼロの月も
★さらに基本は土日祝休み。
★そのうえ年休113日以上でプライベート充実。
★キャリアステップも多彩で、
メンテナンスを究めても良し、
管理職として拠点を運営しても良し。
★会社は6期連続増収増益中。
★安定の総合不動産グループだから、
長く安心してはたらける。
あなぶきファシリティサービスの
熊本店では、
20代30代の若手の方から
40代のミドルの方まで
幅広い世代の方が活躍できます。
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
フラットな関係で気持ちよく働けます。
しかも未経験から入社した
中途社員が多いため、
あなたの疑問や不安には
親身になってくれるので、
質問もしやすい雰囲気です。
さらに産休育休制度もあり、
もちろん多数取得実績ありです!
働きやすさが何より自慢の会社です!
『おしごとは具体的に何するの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グループ会社が管理する
分譲マンションをはじめ、
テナントビルなどにある
「消防設備」や「給水設備」。
それらがちゃんと
求められた役割を果たせるよう、
あなたが点検・メンテナンスを
おこないます。
『点検・メンテナンスって?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■消防設備の点検
↓
火災報知器や消火器など、
消防にかかわる機器の
動作をチェックします。
たとえば、
「熱を発する点検マシンを
火災報知器に近づけて、
問題なく動作するか」
「消火器の使用期限が
切れていないか」
といったことを、
チェック項目にしたがって、
確認します。
■給水設備の点検
↓
建物の屋上に
設置されている
貯水槽などを定期清掃したり、
キズなどのチェック、
報告・補修
詳しく見る
お仕事No.AFS正設備有資格熊本§24
株式会社あなぶきファシリティサービス 広島支店
消防設備士資格を活かして設備メンテナンススタッフ(広島市)
正社員
週休2日/資格取得支援・手当あり/大手総合不動産グループ/年休113日(計画年休5日含む)
職種
設備保全・メンテナンス
給与
【年収】 327万円 ~ 588万円
勤務地
広島県広島市西区
勤務時間
【勤務時間】→
フレックスタイム制。
(1日の実働8時間)
・フレキシブルタイム/7時-22時
・コアタイム/なし
※勤務は日勤のみです。
※基本は08:00~17:00 (休憩60分)
で勤務しています。
※残業は月に10~26時間程度です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
【休日・休暇】→
◆原則土日祝休み
◆年間休日113日(計画年休5日含む)
◆有給休暇あり
仕事内容
《ビル・マンションの
設備メンテナンスで
スキルアップ》
消防設備士資格等を活かして、
今注目の
設備メンテナンススキルが
しっかり身につく。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★中途比率8割。
★職種・業界未経験者も在籍。
★資格取得の受験料・交通費など
会社が費用全額補助でバックアップ。
★もちろん資格手当も完備。
★だから第二新卒からの新キャリアにもぴったり。
★そして昇給年1回で、さらに
ボーナス年2回(約2.5ヶ月分)あり。
★もちろん日勤のみ。
★残業は少なく、ゼロの月もあれば、
繁忙期でも26時間程度。
★しかもフレックスタイムを導入で時間調整しやすい。
★そのうえ年休113日以上でプライベート充実。
★もちろんキャリアステップも多彩で、
メンテナンスを究めても良し、
管理職として拠点を運営しても良し。
★会社は6期連続増収増益中。
★安定の総合不動産グループだから、
長く安心してはたらける。
あなぶきファシリティサービスの
広島支店では、
20代30代の若手の方から
40代のミドルの方まで
幅広い世代の方が活躍しています。
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
フラットな関係で気持ちよく働けます。
『おしごとは具体的に何するの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グループ会社が管理する
分譲マンションをはじめ、
テナントビルなどにある
「消防設備」や「給水設備」。
それらがちゃんと
求められた役割を果たせるよう、
あなたが点検・メンテナンスを
おこないます。
『点検・メンテナンスって?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■消防設備の点検
↓
火災報知器や消火器など、
消防にかかわる機器の
動作をチェックします。
たとえば、
「熱を発する点検マシンを
火災報知器に近づけて、
問題なく動作するか」
「消火器の使用期限が
切れていないか」
といったことを、
チェック項目にしたがって、
確認します。
■給水設備の点検
↓
建物の屋上に
設置されている
貯水槽などを定期清掃したり、
キズなどのチェック、
報告・補修をします。
『作業はむずかしくない?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご安心ください。
すべての作業は
チェックシートに従って、
コツコツと着実に取り組めるので、
初心者でも自分のペースで
ゆっくりとお仕事の流れを
覚えていけます。
しかも2~3人のチームで
お互いにフォローしながら
働けるので安心です。
さらに、業務に使用する
最新の道具類は使いやすいので、
体力自慢である必要はなく、
もちろんムリな業務量もありません。
『担当するエリアや件数は?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1日あたりの担当件数は1~2件で、
各拠点から車で1時間以内の建物がメイン。
所要時間は1件あたり約1時間です。
1つの設備につき、
約10~30項目のチェックを行ないます。
『1日の流れは?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼8時
ミーティング後、
チームのメンバー2~3名で現場に出発。
▼8時30分
作業開始。
午前中に1~2件の現場を担当します。
▼11時30分~12時30分
休憩。ゆっくりリラックス。
▼12時30分~16時
午後は2~3件の現場へ。
▼16時30分
帰社。
報告書作成などの事務作業と、
翌日の作業確認。
▼17時
退勤。おつかれさまでした。
残業は月20時間程度なので、
定時に退社する日も多いです。
※点検は年間のスケジュールが
決まっているため、
《先の予定を立てやすい》
ことが特長です。
『入社後の流れは?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは先輩と一緒に
現場で作業をしながら、
業務内容を覚えていきます。
先輩もやさしく丁寧に
業務手順を教えてくれます。
そして実務と並行して、
消防設備報告書などの
書類の作り方にも
少しずつ慣れていきます。
徐々に仕事の幅を
広げていき、
未経験からでも
3ヶ月~1年ほどで
ひと通りの作業が
できるようになります。
『資格取得支援ってどんなもの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなぶきには、模試への参加ほか、
試験の過去問などの提供があります。
回答の分析も
フィードバックがあるので、
資格を取れるまで
伴走してくれます。
さらに試験前には
業務量を考慮し、
試験勉強に集中できる環境を
整えてもらえます。
そしてなんといっても、
「消防設備士」をはじめ、
「建築物環境衛生管理技術者」など、
会社が推奨する資格を取得すると、
合格時に会社が費用を
《全額負担》します。
そのうえ、
指定資格1つにつき、
毎月3,000円~の
手当が支給されるので、
モチベーション高く、
資格へ挑戦できます。
『どういうキャリアが選べるの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大きく分けると、
点検の「スペシャリスト」と、
管理職としての「ゼネラリスト」の
2つの方向を目指していけます。
「スペシャリスト」は、
資格取得や等級で
ステップアップが可能です。
「ゼネラリスト」は、
次期管理職研修を
受けることで昇進し、
拠点長を目指せます。
ただ、必ずしも入社時から
ムズかしくキャリアパスを
考える必要はありません。
仕事の「ほんとうの魅力」は、
自分で様々な経験をしていく中で、
初めて見えてくることも多いので、
最初の志望動機が
「なんとなく」だったとしても、
ゆっくりとあなただけの
かけがえのないキャリアを
見つけていきましょう。
『どんな人が活躍しているの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなぶきファシリティサービスの
メンテナンススタッフは、おもに
20代30代の男性女性活躍中です。
男女比は、男性8:女性2で、
様々な個性が、それぞれの
ワークスタイルを実現しながら
協力して業務に向き合っています。
ポジティブアクション推進中なので、
性別や境遇に関係なく、
多様な方が活躍できる職場です。
『ワークライフバランスは良い?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
働き方については、
当社はおかげさまで、
多くのスタッフから
とても好意的な声をいただけています。
社員が長く気持ちよく
働きつづけるために、
たとえば、あなぶきの取り組みとして、
入退室時のチェックシステムに加え、
PCログの確認もしています。
それにより、過度な残業や
サービス残業が発生しないよう
労務管理を徹底しています。
詳しく見る
お仕事No.AFS正設備有資格広島§24
株式会社あなぶきファシリティサービス 岡山支店
未経験から清掃でスキルアップ/大手総合不動産グループ建物管理
正社員
経験者歓迎/週休2日/年休113日(計画年休5日含む)/資格取得支援・手当あり/大手総合不動産グループ
職種
清掃
給与
【月給】 205,200円 ~ 30万円
勤務地
岡山県岡山市北区
勤務時間
【勤務時間】→
フレックスタイム制。
(1日の実働8時間)
・フレキシブルタイム/7時-22時
・コアタイム/なし
※勤務は日勤のみです。
※基本08:00~17:00 (休憩60分)
で勤務しています。
※残業は月に15~20時間程度です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
仕事内容
《ビル・マンション清掃で、
キレイをサポートする
クリーンスタッフ》
必要なのは普通免許(AT限定OK)のみ。
初心者から、
今注目の清掃スキルが
しっかり身につく。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★中途比率8割。
★職種・業界未経験者が多く在籍。
★資格取得の受験料・交通費など
会社が費用全額補助でバックアップ。
★もちろん資格手当も完備
★だから第二新卒からの新キャリアにもぴったり
★そして昇給年1回で、さらに
ボーナス年2回(約2.5ヶ月分)あり
★もちろん日勤のみ。
★残業は少なく、繁忙期でも26時間程度。
★しかもフレックスタイムを導入で時間調整しやすい。
★さらに土日祝休みもあり
★そのうえ年休113日以上でプライベート充実。
★産休育休取得実績あり。
★キャリアステップも多彩で、
清掃を究めても良し、管理職として
拠点を運営しても良し。
★会社は6期連続増収増益中
★安定の総合不動産グループだから、
長く安心してはたらける
あなぶきファシリティサービスの
岡山支店では、
10代20代30代40代の方が
未経験から活躍できます。
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
フラットな関係で気持ちよく働けます。
しかも未経験から入社した
中途社員が多いため、
あなたの疑問や不安には
親身になってくれるので、
質問もしやすい雰囲気です。
さらに産休育休制度もあり、
もちろん取得実績ありです!
『おしごとは具体的に何するの?』
グループ会社が管理する
分譲マンションやビルなどを
定期的に清掃します。
2~4人のチームで
お互いにフォローしながら
働けるので安心です。
最新マシンを使用するので、
体力自慢である必要はなく、
作業も簡単なうえ、
ムリな業務量もありません。
『どんな道具をつかうの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
共用部の清掃には、
床を磨く機械(ポリッシャー)
を使います。
あなぶきファシリティサービスは、
設備投資の意識を高く持っているので、
ビルメンテナンスの展示会で、
最先端の機械をチェックし、
積極的に導入しています。
そのため当社であつかう
ポリッシャーはとても軽量で、
男女とわずとっても使いやすいです。
もちろん最初は先輩が
丁寧に扱いかたを教えてくれます。
そして1ヵ所での作業は
およそ2~3時間程度なので、
あっという間にピカピカです。
ほかにも薬品の知識や
清掃道具の使用法を
少しずつ学んでいけるので、
床や壁を磨きながら、
自然とあなたのスキルも
磨いていくことができます。
『共用部以外の掃除もある?』
はい、ハウスクリーニングを
担当することもあります。
たとえば、
居住者のお部屋や、
退去後のお部屋の清掃のほか、
カンタンなリフォーム
(畳、ふすま、網戸の張替え、
フローリング修繕など)も
おこなうことがあります。
そのため気づけばどんどん
スキルが身につき、
自分の成長を実感しやすいので、
じつは当社のクリーンスタッフは
かなり人気のおしごとです。
『1日の仕事の流れは?』
たとえばこんな感じです。
<1日の仕事の流れ>
出勤
▼
今日の流れを確認
▼
午前中に1~2棟のマンションやビルを清掃
※社用車で向かいます。
▼
お昼休憩
▼
午後に3~4棟のマンションやビルを清掃
▼
帰社
▼
日報作成などのデスクワーク
▼
帰宅
おつかれさまでした。
『研修制度もあります』
基本は現場でのOJT研修がメインに
なりますが
香川県には研修施設もあり、
研修の際は丁寧に教えてくれるので
初心者でも安心です。
『どういうキャリアが選べるの?』
大きく分けると、
清掃としての「スペシャリスト」と、
管理職としての「ゼネラリスト」の
2つの方向を目指していけます。
スペシャリストは、
資格取得や等級で
ステップアップ。
2月にグループ全体の試験、
10月に社内試験があり、
それが昇進につながります。
ゼネラリストは
次期管理職研修を
受けることで昇進し、
拠点長も目指せます。
ただ、必ずしも入社時から
ムズかしくキャリアパスを
考える必要はありません。
仕事の「ほんとうの魅力」は、
自分で様々な経験をしていく中で、
初めて見えてくることも多いので、
最初の志望動機が
「なんとなく」だったとしても、
ゆっくりとあなただけの
かけがえのないキャリアを
探していきましょう。
『どんな人が活躍しているの?』
あなぶきファシリティサービスの
クリーンスタッフは、おもに
20代30代40代の男性女性活躍中です。
男女比は、男性8:女性2で、
様々な個性が、それぞれの
ワークスタイルを実現しながら
協力して業務に向き合っています。
ポジティブアクション推進中なので、
性別や境遇に関係なく、
多様な方が活躍できる職場です。
『ワークライフバランスは良い?』
働き方については、
当社はおかげさまで、
多くのスタッフから
とても好意的な声をいただけています。
社員が長く気持ちよく
働きつづけるために、
たとえば、あなぶきの取り組みとして、
入退室時のチェックシステムに加え、
PCログの確認もしています。
それにより、過度な残業や
サービス残業が発生しないよう
労務管理を徹底しています。
また転勤はなく、
お休みも取りやすいので、
ご家族の事情や予定にも合わせやすいです。
働きやすい環境だからこそ、
当社のスタッフは、
長期で勤務されている方が多いんです。
『資格取得支援って何してくれるの?』
あなぶきには、模試への参加ほか、
試験の過去問などの提供があります。
回答の分析もフィードバックがあるので、
資格を取れるまで伴走してくれます。
さらに試験前には業務量を考慮し、
試験勉強に集中できる環境を
整えてもらえます。
それに加えて、
指定の資格に合格した際は、
資格受験料の補助もあります。
また指定資格1つにつき、
毎月3,000円~の手当が支給されるので、
モチベーション高く、資格へ挑戦できます。
【醍醐味】
未経験から、
清掃・設備管理に関する
知識が身につきます。
業務は一つ一つ覚えられるので、
成長を実感しやすく、
しかも事業の中核となる現場に
たずさわる立場なので、
新たな発見にたくさん出会えます。
そのおかげか、
あなぶきファシリティサービスで働いていると、
「私はこんなことに興味があったのか」
と新たな自分の一面に気づかされる
スタッフも多いんです。
そしてもちろん、
マンションなどの共有部を清掃している際に、
居住者の方や管理人さんから、
「いつもキレイにしてくれてありがとう!」と、
声をかけられることも多く、
うれしい瞬間に多く出会えるお仕事です。
【応募資格】
《必須》
◆普通自動車免許(AT限定OK)。
◆高卒以上。
《歓迎》
・職種も業界も未経験の方
・新しく面白いことにチャレンジしてみたい方
・掃除をしてキレイになると気持ち良いなと
ちょっとでも感じたことのある方
◎運転免許以外に、
特に必要な資格はありません。
◎むずかしいPCスキルや
英語などの語学力も必要ありません。
◎清掃業界の経験も
無くて大丈夫です。
◎20代30代40代の
男性女性活躍中です。
◎自分のペースでひとつずつ
清掃設備の知識を身につけられます。
◎あなぶきで正社員として
着実にスキルアップできます。
◎U・Iターンで働きたい方も、
ハローワーク求人番号で
新着のレア求人を
探している方も大丈夫です。
【こんな人が活躍】
研修がしっかり充実しているから、
8割のスタッフが、
業界未経験からスタートしています。
たとえばこんな方も活躍しています・・
・「これまでアルバイトをしてたけど、
スキルも資格もないから、
ビルクリーニング技能士とか、
消防設備士とかの国家資格を
自己負担なしで取得できるなんて
魅力!しかも取得後は、
毎月資格手当が支給されるし
収入アップでうれしいね!」
・「ブランクがあるから不安でした。
でも、先輩たちもだいたい
前職は異業種だったりするから、
初心者の気持ちをわかってくれて
優しく教えてくださったので
すぐに仕事に慣れることが
できました」
新しい業界へチャレンジするのって
ちょっぴり不安ですよね。
でもぜひご安心ください。
あなぶきファシリティサービスでは、
業務に必要な知識習得の
サポートを大切にしているので、
皆さん安心して
業務スタートできています。
それでは最後に、
もうお一方のスタッフさんの
声をお届けします。
「あなぶきは、働きやすさを考えた
充実の福利厚生が魅力ですね。
たとえば、
転勤する場合は、
社宅費用が会社負担なので
とても助かる仕組みです。
ユニークな制度や福利厚生が多く、
社員のしあわせについても
真面目な会社だと感じています」
さあ、あなたもあなぶきで、
新しいキャリアを築きませんか?
是非ふるってご応募ください。
詳しく見る
お仕事No.AFS正清掃岡山§24
株式会社あなぶきファシリティサービス 広島支店
経験不問のクリーンスタッフ/マンション清掃でスキルアップ(広島)
正社員
完全週休2日/年休113日(計画年休5日含む)/資格取得支援制度あり/未経験可
職種
清掃
給与
【月給】 205,200円 ~ 265,788円
勤務地
広島県広島市西区
勤務時間
【勤務時間】→
フレックスタイム制。
(1日の実働8時間)
・フレキシブルタイム/7時-22時
・コアタイム/なし
※勤務は日勤のみです。
※基本08:00~17:00 (休憩60分)
で勤務しています。
※残業は月に15~26時間程度です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
仕事内容
《ビル・マンション清掃で、
キレイをサポートする
クリーンスタッフ》
必要なのは普通免許(AT限定OK)のみ。
初心者から、
今注目の清掃スキルが
しっかり身につく。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★中途比率8割。
★職種・業界未経験者が多く在籍。
★資格取得の受験料・交通費など
会社が費用全額補助でバックアップ。
★もちろん資格手当も完備
★だから第二新卒からの新キャリアにもぴったり
★そして昇給年1回で、さらに
ボーナス年2回(約2.5ヶ月分)あり
★もちろん日勤のみ。
★残業は少なく、ゼロの月もあれば、
繁忙期でも26時間程度。
★さらに基本は土日祝休み。
★そのうえ年休113日以上でプライベート充実。
★キャリアステップも多彩で、
清掃を究めても良し、管理職として
拠点を運営しても良し。
★会社は6期連続増収増益中
★安定の総合不動産グループだから、
長く安心してはたらける
あなぶきファシリティサービスの
広島支店では、
10代20代30代の若手の方が
未経験から活躍できます。
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
フラットな関係で気持ちよく働けます。
しかも未経験から入社した
中途社員が多いため、
あなたの疑問や不安には
親身になってくれるので、
質問もしやすい雰囲気です。
さらに産休育休制度もあり、
もちろん取得実績ありです!
『おしごとは具体的に何するの?』
グループ会社が管理する
分譲マンションやビルなどを
定期的に清掃します。
3~4人のチームで
お互いにフォローしながら
働けるので安心です。
最新マシンを使用するので、
体力自慢である必要はなく、
作業も簡単なうえ、
ムリな業務量もありません。
『どんな道具をつかうの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
共用部の清掃には、
床を磨く機械(ポリッシャー)
を使います。
あなぶきファシリティサービスは、
設備投資の意識を高く持っているので、
ビルメンテナンスの展示会で、
最先端の機械をチェックし、
積極的に導入しています。
そのため当社であつかう
ポリッシャーはとても軽量で、
男女とわずとっても使いやすいです。
もちろん最初は先輩が
丁寧に扱いかたを教えてくれます。
そして1ヵ所での作業は
およそ1~2時間程度なので、
あっという間にピカピカです。
ほかにも薬品の知識や
清掃道具の使用法を
少しずつ学んでいけるので、
床や壁を磨きながら、
自然とあなたのスキルも
磨いていくことができます。
『共用部以外の掃除もある?』
はい、ハウスクリーニングを
担当することもあります。
たとえば、
居住者のお部屋や、
退去後のお部屋の清掃のほか、
カンタンなリフォーム
(畳、ふすま、網戸の張替え、
フローリング修繕など)も
おこなうことがあります。
そのため気づけばどんどん
スキルが身につき、
自分の成長を実感しやすいので、
じつは当社のクリーンスタッフは
かなり人気のおしごとです。
『1日の仕事の流れは?』
たとえばこんな感じです。
<1日の仕事の流れ>
出勤
▼
今日の流れを確認
▼
午前中に1~2棟のマンションやビルを清掃
※社用車で向かいます。
▼
お昼休憩
▼
午後に1~2棟のマンションやビルを清掃
▼
帰社
▼
日報作成などのデスクワーク
▼
帰宅
おつかれさまでした。
『どういうキャリアが選べるの?』
大きく分けると、
清掃としての「スペシャリスト」と、
管理職としての「ゼネラリスト」と、
メンテナンス部門への「キャリアチェンジ」
3つの方向を目指していけます。
スペシャリストは、
資格取得や等級で
ステップアップ。
2月にグループ全体の試験、
10月に社内試験があり、
それが昇進につながります。
ゼネラリストは
次期管理職研修を
受けることで昇進し、
拠点長も目指せます。
設備関係の資格を取得し
消防点検・給排水のメンテナンスを
担当する部署への異動も
選択肢としてあります。
ただ、必ずしも入社時から
ムズかしくキャリアパスを
考える必要はありません。
仕事の「ほんとうの魅力」は、
自分で様々な経験をしていく中で、
初めて見えてくることも多いので、
最初の志望動機が
「なんとなく」だったとしても、
ゆっくりとあなただけの
かけがえのないキャリアを
探していきましょう。
『どんな人が活躍しているの?』
あなぶきファシリティサービスの
クリーンスタッフは、おもに
20代30代の男性女性活躍中です。
男女比は、男性8:女性2で、
様々な個性が、それぞれの
ワークスタイルを実現しながら
協力して業務に向き合っています。
ポジティブアクション推進中なので、
性別や境遇に関係なく、
多様な方が活躍できる職場です。
『ワークライフバランスは良い?』
働き方については、
当社はおかげさまで、
多くのスタッフから
とても好意的な声をいただけています。
社員が長く気持ちよく
働きつづけるために、
たとえば、あなぶきの取り組みとして、
入退室時のチェックシステムに加え、
PCログの確認もしています。
それにより、過度な残業や
サービス残業が発生しないよう
労務管理を徹底しています。
『資格取得支援って何してくれるの?』
あなぶきには、模試への参加ほか、
試験の過去問などの提供があります。
回答の分析もフィードバックがあるので、
資格を取れるまで伴走してくれます。
さらに試験前には業務量を考慮し、
試験勉強に集中できる環境を
整えてもらえます。
それに加えて、
指定の資格に合格した際は、
資格受験料の補助もあります。
また指定資格1つにつき、
毎月3,000円~の手当が支給されるので、
モチベーション高く、資格へ挑戦できます。
詳しく見る
お仕事No.AFS正清掃広島§24
株式会社あなぶきファシリティサービス 岡山支店
消防設備・電気工事士を活かして設備メンテナンススタッフ(岡山)
正社員
経験者歓迎/週休2日/年休113日(計画年休5日含む)/資格取得支援・手当あり/大手総合不動産グループ
職種
清掃
給与
【月給】 254,550円 ~ 30万円
勤務地
岡山県岡山市北区
勤務時間
【勤務時間】→
フレックスタイム制。
(1日の実働8時間)
・フレキシブルタイム/7時-22時
・コアタイム/なし
※勤務は日勤のみです。
※基本08:00~17:00 (休憩60分)
で勤務しています。
※残業は月に15~20時間程度です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
仕事内容
《ビル・マンションの
設備メンテナンスで
スキルアップ》
消防設備士資格を活かして、
今注目の
設備メンテナンススキルが
しっかり身につく。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★中途比率8割。
★職種・業界未経験者が多く在籍。
★資格取得の受験料・交通費など
会社が費用全額補助でバックアップ。
★もちろん資格手当も完備。
★だから第二新卒からの新キャリアにもぴったり。
★そして昇給年1回で、さらに
ボーナス年2回(約2.5ヶ月分)あり。
★もちろん日勤のみ。
★しかもフレックスタイムを導入で時間調整しやすい。
★さらに基本は土日祝休み。
★そのうえ年休113日以上でプライベート充実。
★もちろんキャリアステップも多彩で、
メンテナンスを究めても良し、
管理職として拠点を運営しても良し。
★会社は6期連続増収増益中。
★安定の総合不動産グループだから、
長く安心してはたらける。
あなぶきファシリティサービスの
岡山支店では、
20代30代の若手の方から
40代のミドルの方まで
幅広い世代の方が
未経験から活躍できます。
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
フラットな関係で気持ちよく働けます。
しかも未経験から入社した
中途社員が多いため、
あなたの疑問や不安には
親身になってくれるので、
質問もしやすい雰囲気です。
『おしごとは具体的に何するの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グループ会社が管理する
分譲マンションをはじめ、
テナントビルなどにある
「消防設備」や「給水設備」。
それらがちゃんと
求められた役割を果たせるよう、
あなたが点検・メンテナンスを
おこないます。
『点検・メンテナンスって?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■消防設備の点検
↓
火災報知器や消火器など、
消防にかかわる機器の
動作をチェックします。
たとえば、
「熱を発する点検マシンを
火災報知器に近づけて、
問題なく動作するか」
「消火器の使用期限が
切れていないか」
といったことを、
チェック項目にしたがって、
確認します。
■給水設備の点検
↓
建物の屋上に
設置されている
貯水槽などを定期清掃したり、
キズなどのチェック、
報告・補修をします。
『作業はむずかしくない?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご安心ください。
詳しく見る
お仕事No.AFS正設備資格岡山§24
株式会社あなぶきファシリティサービス 福山支店
消防設備・電気工事士を活かして設備メンテナンススタッフ(福山)
正社員
経験者歓迎/週休2日/年休113日(計画年休5日含む)/資格取得支援・手当あり/大手総合不動産グループ
職種
設備保全・メンテナンス
給与
【月給】 230,040円 ~ 354,776円
勤務地
広島県福山市
勤務時間
【勤務時間】→
フレックスタイム制。
(1日の実働8時間)
・フレキシブルタイム/7時-22時
・コアタイム/なし
※勤務は日勤のみです。
※基本は08:30~17:30 (休憩60分)
で勤務しています。
※フレックスタイム制を導入していますので、
ゆっくりめに出勤したり、
早めに退勤したり、自由に勤務時間を
選択できるのも魅力です★
※残業は月に10~26時間程度です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
仕事内容
《ビル・マンションの
設備メンテナンスで
スキルアップ》
消防設備士資格を活かして、
今注目の
設備メンテナンススキルが
しっかり身につく。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★中途比率8割。
★職種・業界未経験者が多く在籍。
★資格取得の受験料・交通費など
会社が費用全額補助でバックアップ。
★もちろん資格手当も完備。
★だから第二新卒からの新キャリアにもぴったり。
★そして昇給年1回で、さらに
ボーナス年2回(約2.5ヶ月分)あり。
★もちろん日勤のみ。
★しかもフレックスタイムを導入で時間調整しやすい。
★さらに基本は土日祝休み。
★そのうえ年休113日以上でプライベート充実。
★もちろんキャリアステップも多彩で、
メンテナンスを究めても良し、
管理職として拠点を運営しても良し。
★会社は6期連続増収増益中。
★安定の総合不動産グループだから、
長く安心してはたらける。
あなぶきファシリティサービスの
福山支店では、
20代30代の若手の方から
40代のミドルの方まで
幅広い世代の方が
未経験から活躍できます。
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
フラットな関係で気持ちよく働けます。
しかも未経験から入社した
中途社員が多いため、
あなたの疑問や不安には
親身になってくれるので、
質問もしやすい雰囲気です。
『おしごとは具体的に何するの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グループ会社が管理する
分譲マンションをはじめ、
テナントビルなどにある
「消防設備」や「給水設備」。
それらがちゃんと
求められた役割を果たせるよう、
あなたが点検・メンテナンスを
おこないます。
『点検・メンテナンスって?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■消防設備の点検
↓
火災報知器や消火器など、
消防にかかわる機器の
動作をチェックします。
たとえば、
「熱を発する点検マシンを
火災報知器に近づけて、
問題なく動作するか」
「消火器の使用期限が
切れていないか」
といったことを、
チェック項目にしたがって、
確認します。
■給水設備の点検
↓
建物の屋上に
設置されている
貯水槽などを定期清掃したり、
キズなどのチェック、
報告・補修をします。
『福山支店について』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・同じ部署の社員数は8名
・年代は20代~50代の男女活躍中
・入社後は必ず教育担当者がつくため
分からないことはその都度質問いただけます。
詳しく見る
お仕事No.AFS正設備資格福山月給§24
株式会社あなぶきファシリティサービス 福山支店
未経験からマンション設備管理スタッフ(福山)
正社員
週休2日/資格取得支援・手当あり/未経験可/手に職をつける
職種
設備工事・プロデューサー(配管・空調・空間)
給与
【月給】 211,356円 ~ 285,480円
勤務地
広島県福山市
勤務時間
【勤務時間】→
フレックスタイム制。
(1日の実働8時間)
・フレキシブルタイム/7時-22時
・コアタイム/なし
※勤務は日勤のみです。
※基本は08:30~17:30 (休憩60分)
で勤務しています。
※フレックスタイム制を導入していますので、
ゆっくりめに出勤したり、
早めに退勤したり、自由に勤務時間を
選択できるのも魅力です★
※残業は月に10~26時間程度です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
仕事内容
《ビル・マンションで、
お客様の快適な生活を
サポートする》
必要なのは普通免許(AT限定OK)のみ。
初心者から、
今注目のスキルが
しっかり身につく。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★中途比率8割。
★職種・業界未経験者が多く在籍。
★資格取得の受験料・交通費など
会社が費用全額補助でバックアップ。
★もちろん資格手当も完備
★だから第二新卒からの新キャリアにもぴったり
★だから子育て中でブランク有の方も多数
★そして昇給年1回で、さらに
ボーナス年2回(約3ヶ月分)あり
★もちろん日勤のみ。
★しかもフレックスタイムを導入で時間調整しやすい。
★さらに基本は土日祝休み。
★そのうえ年休113日以上でプライベート充実。
★産休育休取得実績あり。
★キャリアステップも多彩で、
その部署で究めても良し、管理職として
拠点を運営しても良し。
★会社は6期連続増収増益中
★安定の総合不動産グループだから、
長く安心してはたらける
あなぶきファシリティサービスの
福山支店では、
10代20代30代の若手の方が
未経験から活躍できます。
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
フラットな関係で気持ちよく働けます。
しかも未経験から入社した
中途社員が多いため、
あなたの疑問や不安には
親身になってくれるので、
質問もしやすい雰囲気です。
さらに産休育休制度もあり、
もちろん取得実績ありです!
『おしごとは具体的に何するの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グループ会社が管理する
分譲マンションをはじめ、
テナントビルなどにある
「消防設備」や「給水設備」。
それらがちゃんと
求められた役割を果たせるよう、
あなたが点検・メンテナンスを
おこないます。
メインで作業をする社員の
フォローをお願いします。
『点検・メンテナンスって?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■消防設備の点検
↓
火災報知器や消火器など、
消防にかかわる機器の
動作をチェックします。
たとえば、
「熱を発する点検マシンを
火災報知器に近づけて、
問題なく動作するか」
「消火器の使用期限が
切れていないか」
といったことを、
チェック項目にしたがって、
確認します。
■給水設備の点検
↓
建物の屋上に
設置されている
貯水槽などを定期清掃したり、
キズなどのチェック、
報告・補修をします。
『作業はむずかしくない?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご安心ください。
すべての作業は
チェックシートに従って、
コツコツと着実に取り組めるので、
初心者でも自分のペースで
ゆっくりとお仕事の流れを
覚えていけます。
しかも2~3人のチームで
お互いにフォローしながら
働けるので安心です。
さらに、業務に使用する
最新の道具類は使いやすいので、
体力自慢である必要はなく、
もちろんムリな業務量もありません。
『担当するエリアや件数は?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1日あたりの担当件数は1~2件で、
各拠点から車で1時間以内の建物がメイン。
所要時間は1件あたり約3時間です。
1つの設備につき、
約10~30項目のチェックを行ないます。
『1日の流れは?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼8時30分
ミーティング後、
チームのメンバー2~3名で現場に出発。
▼9時
作業開始。
午前中に1~2件の現場を担当します。
▼12時~13時
休憩。ゆっくりリラックス。
▼13時~16時30分
午後は2~3件の現場へ。
▼17時
帰社。
報告書作成などの事務作業と、
翌日の作業確認。
▼17時30分
退勤。おつかれさまでした。
残業は月20時間程度なので、
定時に退社する日も多いです。
※点検は年間のスケジュールが
決まっているため、
《先の予定を立てやすい》
ことが特長です。
『入社後の流れは?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは先輩と一緒に
現場で作業をしながら、
業務内容を覚えていきます。
先輩も初心者から
初めている方が多いので、
やさしく丁寧に
業務手順を教えてくれます。
そして実務と並行して、
消防設備報告書などの
書類の作り方にも
少しずつ慣れていきます。
徐々に仕事の幅を
広げていき、入社後に
消防の資格を取得した後
3ヶ月~1年ほどで
ひと通りの作業が
できるようになります。
『資格取得支援ってどんなもの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなぶきには、模試への参加ほか、
試験の過去問などの提供があります。
回答の分析も
フィードバックがあるので、
資格を取れるまで
伴走してくれます。
さらに試験前には
業務量を考慮し、
試験勉強に集中できる環境を
整えてもらえます。
そしてなんといっても、
「消防設備士」をはじめ、
「建築物環境衛生管理技術者」など、
会社が推奨する資格を取得すると、
合格時に会社が費用を
《全額負担》します。
そのうえ、
指定資格1つにつき、
毎月3,000円~の
手当が支給されるので、
モチベーション高く、
資格へ挑戦できます。
『どういうキャリアが選べるの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大きく分けると、
点検の「スペシャリスト」と、
管理職としての「ゼネラリスト」の
2つの方向を目指していけます。
「スペシャリスト」は、
資格取得や等級で
ステップアップが可能です。
「ゼネラリスト」は、
次期管理職研修を
受けることで昇進し、
拠点長を目指せます。
ただ、必ずしも入社時から
ムズかしくキャリアパスを
考える必要はありません。
仕事の「ほんとうの魅力」は、
自分で様々な経験をしていく中で、
初めて見えてくることも多いので、
最初の志望動機が
「なんとなく」だったとしても、
ゆっくりとあなただけの
かけがえのないキャリアを
見つけていきましょう。
『どんな人が活躍しているの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなぶきファシリティサービスの
メンテナンススタッフは、おもに
20代30代が活躍中です。
男女比は、男性8:女性2で、
様々な個性が、それぞれの
ワークスタイルを実現しながら
協力して業務に向き合っています。
ポジティブアクション推進中なので、
性別や境遇に関係なく、
多様な方が活躍できる職場です。
『ワークライフバランスは良い?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
働き方については、
当社はおかげさまで、
多くのスタッフから
とても好意的な声をいただけています。
社員が長く気持ちよく
働きつづけるために、
たとえば、あなぶきの取り組みとして、
入退室時のチェックシステムに加え、
PCログの確認もしています。
それにより、過度な残業や
サービス残業が発生しないよう
労務管理を徹底しています。
お休みも取りやすいので、
ご家族の事情や予定にも合わせやすいです。
働きやすい環境だからこそ、
当社のスタッフは、
長期で勤務されている方が多いんです。
詳しく見る
お仕事No.AFS正設備福山月給§24
株式会社あなぶきファシリティサービス 福岡支店
設備管理の業務経験を活かしマンションメンテナンス(福岡)
正社員
週休2日/年休113日(計画年休5日含む)/資格取得支援・手当あり/大手総合不動産グループ
職種
設備保全・メンテナンス
給与
【年収】 352万円 ~ 588万円
勤務地
福岡県福岡市博多区
勤務時間
【勤務時間】→
フレックスタイム制。
(1日の実働8時間)
・フレキシブルタイム/7時-22時
・コアタイム/なし
※勤務は日勤のみです。
※基本08:30~17:30 (休憩60分)
で勤務しています。
※フレックスタイム制を導入していますので、
調整次第でゆっくりめに出勤したり、
早めに退勤したりできるのも魅力です★
※残業は月に10~26時間程度です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
【休日・休暇】→
◆原則土日祝休み
◆年間休日113日(計画年休5日含む)
◆有給休暇あり
仕事内容
《マンションの
設備メンテナンスで
スキルアップ》
ビルやマンション設備の
業務経験を活かし、
大手総合不動産グループで
設備メンテナンスのキャリアを磨く。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★中途比率8割。
★資格取得の受験料・交通費など
会社が費用全額補助でバックアップ。
★もちろん資格手当も完備。
★だから第二新卒からの新キャリアにもぴったり。
★そして昇給年1回で、さらに
ボーナス年2回(約3ヶ月分)あり。
★もちろん日勤のみ。
★残業は26時間程度。
★さらに基本は土日祝休み。
★そのうえ年休113日以上でプライベート充実。
★もちろんキャリアステップも多彩で、
メンテナンスを究めても良し、
管理職として拠点を運営しても良し。
★会社は6期連続増収増益中。
★安定の総合不動産グループだから、
長く安心してはたらける。
あなぶきファシリティサービスの
福岡支店では、
20代30代の若手の方から
40代のミドル中高年の方まで
幅広い世代の方が
未経験から活躍できます。
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
フラットな関係で気持ちよく働けます。
しかも中途で
入社した社員が多いため、
あなたの疑問や不安には
親身になってくれるので、
質問もしやすい雰囲気です。
さらに産休育休制度もあり、
もちろん多数取得実績ありです!
働きやすさが何より自慢の会社です!
『おしごとは具体的に何するの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グループ会社が管理する
分譲マンションをはじめ、
テナントビルなどにある
「消防設備」や「給水設備」。
それらがちゃんと
求められた役割を果たせるよう、
あなたが点検・メンテナンスを
おこないます。
『点検・メンテナンスの範囲は?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■消防設備の点検
↓
火災報知器や消火器など、
消防にかかわる機器の
動作をチェックします。
たとえば、
「熱を発する点検マシンを
火災報知器に近づけて、
問題なく動作するか」
「消火器の使用期限が
切れていないか」
といったことを、
チェック項目にしたがって、
確認します。
■給水設備の点検
↓
建物の屋上に
設置されている
貯水槽などを定期清掃したり、
キズなどのチェック、
報告・補修をします。
『作業内容は明確?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご安心ください。
すべての作業は
チェックシートに従って、
コツコツと着実に取り組めるので、
自分のペースでゆっくりと
お仕事の流れを
覚えていけます。
しかも2~3人のチームで
お互いにフォローしながら
働けるので安心です。
さらに、業務に使用する
最新の道具類は使いやすいので、
体力自慢である必要はなく、
もちろんムリな業務量もありません。
『担当するエリアや件数は?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1日あたりの担当件数は1~3件で、
各拠点から車で1時間以内の建物がメイン。
所要時間は1件あたり約1時間です。
1つの設備につき、
約10~30項目のチェックを行ないます。
『1日の流れは?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼8時30分
ミーティング後、
チームのメンバー2~3名で現場に出発。
▼9時
作業開始。
午前中に1~2件の現場を担当します。
▼12時~13時
休憩。ゆっくりリラックス。
▼13時~16時30分
午後は1~2件の現場へ。
▼17時
帰社。
報告書作成などの事務作業と、
翌日の作業確認。
▼17時30分
退勤。おつかれさまでした。
残業は月20時間程度なので、
定時に退社する日も多いです。
※点検は年間のスケジュールが
決まっているため、
《先の予定を立てやすい》
ことが特長です。
『入社後の流れは?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは先輩と一緒に
現場で作業をしながら、
業務内容を覚えていきます。
先輩も中途から
初めている方が多いので、
丁寧に業務手順を教えてもらえます。
そして実務と並行して、
消防設備報告書などの
書類の作り方にも
少しずつ慣れていきます。
徐々に仕事の幅を
広げていき、
3ヶ月~1年ほどで
ひと通りの作業が
できるようになります。
『資格取得支援ってどんなもの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなぶきには、模試への参加ほか、
試験の過去問などの提供があります。
回答の分析も
フィードバックがあるので、
資格を取れるまで
伴走してくれます。
さらに試験前には
業務量を考慮し、
試験勉強に集中できる環境を
整えてもらえます。
そしてなんといっても、
「消防設備士」をはじめ、
「建築物環境衛生管理技術者」など、
会社が推奨する資格を取得すると、
合格時に会社が費用を
《全額負担》します。
そのうえ、
指定資格1つにつき、
毎月3,000円~の
手当が支給されるので、
モチベーション高く、
資格へ挑戦できます。
『どういうキャリアが選べるの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大きく分けると、
点検の「スペシャリスト」と、
管理職としての「ゼネラリスト」の
2つの方向を目指していけます。
「スペシャリスト」は、
資格取得や等級で
ステップアップが可能です。
「ゼネラリスト」は、
次期管理職研修を
受けることで昇進し、
拠点長を目指せます。
ただ、必ずしも入社時から
ムズかしくキャリアパスを
考える必要はありません。
仕事の「ほんとうの魅力」は、
自分で様々な経験をしていく中で、
初めて見えてくることも多いので、
最初の志望動機が
「なんとなく」だったとしても、
ゆっくりとあなただけの
かけがえのないキャリアを
見つけていきましょう。
『どんな人が活躍しているの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなぶきファシリティサービスの
メンテナンススタッフは、おもに
20代30代40代の男性女性活躍中です。
男女比は、男性8:女性2で、
様々な個性が、それぞれの
ワークスタイルを実現しながら
協力して業務に向き合っています。
ポジティブアクション推進中なので、
性別や境遇に関係なく、
多様な方が活躍できる職場です。
『ワークライフバランスは良い?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
働き方については、
当社はおかげさまで、
多くのスタッフから
とても好意的な声をいただけています。
社員が長く気持ちよく
働きつづけるために、
たとえば、あなぶきの取り組みとして、
入退室時のチェックシステムに加え、
PCログの確認もしています。
それにより、過度な残業や
サービス残業が発生しないよう
労務管理を徹底しています。
お休みも取りやすいので、
ご家族の事情や予定にも合わせやすいです。
働きやすい環境だからこそ、
当社のスタッフは、
長期で勤務されている方が多いんです。
詳しく見る
お仕事No.AFS正設備経験者福岡§24
株式会社あなぶきファシリティサービス 福岡支店
消防設備士資格を活かして設備メンテナンススタッフ(福岡)
正社員
週休2日/年休113日(計画年休5日含む)/資格取得支援・手当あり/大手総合不動産グループ
職種
設備保全・メンテナンス
給与
【年収】 350万円 ~ 588万円
勤務地
福岡県福岡市博多区
勤務時間
【勤務時間】→
フレックスタイム制。
(1日の実働8時間)
・フレキシブルタイム/7時-22時
・コアタイム/なし
※勤務は日勤のみです。
※基本08:30~17:30 (休憩60分)
で勤務しています。
※フレックスタイム制を導入していますので、
ゆっくりめに出勤したり、
早めに退勤したりできるのも魅力です★
※残業は月に15~26時間程度です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
【休日・休暇】→
◆原則土日祝休み
◆年間休日113日(計画年休5日含む)
◆有給休暇あり
※家族都合など、
急なお休みが取りやすい環境です。
仕事内容
《ビル・マンションの
設備メンテナンスで
スキルアップ》
消防設備士資格を活かして、
今注目の
設備メンテナンススキルが
しっかり身につく。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★中途比率8割。
★職種・業界未経験者が多く在籍。
★資格取得の受験料・交通費など
会社が費用全額補助でバックアップ。
★もちろん資格手当も完備。
★だから第二新卒からの新キャリアにもぴったり。
★そして昇給年1回で、さらに
ボーナス年2回(約3ヶ月分)あり。
★もちろん日勤のみ。
★しかもフレックスタイムを導入で時間調整しやすい。
★さらに基本は土日祝休み。
★そのうえ年休113日以上でプライベート充実。
★もちろんキャリアステップも多彩で、
メンテナンスを究めても良し、
管理職として拠点を運営しても良し。
★会社は6期連続増収増益中。
★安定の総合不動産グループだから、
長く安心してはたらける。
あなぶきファシリティサービスの
福岡支店では、
20代30代の若手の方から
40代のミドルの方まで
幅広い世代の方が
未経験から活躍できます。
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
フラットな関係で気持ちよく働けます。
しかも未経験から入社した
中途社員が多いため、
あなたの疑問や不安には
親身になってくれるので、
質問もしやすい雰囲気です。
『おしごとは具体的に何するの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グループ会社が管理する
分譲マンションをはじめ、
テナントビルなどにある
「消防設備」や「給水設備」。
それらがちゃんと
求められた役割を果たせるよう、
あなたが点検・メンテナンスを
おこないます。
『点検・メンテナンスって?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■消防設備の点検
↓
火災報知器や消火器など、
消防にかかわる機器の
動作をチェックします。
たとえば、
「熱を発する点検マシンを
火災報知器に近づけて、
問題なく動作するか」
「消火器の使用期限が
切れていないか」
といったことを、
チェック項目にしたがって、
確認します。
■給水設備の点検
↓
建物の屋上に
設置されている
貯水槽などを定期清掃したり、
キズなどのチェック、
報告・補修をします。
『作業はむずかしくない?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご安心ください。
すべての作業は
チェックシートに従って、
コツコツと着実に取り組めるので、
初心者でも自分のペースで
ゆっくりとお仕事の流れを
覚えていけます。
しかも2~3人のチームで
お互いにフォローしながら
働けるので安心です。
さらに、業務に使用する
最新の道具類は使いやすいので、
体力自慢である必要はなく、
もちろんムリな業務量もありません。
『担当するエリアや件数は?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1日あたりの担当件数は1~2件で、
各拠点から車で1時間以内の建物がメイン。
所要時間は1件あたり約3時間です。
1つの設備につき、
約10~30項目のチェックを行ないます。
『1日の流れは?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼8時30分
ミーティング後、
チームのメンバー2~3名で現場に出発。
▼9時
作業開始。
午前中に1~2件の現場を担当します。
▼12時~13時
休憩。ゆっくりリラックス。
▼13時~16時30分
午後は2~3件の現場へ。
▼17時
帰社。
報告書作成などの事務作業と、
翌日の作業確認。
▼17時30分
退勤。おつかれさまでした。
残業は月20時間程度なので、
定時に退社する日も多いです。
※点検は年間のスケジュールが
決まっているため、
《先の予定を立てやすい》
ことが特長です。
『入社後の流れは?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは先輩と一緒に
現場で作業をしながら、
業務内容を覚えていきます。
先輩も初心者から
初めている方が多いので、
やさしく丁寧に
業務手順を教えてくれます。
そして実務と並行して、
消防設備報告書などの
書類の作り方にも
少しずつ慣れていきます。
徐々に仕事の幅を
広げていき、
3ヶ月~1年ほどで
ひと通りの作業が
できるようになります。
『資格取得支援ってどんなもの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなぶきには、模試への参加ほか、
試験の過去問などの提供があります。
回答の分析も
フィードバックがあるので、
資格を取れるまで
伴走してくれます。
さらに試験前には
業務量を考慮し、
試験勉強に集中できる環境を
整えてもらえます。
そしてなんといっても、
「消防設備士」をはじめ、
「建築物環境衛生管理技術者」など、
会社が推奨する資格を取得すると、
合格時に会社が費用を
《全額負担》します。
そのうえ、
指定資格1つにつき、
毎月3,000円~の
手当が支給されるので、
モチベーション高く、
資格へ挑戦できます。
『どういうキャリアが選べるの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大きく分けると、
点検の「スペシャリスト」と、
管理職としての「ゼネラリスト」の
2つの方向を目指していけます。
「スペシャリスト」は、
資格取得や等級で
ステップアップが可能です。
「ゼネラリスト」は、
次期管理職研修を
受けることで昇進し、
拠点長を目指せます。
ただ、必ずしも入社時から
ムズかしくキャリアパスを
考える必要はありません。
仕事の「ほんとうの魅力」は、
自分で様々な経験をしていく中で、
初めて見えてくることも多いので、
最初の志望動機が
「なんとなく」だったとしても、
ゆっくりとあなただけの
かけがえのないキャリアを
見つけていきましょう。
『どんな人が活躍しているの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなぶきファシリティサービスの
メンテナンススタッフは、おもに
20代30代の男性女性活躍中です。
男女比は、男性8:女性2で、
様々な個性が、それぞれの
ワークスタイルを実現しながら
協力して業務に向き合っています。
ポジティブアクション推進中なので、
性別や境遇に関係なく、
多様な方が活躍できる職場です。
『ワークライフバランスは良い?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
働き方については、
当社はおかげさまで、
多くのスタッフから
とても好意的な声をいただけています。
社員が長く気持ちよく
働きつづけるために、
たとえば、あなぶきの取り組みとして、
入退室時のチェックシステムに加え、
PCログの確認もしています。
それにより、過度な残業や
サービス残業が発生しないよう
労務管理を徹底しています。
お休みも取りやすいので、
ご家族の事情や予定にも合わせやすいです。
働きやすい環境だからこそ、
当社のスタッフは、
長期で勤務されている方が多いんです。
詳しく見る
お仕事No.AFS正設備有資格福岡§24
株式会社あなぶきファシリティサービス 福岡支店
39歳までの方/未経験8割のマンション清掃でクリーンスキルup
正社員
週休2日/年休113日(計画年休5日含む)/資格取得支援制度あり/未経験OK
職種
清掃
給与
【年収】 300万円 ~ 506万円
勤務地
福岡県福岡市博多区
勤務時間
【勤務時間】→
フレックスタイム制。
(1日の実働8時間)
・フレキシブルタイム/7時-22時
・コアタイム/なし
※勤務は日勤のみです。
※基本08:00~17:00 (休憩60分)
で勤務しています。
※残業は月に15~20時間程度です。
※残業のタイミングは
事前に分かることが多いので、
プライベートの予定が立てやすいです。
仕事内容
《ビル・マンション清掃で、
キレイをサポートする
クリーンスタッフ》
39歳までの方であれば、
必要なのは普通免許(AT限定OK)のみ。
初心者から、
今注目の清掃スキルが
しっかり身につく。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★中途比率8割。
★職種・業界未経験者が多く在籍。
★資格取得の受験料・交通費など
会社が費用補助でバックアップ。
★もちろん資格手当も完備
★だから第二新卒からの新キャリアにもぴったり
★だから子育て中でブランク有の方も多数
★そして昇給年1回で、さらに
ボーナス年2回(約3ヶ月分)あり
★もちろん日勤のみ。
★しかもフレックスタイムを導入で時間調整しやすい。
★さらに基本は土日祝休み。
★そのうえ年休113日以上でプライベート充実。
★キャリアステップも多彩で、
清掃を究めても良し、管理職として
拠点を運営しても良し。
★会社は6期連続増収増益中
★安定の総合不動産グループだから、
長く安心してはたらける
あなぶきファシリティサービスの
福岡支店では、
10代20代30代の若手の方が
未経験から活躍できます。
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
フラットな関係で気持ちよく働けます。
しかも未経験から入社した
中途社員が多いため、
あなたの疑問や不安には
親身になってくれるので、
質問もしやすい雰囲気です。
さらに産休育休制度もあり、
もちろん取得実績ありです!
『おしごとは具体的に何するの?』
グループ会社が管理する
分譲マンションやビルなどを
定期的に清掃します。
3~4人のチームで
お互いにフォローしながら
働けるので安心です。
最新マシンを使用するので、
体力自慢である必要はなく、
作業も簡単なうえ、
ムリな業務量もありません。
『どんな道具をつかうの?』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
共用部の清掃には、
床を磨く機械(ポリッシャー)
を使います。
あなぶきファシリティサービスは、
設備投資の意識を高く持っているので、
ビルメンテナンスの展示会で、
最先端の機械をチェックし、
積極的に導入しています。
そのため当社であつかう
ポリッシャーはとても軽量で、
男女とわずとっても使いやすいです。
もちろん最初は先輩が
丁寧に扱いかたを教えてくれます。
そして1ヵ所での作業は
およそ2~3時間程度なので、
あっという間にピカピカです。
ほかにも薬品の知識や
清掃道具の使用法を
少しずつ学んでいけるので、
床や壁を磨きながら、
自然とあなたのスキルも
磨いていくことができます。
『共用部以外の掃除もある?』
はい、ハウスクリーニングを
担当することもあります。
たとえば、
居住者のお部屋や、
退去後のお部屋の清掃のほか、
カンタンなリフォーム
(畳、ふすま、網戸の張替え、
フローリング修繕など)も
おこなうことがあります。
そのため気づけばどんどん
スキルが身につき、
自分の成長を実感しやすいので、
じつは当社のクリーンスタッフは
かなり人気のおしごとです。
『1日の仕事の流れは?』
たとえばこんな感じです。
<1日の仕事の流れ>
出勤
▼
今日の流れを確認
▼
午前中に1~2棟のマンションやビルを清掃
※社用車で向かいます。
▼
お昼休憩
▼
午後に1~2棟のマンションやビルを清掃
▼
帰社
▼
日報作成などのデスクワーク
▼
帰宅
おつかれさまでした。
『どういうキャリアが選べるの?』
大きく分けると、
清掃としての「スペシャリスト」と、
管理職としての「ゼネラリスト」の
2つの方向を目指していけます。
スペシャリストは、
資格取得や等級で
ステップアップ。
2月にグループ全体の試験、
10月にクリーンサービスの試験があり、
それが昇進につながります。
ゼネラリストは
次期管理職研修を
受けることで昇進し、
拠点長も目指せます。
ただ、必ずしも入社時から
ムズかしくキャリアパスを
考える必要はありません。
仕事の「ほんとうの魅力」は、
自分で様々な経験をしていく中で、
初めて見えてくることも多いので、
最初の志望動機が
「なんとなく」だったとしても、
ゆっくりとあなただけの
かけがえのないキャリアを
探していきましょう。
『どんな人が活躍しているの?』
あなぶきファシリティサービスの
クリーンスタッフは、おもに
20代30代の男性女性活躍中です。
男女比は、男性8:女性2で、
様々な個性が、それぞれの
ワークスタイルを実現しながら
協力して業務に向き合っています。
ポジティブアクション推進中なので、
性別や境遇に関係なく、
多様な方が活躍できる職場です。
『ワークライフバランスは良い?』
働き方については、
当社はおかげさまで、
多くのスタッフから
とても好意的な声をいただけています。
社員が長く気持ちよく
働きつづけるために、
たとえば、あなぶきの取り組みとして、
入退室時のチェックシステムに加え、
PCログの確認もしています。
それにより、過度な残業や
サービス残業が発生しないよう
労務管理を徹底しています。
働きやすい環境だからこそ、
当社のスタッフは、
長期で勤務されている方が多いんです。
『資格取得支援って何してくれるの?』
あなぶきには、模試への参加ほか、
試験の過去問などの提供があります。
回答の分析もフィードバックがあるので、
資格を取れるまで伴走してくれます。
さらに試験前には業務量を考慮し、
試験勉強に集中できる環境を
整えてもらえます。
それに加えて、
指定の資格に合格した際は、
資格受験料の補助もあります。
また指定資格1つにつき、
毎月3,000円~の手当が支給されるので、
モチベーション高く、資格へ挑戦できます。
詳しく見る
お仕事No.AFS正清掃福岡§24
株式会社あなぶきファシリティサービス 広島支店
経験不問のあなぶきグループのマンションの居室内装のシンプル修繕
正社員
週休2日/年休113日(計画年休5日含む)/資格支援・資格手当あり/未経験可
職種
設備工事・プロデューサー(配管・空調・空間)
給与
【年収】 300万円 ~ 506万円
勤務地
広島県広島市西区
勤務時間
【勤務時間】→
フレックスタイム制。
(1日の実働8時間)
・フレキシブルタイム/7時-22時
・コアタイム/なし
※勤務は日勤のみです。
※基本は08:00~17:00 (休憩60分)
で勤務しています。
※残業は月に16~26時間程度です。
仕事内容
《ビル・マンションで、
お客様の快適な生活を
サポートする》
必要なのは普通免許(AT限定OK)のみ。
初心者から、
今注目のスキルが
しっかり身につく。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★中途比率8割。
★職種・業界未経験者が多く在籍。
★資格取得の受験料・交通費など
会社が費用全額補助でバックアップ。
★もちろん資格手当も完備
★だから第二新卒からの新キャリアにもぴったり
★だから子育て中でブランク有の方も多数
★そして昇給年1回で、さらに
ボーナス年2回(約2.5ヶ月分)あり
★もちろん日勤のみ。
★さらに基本は土日祝休み。
★そのうえ年休113日以上でプライベート充実。
★産休育休取得実績あり。
★キャリアステップも多彩で、
その部署で究めても良し、管理職として
拠点を運営しても良し。
★会社は6期連続増収増益中
★安定の総合不動産グループだから、
長く安心してはたらける
あなぶきファシリティサービスの
広島支店では、
10代20代30代の若手の方が
未経験から活躍できます。
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
フラットな関係で気持ちよく働けます。
しかも未経験から入社した
中途社員が多いため、
あなたの疑問や不安には
親身になってくれるので、
質問もしやすい雰囲気です。
『おしごとは具体的に何するの?』
グループ会社が管理する
広島市エリアのマンションにて、
お住まいの方の快適な生活を、
インフラ面からサポート。
『具体的には?』
いわゆる
「設備に関するおうちのトラブル」
を解決します。
たとえば、
・換気扇の交換
・照明の取り換え
・コンセントのメンテナンス
・トイレの水漏れ解消
・かんたんな壁などのお直し
などです。
※ガス給湯設備や
火災報知器などは、
外部業者さんへ引き継ぐ
修理案件となるので、
担当することは
ございません。
また、退居後の
賃貸物件については、
壁紙の貼りかえ等の
修繕が必要かチェックします。
リフォームを要する場合は、
既存の取引先へ依頼するため
依頼に伴う事務手続きや
工事の立ち会いをお任せします。
『作業はむずかしくない?』
ご安心ください。
すべての作業は
チェックシートに従って、
コツコツと着実に取り組めるので、
初心者でも自分のペースで
ゆっくりとお仕事の流れを
覚えていけます。
しかも業務はひとりで行えるので、
他の人の業務ペースに配慮したり
する必要はなく、自分の裁量で
段取りを決めて動けるため、
自由度が高いです。
さらに
体力自慢である必要はなく、
もちろんムリな業務量もありません。
もちろん最初は先輩が
一緒についてサポートしてもらえるので、
自分のペースで少しずつ
業務の流れを覚えられます。
『1日の仕事の流れは?』
たとえばこんな感じです。
<1日の仕事の流れ>
出勤
▼
今日の流れを確認
▼
午前中に1~2棟のマンションへ向かう
※社用車で向かいます。
▼
お昼休憩
▼
午後は事務所で書類作成
▼
明日の予定確認やお客様へ連絡等
▼
帰宅
おつかれさまでした。
『どういうキャリアが選べるの?』
大きく分けると、
現場で活躍する「スペシャリスト」と、
管理職としての「ゼネラリスト」の
2つの方向を目指していけます。
スペシャリストは、
資格取得や等級で
ステップアップ。
2月にグループ全体の試験、
10月に社内試験があり、
それが昇進につながります。
ゼネラリストは
次期管理職研修を
受けることで昇進し、
拠点長も目指せます。
ただ、必ずしも入社時から
ムズかしくキャリアパスを
考える必要はありません。
仕事の「ほんとうの魅力」は、
自分で様々な経験をしていく中で、
初めて見えてくることも多いので、
最初の志望動機が
「なんとなく」だったとしても、
ゆっくりとあなただけの
かけがえのないキャリアを
探していきましょう。
『どんな人が活躍しているの?』
あなぶきファシリティサービスの
スタッフは、おもに
20代30代の男性女性活躍中です。
男女比は、男性8:女性2で、
様々な個性が、それぞれの
ワークスタイルを実現しながら
協力して業務に向き合っています。
ポジティブアクション推進中なので、
性別や境遇に関係なく、
多様な方が活躍できる職場です。
『ワークライフバランスは良い?』
働き方については、
当社はおかげさまで、
多くのスタッフから
とても好意的な声をいただけています。
社員が長く気持ちよく
働きつづけるために、
たとえば、あなぶきの取り組みとして、
入退室時のチェックシステムに加え、
PCログの確認もしています。
それにより、過度な残業や
サービス残業が発生しないよう
労務管理を徹底しています。
『資格取得支援って何してくれるの?』
あなぶきには、模試への参加ほか、
試験の過去問などの提供があります。
回答の分析もフィードバックがあるので、
資格を取れるまで伴走してくれます。
さらに試験前には業務量を考慮し、
試験勉強に集中できる環境を
整えてもらえます。
それに加えて、
指定の資格に合格した際は、
資格受験料の補助もあります。
また指定資格1つにつき、
毎月3,000円~の手当が支給されるので、
モチベーション高く、資格へ挑戦できます。
詳しく見る
お仕事No.AFS正修繕広島§24
株式会社あなぶきファシリティサービス 広島支店
電気工事士の資格を活かして修繕工事@グループが管理するマンション
正社員
週休2日/年休113日(計画年休5日含む)/資格支援・資格手当あり/室内修繕などの経験者歓迎
職種
設備工事・プロデューサー(配管・空調・空間)
給与
【年収】 334万円 ~ 501万円
勤務地
広島県広島市西区
勤務時間
【勤務時間】→
フレックスタイム制。
(1日の実働8時間)
・フレキシブルタイム/7時-22時
・コアタイム/なし
※勤務は日勤のみです。
※基本は08:00~17:00 (休憩60分)
で勤務しています。
※残業は月に16~26時間程度です。
仕事内容
《ビル・マンションで、
お客様の快適な生活を
サポートする》
必要なのは普通免許(AT限定OK)
電気工事士の資格。
初心者から、
今注目のスキルが
しっかり身につく。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★中途比率8割。
★職種・業界未経験者が多く在籍。
★資格取得の受験料・交通費など
会社が費用全額補助でバックアップ。
★もちろん資格手当も完備
★だから第二新卒からの新キャリアにもぴったり
★そして昇給年1回で、さらに
ボーナス年2回(約2.5ヶ月分)あり
★もちろん日勤のみ。
★さらに基本は土日祝休み。
★そのうえ年休113日以上でプライベート充実。
★産休育休取得実績あり。
★キャリアステップも多彩で、
その部署で究めても良し、管理職として
拠点を運営しても良し。
★会社は6期連続増収増益中
★安定の総合不動産グループだから、
長く安心してはたらける
あなぶきファシリティサービスの
広島支店では、
10代20代30代の若手の方が
未経験から活躍できます。
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
フラットな関係で気持ちよく働けます。
しかも未経験から入社した
中途社員が多いため、
あなたの疑問や不安には
親身になってくれるので、
質問もしやすい雰囲気です。
『おしごとは具体的に何するの?』
グループ会社が管理する
広島市エリアのマンションにて、
お住まいの方の快適な生活を、
インフラ面からサポート。
『具体的には?』
いわゆる
「設備に関するおうちのトラブル」
を解決します。
たとえば、
・換気扇の交換
・照明の取り換え
・コンセントのメンテナンス
・トイレの水漏れ解消
・かんたんな壁などのお直し
などです。
※ガス給湯設備や
火災報知器などは、
外部業者さんへ引き継ぐ
修理案件となるので、
担当することは
ございません。
また、退居後の
賃貸物件については、
壁紙の貼りかえ等の
修繕が必要かチェックします。
リフォームを要する場合は、
既存の取引先へ依頼するため
依頼に伴う事務手続きや
工事の立ち会いをお任せします。
『作業はむずかしくない?』
ご安心ください。
すべての作業は
チェックシートに従って、
コツコツと着実に取り組めるので、
初心者でも自分のペースで
ゆっくりとお仕事の流れを
覚えていけます。
しかも業務はひとりで行えるので、
他の人の業務ペースに配慮したり
する必要はなく、自分の裁量で
段取りを決めて動けるため、
自由度が高いです。
さらに
体力自慢である必要はなく、
もちろんムリな業務量もありません。
もちろん最初は先輩が
一緒についてサポートしてもらえるので、
自分のペースで少しずつ
業務の流れを覚えられます。
『1日の仕事の流れは?』
たとえばこんな感じです。
<1日の仕事の流れ>
出勤
▼
今日の流れを確認
▼
午前中に1~2棟のマンションへ向かう
※社用車で向かいます。
▼
お昼休憩
▼
午後は事務所で書類作成
▼
明日の予定確認やお客様へ連絡等
▼
帰宅
おつかれさまでした。
『どういうキャリアが選べるの?』
大きく分けると、
現場で活躍する「スペシャリスト」と、
管理職としての「ゼネラリスト」の
2つの方向を目指していけます。
スペシャリストは、
資格取得や等級で
ステップアップ。
2月にグループ全体の試験、
10月に社内試験があり、
それが昇進につながります。
ゼネラリストは
次期管理職研修を
受けることで昇進し、
拠点長も目指せます。
ただ、必ずしも入社時から
ムズかしくキャリアパスを
考える必要はありません。
仕事の「ほんとうの魅力」は、
自分で様々な経験をしていく中で、
初めて見えてくることも多いので、
最初の志望動機が
「なんとなく」だったとしても、
ゆっくりとあなただけの
かけがえのないキャリアを
探していきましょう。
『どんな人が活躍しているの?』
あなぶきファシリティサービスの
スタッフは、おもに
20代30代の男性女性活躍中です。
男女比は、男性8:女性2で、
様々な個性が、それぞれの
ワークスタイルを実現しながら
協力して業務に向き合っています。
ポジティブアクション推進中なので、
性別や境遇に関係なく、
多様な方が活躍できる職場です。
『ワークライフバランスは良い?』
働き方については、
当社はおかげさまで、
多くのスタッフから
とても好意的な声をいただけています。
社員が長く気持ちよく
働きつづけるために、
たとえば、あなぶきの取り組みとして、
入退室時のチェックシステムに加え、
PCログの確認もしています。
それにより、過度な残業や
サービス残業が発生しないよう
労務管理を徹底しています。
『資格取得支援って何してくれるの?』
あなぶきには、模試への参加ほか、
試験の過去問などの提供があります。
回答の分析もフィードバックがあるので、
資格を取れるまで伴走してくれます。
さらに試験前には業務量を考慮し、
試験勉強に集中できる環境を
整えてもらえます。
それに加えて、
指定の資格に合格した際は、
資格受験料の補助もあります。
また指定資格1つにつき、
毎月3,000円~の手当が支給されるので、
モチベーション高く、資格へ挑戦できます。
詳しく見る
お仕事No.AFS正修繕広島有資格者§24
大阪府営住宅 布施管理センター(雇用主:株式会社あなぶきファシリティサービス)
【大阪府営住宅】居室内装の修繕・工事手配/賞与年2回あり
正社員
修繕・工事手配などの経験者歓迎/週休2日/資格支援・資格手当あり/安定のあなぶきハウジンググループ
職種
設備工事・プロデューサー(配管・空調・空間)
給与
【年収】 300万円 ~ 390万円
勤務地
大阪府東大阪市
勤務時間
【勤務時間】→
フレックスタイム制。
(1日の実働8時間)
・フレキシブルタイム/7時-22時
・コアタイム/なし
※勤務は日勤のみです。
※基本は08:30~17:30 (休憩60分)
で勤務しています。
※残業は月に10~16時間程度です。
仕事内容
★グループ会社が管理する府営住宅に
お住まいの方の快適な生活サポートを
担当いただきます。
必要なのは、
住まいの修繕や工事にかかわる経験
普通免許(AT限定OK)
*業務で自家用車を使用いただく場合がございます。
~見逃せないポイントが盛りだくさん~
★中途比率8割。
★職種・業界未経験者が多く在籍。
★資格取得の受験料・交通費など
会社が費用全額補助でバックアップ。
★もちろん資格手当も完備
★そして昇給年1回で、さらに
ボーナス年2回(約3ヶ月分)あり
★もちろん日勤のみ。
★さらに基本は土日祝休み。
★そのうえ年休113日以上でプライベート充実。
★会社は6期連続増収増益中
★安定の総合不動産グループだから、
長く安心してはたらける
職場では立場にかかわらず、
お互いを「さん」付けで呼び合っていて、
敬語でコミュニケーションをする風土だから、
フラットな関係で気持ちよく働けます。
『おしごとは具体的に何するの?』
いわゆる
「設備に関するおうちのトラブル」
を解決します。
たとえば、
・換気扇の交換
・照明の取り換え
・コンセントのメンテナンス
・トイレの水漏れ解消
・かんたんな壁などのお直し
などです。
※ガス給湯設備や
火災報知器などは、
外部業者さんへ引き継ぐ
修理案件となるので、
担当することは
ございません。
また、退居後の
お部屋については、
壁紙の貼りかえ等の
修繕が必要かチェックします。
リフォームを要する場合は、
既存の取引先へ依頼するため
依頼に伴う事務手続きや
工事の立ち会いをお任せします。
しかも業務はひとりで行えるので、
他の人の業務ペースに配慮したり
する必要はなく、自分の裁量で
段取りを決めて動けるため、
自由度が高いです。
さらに
体力自慢である必要はなく、
もちろんムリな業務量もありません。
自分のペースで少しずつ
業務の流れを覚えられます。
『1日の仕事の流れは?』
たとえばこんな感じです。
<1日の仕事の流れ>
出勤
▼
今日の流れを確認
▼
午前中に物件へ向かう
※社用車で向かいます。
▼
お昼休憩
▼
午後は事務所で書類作成
もしくは物件へ向かう
▼
明日の予定確認やお客様へ連絡等
▼
帰宅
おつかれさまでした。
『どういうキャリアが選べるの?』
大きく分けると、
現場で活躍する「スペシャリスト」と、
管理職としての「ゼネラリスト」の
2つの方向を目指していけます。
スペシャリストは、
資格取得や等級で
ステップアップ。
2月にグループ全体の試験、
10月に社内試験があり、
それが昇進につながります。
ゼネラリストは
次期管理職研修を
受けることで昇進し、
拠点長も目指せます。
ただ、必ずしも入社時から
ムズかしくキャリアパスを
考える必要はありません。
仕事の「ほんとうの魅力」は、
自分で様々な経験をしていく中で、
初めて見えてくることも多いので、
最初の志望動機が
「なんとなく」だったとしても、
ゆっくりとあなただけの
かけがえのないキャリアを
探していきましょう。
『どんな人が活躍しているの?』
あなぶきファシリティサービスの
スタッフは、おもに
20代30代の男性女性活躍中です。
男女比は、男性8:女性2で、
様々な個性が、それぞれの
ワークスタイルを実現しながら
協力して業務に向き合っています。
ポジティブアクション推進中なので、
性別や境遇に関係なく、
多様な方が活躍できる職場です。
『ワークライフバランスは良い?』
働き方については、
当社はおかげさまで、
多くのスタッフから
とても好意的な声をいただけています。
社員が長く気持ちよく
働きつづけるために、
たとえば、あなぶきの取り組みとして、
入退室時のチェックシステムに加え、
PCログの確認もしています。
それにより、過度な残業や
サービス残業が発生しないよう
労務管理を徹底しています。
『資格取得支援って何してくれるの?』
あなぶきには、模試への参加ほか、
試験の過去問などの提供があります。
回答の分析もフィードバックがあるので、
資格を取れるまで伴走してくれます。
さらに試験前には業務量を考慮し、
試験勉強に集中できる環境を
整えてもらえます。
それに加えて、
指定の資格に合格した際は、
資格受験料の補助もあります。
また指定資格1つにつき、
毎月3,000円~の手当が支給されるので、
モチベーション高く、資格へ挑戦できます。
詳しく見る
お仕事No.AFS正修繕大阪§24
大手企業社員寮施設(雇用主:株式会社あなぶき社宅サービス)
大手企業の社員寮 通勤清掃パート(施設スタッフ)1名
アルバイト・パート
大手あなぶきグループで長期安定/職場見学OK!/午前中3時間勤務でメリハリのあるお仕事
職種
清掃
給与
【時給】 1,038円 ~ 1,050円
勤務地
宮城県仙台市太白区
勤務時間
曜 日:月、火、水、木、金 (土日祝休み)
時間帯:9:00~12:00 (3時間程度)
仕事内容
近年、注目度の高まる
健康経営に貢献できるお仕事です!
あなぶき社宅サービスでは、
創業依頼50年以上にわたり、
企業様の寮・社宅の運営管理のサポートを
行っています。
利用者様へ「安全」「安心」を
お届けすることを大切にしています。
今回の募集は、社員寮の【清掃】をしていただける方を募集いたします。
★大手企業の社員寮清掃業務
★勤務曜日:平日の月~金曜日(週5日)
勤務時間:9:00 ~ 12:00/1日3時間程度
【主な業務について】
・施設内外共用部の清掃
・廊下
・共用お風呂
・ランドリー室内
、、、等々
◎受動喫煙対策
寮内禁煙
居住している企業社員様の生活をサポートするお仕事になります!
詳しく見る
お仕事No.ASS東北パート宮城県社員寮清掃§24
該当件数
38
件
前のページ
1
2
SEARCH JOBS
求人検索
エリアから選ぶ
エリア
職種から選ぶ
職種
雇用形態から選ぶ
雇用形態
エリアを選択してください
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
北海道
札幌市中央区
宮城県
仙台市太白区
群馬県
高崎市
埼玉県
さいたま市大宮区
東京都
港区
墨田区
渋谷区
豊島区
立川市
神奈川県
横浜市西区
川崎市川崎区
長野県
木曽郡木曽町
岐阜県
岐阜市
可児市
愛知県
名古屋市中区
小牧市
東海市
三重県
三重郡川越町
大阪府
大阪市西区
東大阪市
兵庫県
神戸市西区
姫路市
明石市
西宮市
芦屋市
奈良県
奈良市
島根県
松江市
岡山県
岡山市北区
倉敷市
広島県
広島市中区
広島市南区
広島市西区
福山市
香川県
高松市
高知県
高知市
福岡県
北九州市小倉北区
福岡市博多区
福岡市中央区
久留米市
熊本県
熊本市中央区
熊本市南区
菊池郡大津町
宮崎県
宮崎市
鹿児島県
鹿児島市
沖縄県
那覇市
浦添市
職種を選択してください
営業 (37)
営業・企画営業(個人向け) (3)
営業・企画営業(法人向け) (7)
ルートセールス・ラウンダー (27)
企画・管理・事務 (27)
テレマーケティング・コールセンター・SV (2)
営業・事業・経営企画 (2)
財務・会計・経理 (2)
一般事務・営業事務・秘書・受付 (1)
一般事務・営業事務 (18)
マーケティング・広告・宣伝 (1)
その他(企画・管理・事務) (1)
専門職(金融・不動産・コンサルタント) (15)
プロパティーマネージャー (2)
その他(金融・不動産・コンサルタント) (13)
販売・飲食・サービス (23)
ホテル清掃・施設清掃 (1)
調理・調理補助 (2)
その他(販売・飲食・サービス) (20)
建築・土木・警備・清掃 (38)
設備保全・メンテナンス (7)
設備工事・プロデューサー(配管・空調・空間) (6)
清掃 (11)
マンション・ビル管理者 (14)
技術(IT・ソフトウェア・ネットワーク) (2)
社内SE・サポート・ヘルプデスク (2)
雇用形態を選択してください
正社員 (89)
契約社員 (28)
アルバイト・パート (25)
フリーワード検索
キーワードを入力
検 索