| 職種 | 製造・技術(化学・医療・食品) > 食品製造 |
|---|---|
| 雇用形態 |
正社員
|
| 給与 |
【月給】
456,280円 ~
想定月額:456,280円 想定年収:5,475,360円 資格年俸:300,000円 交代番手当:8,000円 精勤手当:2,000円 業務手当:48,500円(20時間分の固定残業代) 月額固定給:378,500円 理論年収:4,542,000円 ※想定残業代込み |
| 特徴 |
女性が活躍
寮・社宅あり
交通費支給
男性が活躍
20代活躍中
30代活躍中
主婦・主夫活躍中
資格・スキルを活かせる
|
| 勤務地 |
美山工場 ・京都府南丹市美山町島神田1-1 ・JR山陰本線「日吉(京都)駅」 ※マイカー通勤可 |
| 勤務時間 |
2交代 ●06:55~19:00 ●18:55~翌07:00 |
| 休日・休暇 |
・シフト制 年間休日:110日 有給取得率:71% 有給平均取得日数:10.4日 ※有給が取りやすい環境なのでプライベートも充実♪ |
| 仕事内容 |
※誠に恐れ入りますが、ご応募はいずれか一つの求人に絞っていただきますようお願い申し上げます。 ※また、選考の公平性を期すため、過去一年以内にご応募された方の再応募はご遠慮いただいております。 フルオートメーション化された製造ラインで、 ペットボトル製品の 成型・抽出・調合・充填・ラベル貼付・梱包などの 一連の製造工程に携わりながら、 プレイングマネージャーとしてチームを 牽引していただきます。 まずは現場での作業を通じて 製造工程を深く理解していただき、 その後、時間帯責任者やチームリーダーとして 現場マネジメントをお任せします。 経験や能力に応じて、マネージャーまたは リーダーとしてのスタートも可能です。 【具体的な業務内容】 ●人員管理、シフト管理、 チームビルディング、メンバー育成 ●生産性向上のための工程改善、 歩留まり管理、設備トラブルの恒久対策 ●本社や外部業者との折衝・調整業務 【キャリア・スキルアップ支援】 ●オンライン研修、資格取得支援 ●階層別研修など、経験者のさらなる スキルアップ・キャリアアップをバックアップ 【応募資格】 製造現場での責任者経験がある方 ※目安3年 [歓迎条件]※必須ではありません ●フォークリフト免許をお持ちの方 ●夜勤勤務の経験がある方 【こんな人が活躍】 ●製造現場でのマネジメント経験を 活かし、チームを牽引できる方 ●生産性向上や工程改善など、 改善提案を主体的に行える方 ●設備トラブルや保守・ メンテナンス対応に柔軟に取り組める方 ●メンバー育成やチームビルディングをリードできる方 ●数値分析や歩留まり管理など、 現場の課題解決に取り組める方 ●本社や業者との折衝・調整など、 調整業務も円滑にこなせる方 |
|---|---|
| 待遇・福利厚生 |
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・昇給年1回(4月) ・別途決算賞与あり(4期連続支給中) ・企業DC制度あり ・役職手当 ・時間外手当(1分単位で100%支給) ・交通費支給(車通勤の場合は距離に応じてガソリン代支給) ・転勤なし ・資格取得支援制度あり(フォークリフト/溶接/ボイラ/食品衛生責任者) ・入社祝金10万円/入社3ヶ月後支給 ※当社規定あり ・入社時点で遠方から引越しが必要な場合は補助金として10万円を支給 ※当社規定あり ・退職金制度あり ・寮完備、借上社宅あり ※当社規定あり (月2万5円で社宅の利用可能) ・有給休暇(入社半年経過時点10日) ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・看護休暇(各休暇、取得実績あり) ・結婚祝金、出産祝金あり ・再雇用制度あり(65歳まで) ・会員制福利厚生サービス(飲食店・レジャー・宿泊等の割引サービス) ・インフルエンザ予防接種 喫煙環境:分煙 |
| アピールポイント |
●関西のスーパーやドラッグストアで 親しまれているお茶を製造する工場です。 ●スタッフ多数で、地元出身者から 全国各地出身者まで、 多彩なメンバーが活躍しています。 ●20代〜40代前半が中心で、 現場の改善や意見も出しやすく、 自分のアイデアを活かせる職場です。 ●頑張りやスキルに応じたキャリアアップの チャンスもあり、若手リーダーも活躍中です。 ●家具家電付きの 借り上げ社宅があり、新生活も安心です。 ●落ち着いた環境で暮らしながら、 周辺には買い物施設や休日を楽しめる場所もあります。 ●安心して長く働ける職場です。 |
| 選考手順 |
<選考の流れ> 1 オンライン(電話またはWeb接続)で面談 2 配属工場で面接 ※現地面接の場合は工場の見学もしていただけます 3 採用内定 応募後、面接への日程調整をさせていただきます ※入社日も応相談ですので在職中の方もまずはご相談ください ※ハローワークでお仕事をお探しの方も対象 |
電話で応募する
×とじる
■お電話にて応募の場合は次の番号へお掛け下さい。
06-6453-3203
■応募の際には次のお仕事番号をお伝え頂くと、スムーズに登録いただけます。
お仕事No:1114美山工場5/s8
| 職種 | 製造・技術(化学・医療・食品) > 食品製造 |
|---|---|
| 雇用形態 |
正社員
|
| 給与 |
【月給】
456,280円 ~
想定月額:456,280円 想定年収:5,475,360円 資格年俸:300,000円 交代番手当:8,000円 精勤手当:2,000円 業務手当:48,500円(20時間分の固定残業代) 月額固定給:378,500円 理論年収:4,542,000円 ※想定残業代込み |
| 特徴 |
女性が活躍
寮・社宅あり
交通費支給
男性が活躍
20代活躍中
30代活躍中
主婦・主夫活躍中
資格・スキルを活かせる
|
| 勤務地 |
美山工場 ・京都府南丹市美山町島神田1-1 ・JR山陰本線「日吉(京都)駅」 ※マイカー通勤可 |
| 勤務時間 |
2交代 ●06:55~19:00 ●18:55~翌07:00 |
| 休日・休暇 |
・シフト制 年間休日:110日 有給取得率:71% 有給平均取得日数:10.4日 ※有給が取りやすい環境なのでプライベートも充実♪ |
募集情報
| 仕事内容 |
※誠に恐れ入りますが、ご応募はいずれか一つの求人に絞っていただきますようお願い申し上げます。 ※また、選考の公平性を期すため、過去一年以内にご応募された方の再応募はご遠慮いただいております。 フルオートメーション化された製造ラインで、 ペットボトル製品の 成型・抽出・調合・充填・ラベル貼付・梱包などの 一連の製造工程に携わりながら、 プレイングマネージャーとしてチームを 牽引していただきます。 まずは現場での作業を通じて 製造工程を深く理解していただき、 その後、時間帯責任者やチームリーダーとして 現場マネジメントをお任せします。 経験や能力に応じて、マネージャーまたは リーダーとしてのスタートも可能です。 【具体的な業務内容】 ●人員管理、シフト管理、 チームビルディング、メンバー育成 ●生産性向上のための工程改善、 歩留まり管理、設備トラブルの恒久対策 ●本社や外部業者との折衝・調整業務 【キャリア・スキルアップ支援】 ●オンライン研修、資格取得支援 ●階層別研修など、経験者のさらなる スキルアップ・キャリアアップをバックアップ 【応募資格】 製造現場での責任者経験がある方 ※目安3年 [歓迎条件]※必須ではありません ●フォークリフト免許をお持ちの方 ●夜勤勤務の経験がある方 【こんな人が活躍】 ●製造現場でのマネジメント経験を 活かし、チームを牽引できる方 ●生産性向上や工程改善など、 改善提案を主体的に行える方 ●設備トラブルや保守・ メンテナンス対応に柔軟に取り組める方 ●メンバー育成やチームビルディングをリードできる方 ●数値分析や歩留まり管理など、 現場の課題解決に取り組める方 ●本社や業者との折衝・調整など、 調整業務も円滑にこなせる方 |
|---|---|
| 待遇・福利厚生 |
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・昇給年1回(4月) ・別途決算賞与あり(4期連続支給中) ・企業DC制度あり ・役職手当 ・時間外手当(1分単位で100%支給) ・交通費支給(車通勤の場合は距離に応じてガソリン代支給) ・転勤なし ・資格取得支援制度あり(フォークリフト/溶接/ボイラ/食品衛生責任者) ・入社祝金10万円/入社3ヶ月後支給 ※当社規定あり ・入社時点で遠方から引越しが必要な場合は補助金として10万円を支給 ※当社規定あり ・退職金制度あり ・寮完備、借上社宅あり ※当社規定あり (月2万5円で社宅の利用可能) ・有給休暇(入社半年経過時点10日) ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・看護休暇(各休暇、取得実績あり) ・結婚祝金、出産祝金あり ・再雇用制度あり(65歳まで) ・会員制福利厚生サービス(飲食店・レジャー・宿泊等の割引サービス) ・インフルエンザ予防接種 喫煙環境:分煙 |
| アピールポイント |
●関西のスーパーやドラッグストアで 親しまれているお茶を製造する工場です。 ●スタッフ多数で、地元出身者から 全国各地出身者まで、 多彩なメンバーが活躍しています。 ●20代〜40代前半が中心で、 現場の改善や意見も出しやすく、 自分のアイデアを活かせる職場です。 ●頑張りやスキルに応じたキャリアアップの チャンスもあり、若手リーダーも活躍中です。 ●家具家電付きの 借り上げ社宅があり、新生活も安心です。 ●落ち着いた環境で暮らしながら、 周辺には買い物施設や休日を楽しめる場所もあります。 ●安心して長く働ける職場です。 |
| 選考手順 |
<選考の流れ> 1 オンライン(電話またはWeb接続)で面談 2 配属工場で面接 ※現地面接の場合は工場の見学もしていただけます 3 採用内定 応募後、面接への日程調整をさせていただきます ※入社日も応相談ですので在職中の方もまずはご相談ください ※ハローワークでお仕事をお探しの方も対象 |