よくあるご質問 | 株式会社立教企画 キャリア採用サイト

FAQ よくあるご質問

メインビジュアル

ファシリティ職・環境整備業務について ファシリティマネジメント

Q.用務業務は、どのくらいの年齢層の方が多いですか?
A.50代の方がメインで活躍しています。多くの方が用務職未経験ですが、これまで培ってきた経験を活かして業務にあたっています。
Q.学校の清掃や用務業務を行う上で必要なスキルはありますか?
A.特別なスキルは必要ありません。各授業の開始時間前から就業していただきます。朝は早い時間から開始する案件がほとんどですので、朝に強い方だとより向いているかもしれません。
Q.設備系の仕事はどんなことを担当するのですか?
A.学校の施設に不具合が出た際の一次対応を担当します。その他、安全対策や学校設備の年次計画を立てることも担っています。
Q.どんな資格が必要ですか?
A.活かせる資格は、建築物環境衛生管理技術者・電気主任技術者・電気工事士等ですが、入社後に取得する社員も多数います。
Q.休日出勤や宿直勤務はありますか?
A.学校行事対応や学生の休暇中対応での休日出勤はあります。宿直はありません。災害予報時には早朝対応がある為に依頼することがありますが、頻度は大変少ないです。

オフィス職・アウトソーシング管理職について オフィスマネジメント

Q.オフィス職を希望しますが、どんなスキルが必要ですか?
A.事務のご経験があれば、特別なスキルは必要ありません。どの配属先でもチームでお仕事をしますので、コミュニケーションをとることが得意な方が望ましいです。
Q.残業はどのくらいありますか?
A.繁忙期は大学の年間予定と連動しています。残業は月平均10~20時間程度です。
繁忙期にはもう少し増えますが、繁閑の時期が明確ですのでプライベートを大切にしながら働けます。

共通のご質問 ご応募や派遣の働き方などについて

Q.採用選考のステップを教えてください。
A.職種により異なりますが、選考(面接や面談)は2回を予定しております。
一次は現場担当者が担当し、二次は現場責任者などが担当します。
Q.学校で働くのは初めてですが、大丈夫でしょうか?
A.お仕事を始める前に、大学や学校で働く際のマナーやルールを丁寧に研修でお伝えします。勤務開始後も担当スタッフがしっかりサポートしますので、不安なくスタートできます。
Q.Wワークは可能ですか?
A.現在は許可申請制としております。
Q.福利厚生について教えてください。
A.各種社会保険、資格支援制度、定期健康診断、通勤交通費は100㎞を上限として全額定期代にて支給しております。
Q.大学で働くには、学歴は問われますか?
A.学歴は問いませんが、大学の仕組みを理解しているとスムーズに業務を進められる職種が多いです。職務経歴等を拝見し、経験やスキルを考慮して総合的に判断します。
Q.立教大学以外のお仕事はありますか?
A.主な就業先は立教大学(池袋キャンパス・新座キャンパス)のほか、立教小学校や立教池袋中学校・高等学校、立教新座中学校・高等学校、他私立学校などがあります。

SEARCH JOBS 求人を探す

「私と仕事」のバランスを大切にしたい
あなたのための職場が、立教企画にあります。
あなたのご応募を心よりお待ちしております。

求人検索はこちら

ご応募の前に

よくあるご質問のページでご確認ください。