8:45~17:45/訪問介護サービスのコーディネーター_11B | 株式会社リエイ キャリア(中途)採用サイト

 

8:45~17:45/訪問介護サービスのコーディネーター_11B

正社員
情報更新日:2025年11月11日
8:45~17:45/訪問介護サービスのコーディネーター_11B
雇用形態 正社員
試用期間:3か月(雇用条件変更なし)
給与 【月給】 263,200円 ~ 305,200円

【年収例】年収約400万円 介護福祉士 入社2年目

介護福祉士取得後の年数および
サービス提供責任者経験の年数によって
給与が変わります。(時間外手当は別途支給)

●介護福祉士登録3年未満/サ責経験3年未満
月給263,200円~
●介護福祉士登録3年以上5年未満/サ責経験3年以上5年未満
月給275,200円~
●介護福祉士登録5年以上10年未満/サ責経験5年以上7年未満
月給285,200円~
●介護福祉士登録10年以上/サ責経験7年以上
月給305,200円~
特徴
育児・介護休暇あり
育児・介護休暇あり
研修・教育制度充実
研修・教育制度充実
交通費支給
交通費支給
資格・スキルを活かせる
資格・スキルを活かせる
賞与あり
賞与あり
長期
長期
勤務地 癒しのヘルパーステーションまくはり
・千葉県千葉市花見川区幕張町5-370-4
・JR総武線・京成線幕張駅徒歩15分

勤務時間 08:45~17:45 休憩60分
休日・休暇 ※シフトによる4週8休制(月9日以上)

年間休日110日
有給休暇は法定通り付与
【4週8休/夜勤なし】介護福祉士のキャリア年数によって給与アップ!!経験が浅い方からベテランさんまでサ責へとキャリアアップが可能な職場☆
私たちリエイは介護を高齢者の方々のための
快適な生活サービスと捉え、“介護を快護へ”を
テーマに、すべてのお客様に「癒し」あふれる
快適な暮らしを提供しております。
“癒しと食のおもてなし”をサービスの基本として、
首都圏を中心に関西・東海・九州エリアに
有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、
グループホーム、デイサービス、
訪問介護などを展開中です。

今回は訪問介護事業のサービス提供責任者を
募集します!!
介護福祉士からワンステップキャリアアップしたい方、
育児やご家庭の介護でブランクがある方、
話だけ聞いてみたい方もお問い合わせOKです!

8:45~17:45/訪問介護サービスのコーディネーター_11B

募集背景 RNC002
仕事内容 快適な訪問介護サービスを提供できるよう、
ヘルパーの業務管理やスケジュール調整をお願いします。

【利用者様・ご家族との連絡・面談】
ご自宅の環境や心身の状態を確認し、
サービス開始後も継続して面談を行います。

【会議への参加】
ケアマネジャーが作成したプラン案に沿って、
提供する介護サービスの内容について意見交換します。

【訪問介護計画書の作成】
面談内容や会議で決まったケアプランをもとに、
具体的な介護計画書を作成します。

【訪問介護業務】
基本は計画書作成が中心ですが、
必要に応じてヘルパー業務を行う場合もあります。

<ICT導入で働きやすい環境>
介護記録はタブレット端末で一元管理。
事務作業の負担が軽減されており、
操作もメール入力程度の感覚で扱えます。
PCが苦手な方でも安心して使用できます。

【応募資格】
●必須資格:介護福祉士
※ブランクや経験年数は問いません
●65歳未満の方(65歳定年のため)

【こんな人が活躍】
●女性スタッフ活躍中の職場
●30代・40代・50代活躍中
●サ責未経験者活躍中
●介護福祉士の資格を活かし、
 サービス提供責任者へステップアップしたい方
●経験年数が浅い方やブランクがある方あり、
 研修を受けながら業務を覚えていきたい方
●ご利用者様のご家族だけでなく多職種スタッフとも
 コミュニケーションをとりたい方
●育休や産前産後休暇など福利厚生が整った環境で、
 長く安定して働きたい方

待遇・福利厚生 ●各社会保険完備
●交通費支給(上限50,000円/月)
●賞与年2回
●昇給年1回
●退職金制度(3年勤務後)
●各種研修制度
●資格取得支援制度
●スタッフ紹介制度手当
●年末年始出勤手当
●企業型確定拠出年金制度
●自社保養施設
●定期健康診断
●産業医健康相談
●インフルエンザ予防接種補助金支給
●福利厚生倶楽部法人会員
●慶弔見舞金
●産前産後休暇あり
●介護休業あり
●育児休暇(男性も取得実績あり)
●資格取得祝金制度あり
アピールポイント ●夜勤なし&4週8休でプライベートと両立しやすい
●経験年数に応じて給与UP!
●ステップアップが明確な環境
●タブレット導入で事務作業の負担が少なく、
 現場に集中できる
●各種研修や資格取得支援が充実
●ブランクのある方・経験浅めの方もOK
●ヘルパー・看護・事務など多職種と
 連携できるチームワーク力も魅力の一つ
「スキルをもっと伸ばしたい」
そんな方にも最適です。
選考手順 〔1.職場見学または面接〕
仕事内容や職場についてなど、
気になることやご希望はなんでもお聞かせくださいね。
※求人の詳細については、
施設に直接お問い合わせください。

〔2.選考結果の連絡〕
面接日から7営業日以内で選考結果をご連絡いたします。

〔3.入社〕
スタッフ一同、
あなたのご入社を心よりお待ちしております。

※就業場所・業務内容・転勤範囲の詳細は、
面接時にお伝えいたします。
※応募書類について
選考でお預かりした応募書類は
原則返却いたしませんので
あらかじめご了承ください。
お仕事No.3-0/KH11STs

電話で応募する

×とじる

■お電話にて応募の場合は次の番号へお掛け下さい。

0120-056-517

応募の際には勤務地と職種をお伝えいただくとスムーズです。

8:45~17:45/訪問介護サービスのコーディネーター_11B

情報更新日:2025年11月11日
雇用形態 正社員
試用期間:3か月(雇用条件変更なし)
給与 【月給】 263,200円 ~ 305,200円

【年収例】年収約400万円 介護福祉士 入社2年目

介護福祉士取得後の年数および
サービス提供責任者経験の年数によって
給与が変わります。(時間外手当は別途支給)

●介護福祉士登録3年未満/サ責経験3年未満
月給263,200円~
●介護福祉士登録3年以上5年未満/サ責経験3年以上5年未満
月給275,200円~
●介護福祉士登録5年以上10年未満/サ責経験5年以上7年未満
月給285,200円~
●介護福祉士登録10年以上/サ責経験7年以上
月給305,200円~
特徴
育児・介護休暇あり
育児・介護休暇あり
研修・教育制度充実
研修・教育制度充実
交通費支給
交通費支給
資格・スキルを活かせる
資格・スキルを活かせる
賞与あり
賞与あり
長期
長期
勤務地 癒しのヘルパーステーションまくはり
・千葉県千葉市花見川区幕張町5-370-4
・JR総武線・京成線幕張駅徒歩15分

勤務時間 08:45~17:45 休憩60分
休日・休暇 ※シフトによる4週8休制(月9日以上)

年間休日110日
有給休暇は法定通り付与
  • 8:45~17:45/訪問介護サービスのコーディネーター_11B
  • 8:45~17:45/訪問介護サービスのコーディネーター_11B
【4週8休/夜勤なし】介護福祉士のキャリア年数によって給与アップ!!経験が浅い方からベテランさんまでサ責へとキャリアアップが可能な職場☆
私たちリエイは介護を高齢者の方々のための
快適な生活サービスと捉え、“介護を快護へ”を
テーマに、すべてのお客様に「癒し」あふれる
快適な暮らしを提供しております。
“癒しと食のおもてなし”をサービスの基本として、
首都圏を中心に関西・東海・九州エリアに
有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、
グループホーム、デイサービス、
訪問介護などを展開中です。

今回は訪問介護事業のサービス提供責任者を
募集します!!
介護福祉士からワンステップキャリアアップしたい方、
育児やご家庭の介護でブランクがある方、
話だけ聞いてみたい方もお問い合わせOKです!

募集情報

募集背景 RNC002
仕事内容 快適な訪問介護サービスを提供できるよう、
ヘルパーの業務管理やスケジュール調整をお願いします。

【利用者様・ご家族との連絡・面談】
ご自宅の環境や心身の状態を確認し、
サービス開始後も継続して面談を行います。

【会議への参加】
ケアマネジャーが作成したプラン案に沿って、
提供する介護サービスの内容について意見交換します。

【訪問介護計画書の作成】
面談内容や会議で決まったケアプランをもとに、
具体的な介護計画書を作成します。

【訪問介護業務】
基本は計画書作成が中心ですが、
必要に応じてヘルパー業務を行う場合もあります。

<ICT導入で働きやすい環境>
介護記録はタブレット端末で一元管理。
事務作業の負担が軽減されており、
操作もメール入力程度の感覚で扱えます。
PCが苦手な方でも安心して使用できます。

【応募資格】
●必須資格:介護福祉士
※ブランクや経験年数は問いません
●65歳未満の方(65歳定年のため)

【こんな人が活躍】
●女性スタッフ活躍中の職場
●30代・40代・50代活躍中
●サ責未経験者活躍中
●介護福祉士の資格を活かし、
 サービス提供責任者へステップアップしたい方
●経験年数が浅い方やブランクがある方あり、
 研修を受けながら業務を覚えていきたい方
●ご利用者様のご家族だけでなく多職種スタッフとも
 コミュニケーションをとりたい方
●育休や産前産後休暇など福利厚生が整った環境で、
 長く安定して働きたい方

待遇・福利厚生 ●各社会保険完備
●交通費支給(上限50,000円/月)
●賞与年2回
●昇給年1回
●退職金制度(3年勤務後)
●各種研修制度
●資格取得支援制度
●スタッフ紹介制度手当
●年末年始出勤手当
●企業型確定拠出年金制度
●自社保養施設
●定期健康診断
●産業医健康相談
●インフルエンザ予防接種補助金支給
●福利厚生倶楽部法人会員
●慶弔見舞金
●産前産後休暇あり
●介護休業あり
●育児休暇(男性も取得実績あり)
●資格取得祝金制度あり
アピールポイント ●夜勤なし&4週8休でプライベートと両立しやすい
●経験年数に応じて給与UP!
●ステップアップが明確な環境
●タブレット導入で事務作業の負担が少なく、
 現場に集中できる
●各種研修や資格取得支援が充実
●ブランクのある方・経験浅めの方もOK
●ヘルパー・看護・事務など多職種と
 連携できるチームワーク力も魅力の一つ
「スキルをもっと伸ばしたい」
そんな方にも最適です。
選考手順 〔1.職場見学または面接〕
仕事内容や職場についてなど、
気になることやご希望はなんでもお聞かせくださいね。
※求人の詳細については、
施設に直接お問い合わせください。

〔2.選考結果の連絡〕
面接日から7営業日以内で選考結果をご連絡いたします。

〔3.入社〕
スタッフ一同、
あなたのご入社を心よりお待ちしております。

※就業場所・業務内容・転勤範囲の詳細は、
面接時にお伝えいたします。
※応募書類について
選考でお預かりした応募書類は
原則返却いたしませんので
あらかじめご了承ください。