大倉工業株式会社

大倉工業株式会社 RECRUIT

大倉工業株式会社は、創業以来、革新的な技術と確かな品質で、人々の暮らしを豊かにするモノづくりに取り組んでまいりました。

私たちは、更なる事業の発展と、未来の社会への貢献を目指し、共に成長を加速させる仲間を求めています。

中途採用で入社されるあなたには、これまでの経験と培ってきたスキルを活かし、即戦力として活躍していただきたいと考えています。

あなたの知識や技術、そして情熱が、大倉工業の未来を切り拓く力となります。

私たちは、従業員一人ひとりの成長を全力でサポートします。

MOVIE 会社紹介動画

MEMBER 社員紹介

製造オペレーターの男性社員

PROFILE

新規材料事業部(製造オペレーター)

I.F 2011年入社

さまざまなシーンで使われるフィルム。
暮らしに直結するものの一部を、この手でつくっているという誇り。

01現在の業務内容

フィルム製造の最終工程オペレーター

フィルムの強度を高める作業を担当しています。
温度と回転スピードを調整し、お客様の求める品質を実現します。わずかな違いが製品に影響するため、常にクリーンな環境と細やかな注意が必要です。
開発から品質管理を経て、製品となる最終工程を担い、完成品をつくり上げることに責任とやりがいを感じています。

02仕事のやりがい

部下の成長に喜びを感じます

入社当初は仕事へのやりがいを見出せませんでしたが、上司の指導と、リーダーとしてのチーム運営を通じて大きく成長できました。周囲の先輩方のサポート、そして「学びたい」という私の意欲が、成長を後押ししてくれたと感じています。
今では、私が育成した部下がリーダーとして活躍し、後輩を指導している姿を見ることに、大きな喜びとやりがいを感じています。大倉工業は、本気で挑戦する人を応援してくれる社風です。

03未来の後輩へメッセージ

チームワークがいい職場です

私は、これまで私を育ててくれた先輩方のように、現場を統括し、事業に貢献できる存在になりたいと考えています。
チームワークを重視する職場なので、コミュニケーション能力を活かして活躍できます。分からないことは、先輩たちが丁寧に教えてくれますのでご安心ください。積極的に学び、挑戦する姿勢があれば、周囲がサポートしてくれます。自分が関わった製品が、社会の役に立っている喜びを、ぜひ一緒に味わいましょう。

DATA データで見る当社

データで見る当社

WELFARE 福利厚生

転勤により、自宅からの通勤が困難になった場合や、本社勤務でも実家からの通勤が困難だと会社が判断した場合に貸与されます。
社宅がない地区や満室の場合は、会社が民間のアパート等を借り上げて貸与します。

従業員が大倉工業の株式を購入することで、自己の財産を形成していくことを目的とした制度です。
1口1,000円から入会できます。
また、個人の拠出金に対して会社から奨励金(10%)を付与し購入しています。

従業員の退職後の老後生活を安定させるための年金制度です。
希望者は1口3,000円から加入でき(最大30口まで可)月々の給与から天引きされ積み立てられていきます。

従業員が任意で、希望する講習を通信教育形式で受講できる制度です。
受講可能な講習は100種類程度あります。
また、受講後には受講費用の半額を会社が負担します。

原則子供が1歳に達する誕生日まで、仕事を休むことができる制度を育児休業制度と言います。
また、職場復帰後は短時間勤務制度と言って、育児との両立が図れるよう就業時間を短縮することができる制度もあります。

社内食堂は、大倉工業本社の他、各工場にも設けられており、多くの従業員がここで昼食を取っています。
低価格で従業員の健康に配慮した定食などを食べることができます。

大倉工業では健康保険組合を独自で設立しており、従業員の健康を幅広くサポートしています。
たとえば、年に数回ハイキングなどの健康増進を目的としたイベントの実施もしています。

グループ会社にホテル事業のオークラホテル丸亀やハウス事業のオークラハウス、保険事業の大倉産業があり、宿泊・宴会、住宅の購入・増改築、各種保険を利用すれば、様々な割引や特典が受けられます。