
職種 | 企画・管理・事務 > 一般事務・営業事務 |
---|---|
雇用形態 |
正社員
試用期間あり |
給与 |
【月給】
181,000円 ~ 21万円
・短大・専門卒 月給181,000円 ・4大卒 月給210,000円 ・別途残業代は全額支給 |
勤務地 |
・栃木県宇都宮市下岡本町4105 ・JR岡本駅東口から徒歩5分 |
勤務時間 |
週5日勤務 8:00~17:00内8時間 ※時間外労働あり |
休日・休暇 |
●シフトによる月間9日 ●有給休暇 6ヶ月経過後付与 |
仕事内容 |
【仕事内容(新卒・総合職)】 給食事業を中心に、営業・企画・事務など幅広い分野に関わる総合職です。 最初は現場研修からスタートし、事業全体の流れを理解したうえで、 適性や希望に応じて配属先を決定します。 ● 給食現場の運営・マネジメントサポート ● 施設との契約・提案営業 ● 働くスタッフのシフト調整や教育支援 ● 各拠点の業務状況の確認・調整 ● 会社全体の効率化・仕組みづくりに関わる業務 「食に関わる仕事がしたい」「地元で安定して働きたい」「将来的に管理職を目指したい」 そんな思いを持つ方にぴったりの職種です。 成長と挑戦を応援する社風の中で、さまざまなスキルを身につけていただけます。 ※栃木県に根ざした事業展開のため、県外転勤はありません。 【応募資格】 【応募資格】 ● 2026年3月末までに大学・短期大学・専門学校を卒業見込みの方 ● 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方、または入社までに取得予定の方 【こんな人が活躍】 ■総合職●食を軸に多事業を展開中 給食、外食、農業、商品開発など多彩なフィールドがあります。 ●“暮らしに寄り添う商品”を開発 自分のアイデアが形になる達成感は格別です! ●部署を超えたチームワーク 現場・企画・営業など連携しながら仕事を進めます。 ●成長を支える研修制度 職種やキャリアに合わせた段階別の研修が充実しています。 ●「食が好き」な仲間と働ける 何気ない食べ物の話題から自然と距離が縮まります! |
---|---|
待遇・福利厚生 |
●健康保険 ●厚生年金 ●雇用保険 ●労災加入 ●交通費支給(上限1.8万円/月) ●慶弔見舞金 ●永年勤続表彰 ●ユニフォーム貸与 ●マイスターバックアップ制度 ●育児短時間勤務 ●社内表彰制度 ●社内感謝祭への無料招待 ●感謝品毎年贈呈 ●社員紹介制度 ●グループ商品社員販売 ●入社時健康診断全額負担 ●正社員登用制度有 ●慶弔見舞制度 ●健康診断(毎年) |
アピールポイント |
・栃木県内でトップクラスの給食サービス企業として安定基盤 ・充実した新人研修&現場OJTでゼロから丁寧に育てます ・先輩社員のフォロー体制も万全。わからないことはすぐ聞ける環境 ・段階に応じた研修で、スキルアップやキャリア形成をサポート ・地域密着で転勤なし。地元で長く働きたい方に最適 ・チームで協力し合うあたたかな社風が魅力 ・業務に慣れるまで、先輩が一緒に並走してサポート ・多様な事業フィールドで、将来の活躍の場も広がります |
選考手順 |
【応募方法】 『電話応募』もしくは、 『応募』ボタンを押してご応募ください。 《電話でのお問い合わせ》 日本栄養給食協会 採用係 【0120-737-290】 ※応募場所と希望時間帯をお聞きします 【応募後のプロセス】 応募→面接1回→採用 ・最初の面接時に履歴書をお持ちください。 ・入社日のご相談可能 ・職場見学歓迎(面接後) |
電話で応募する
×とじる
■お電話にて応募の場合は次の番号へお掛け下さい。
0120-737-290
■応募の際には次のお仕事番号をお伝え頂くと、スムーズに登録いただけます。
お仕事No:01799-2025-05-09
職種 | 企画・管理・事務 > 一般事務・営業事務 |
---|---|
雇用形態 |
正社員
試用期間あり |
給与 |
【月給】
181,000円 ~ 21万円
・短大・専門卒 月給181,000円 ・4大卒 月給210,000円 ・別途残業代は全額支給 |
勤務地 |
・栃木県宇都宮市下岡本町4105 ・JR岡本駅東口から徒歩5分 |
勤務時間 |
週5日勤務 8:00~17:00内8時間 ※時間外労働あり |
休日・休暇 |
●シフトによる月間9日 ●有給休暇 6ヶ月経過後付与 |
募集情報
仕事内容 |
【仕事内容(新卒・総合職)】 給食事業を中心に、営業・企画・事務など幅広い分野に関わる総合職です。 最初は現場研修からスタートし、事業全体の流れを理解したうえで、 適性や希望に応じて配属先を決定します。 ● 給食現場の運営・マネジメントサポート ● 施設との契約・提案営業 ● 働くスタッフのシフト調整や教育支援 ● 各拠点の業務状況の確認・調整 ● 会社全体の効率化・仕組みづくりに関わる業務 「食に関わる仕事がしたい」「地元で安定して働きたい」「将来的に管理職を目指したい」 そんな思いを持つ方にぴったりの職種です。 成長と挑戦を応援する社風の中で、さまざまなスキルを身につけていただけます。 ※栃木県に根ざした事業展開のため、県外転勤はありません。 【応募資格】 【応募資格】 ● 2026年3月末までに大学・短期大学・専門学校を卒業見込みの方 ● 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方、または入社までに取得予定の方 【こんな人が活躍】 ■総合職●食を軸に多事業を展開中 給食、外食、農業、商品開発など多彩なフィールドがあります。 ●“暮らしに寄り添う商品”を開発 自分のアイデアが形になる達成感は格別です! ●部署を超えたチームワーク 現場・企画・営業など連携しながら仕事を進めます。 ●成長を支える研修制度 職種やキャリアに合わせた段階別の研修が充実しています。 ●「食が好き」な仲間と働ける 何気ない食べ物の話題から自然と距離が縮まります! |
---|---|
待遇・福利厚生 |
●健康保険 ●厚生年金 ●雇用保険 ●労災加入 ●交通費支給(上限1.8万円/月) ●慶弔見舞金 ●永年勤続表彰 ●ユニフォーム貸与 ●マイスターバックアップ制度 ●育児短時間勤務 ●社内表彰制度 ●社内感謝祭への無料招待 ●感謝品毎年贈呈 ●社員紹介制度 ●グループ商品社員販売 ●入社時健康診断全額負担 ●正社員登用制度有 ●慶弔見舞制度 ●健康診断(毎年) |
アピールポイント |
・栃木県内でトップクラスの給食サービス企業として安定基盤 ・充実した新人研修&現場OJTでゼロから丁寧に育てます ・先輩社員のフォロー体制も万全。わからないことはすぐ聞ける環境 ・段階に応じた研修で、スキルアップやキャリア形成をサポート ・地域密着で転勤なし。地元で長く働きたい方に最適 ・チームで協力し合うあたたかな社風が魅力 ・業務に慣れるまで、先輩が一緒に並走してサポート ・多様な事業フィールドで、将来の活躍の場も広がります |
選考手順 |
【応募方法】 『電話応募』もしくは、 『応募』ボタンを押してご応募ください。 《電話でのお問い合わせ》 日本栄養給食協会 採用係 【0120-737-290】 ※応募場所と希望時間帯をお聞きします 【応募後のプロセス】 応募→面接1回→採用 ・最初の面接時に履歴書をお持ちください。 ・入社日のご相談可能 ・職場見学歓迎(面接後) |