NPO法人の支援員スタッフ/8時~17時の間で6時間程度 | 株式会社日本栄養給食協会 採用サイト

 

NPO法人の支援員スタッフ/8時~17時の間で6時間程度

アルバイト・パート
情報更新日:2025年03月11日
NPO法人の支援員スタッフ/8時~17時の間で6時間程度
職種 医療・介護・福祉 > その他(医療・介護・福祉)
雇用形態 アルバイト・パート
給与 【時給】 1,030円 ~ 1,250円

・スキル・経験を考慮します
勤務地 NPO法人ひとつの花
・栃木県宇都宮市下岡本町4063

勤務時間 週2日から勤務可能
8:00~17:00の間で1日6時間程度
※勤務はシフト制でご相談の上決定
休日・休暇 ●土日
●有給休暇 6ヶ月経過後付与
一緒に働く、一緒に成長する。あなたのサポートが笑顔につながる♪ 生活支援員募集中!
出来ることから始めて「できた!」の喜びを増やそう!
ひとつの花では、グループ企業や農家等からの作業委託により、地域社会との関りを持ちながら、働くことの楽しさや充実感、それぞれの役割を担うことによる達成感を、実感していただけるように最大限のサポートをしています。
また、1人1人の特性を活かし、各種就労のなかで社会的にも経済的にも自立した生活を送っていただけるよう取り組んでいます。
私たちと一緒に、楽しくお仕事をしませんか?

NPO法人の支援員スタッフ/8時~17時の間で6時間程度

NPO法人の支援員スタッフ/8時~17時の間で6時間程度

募集背景 nekk001
仕事内容 ●就労継続支援事業所にて、利用者のサポートをお願いします。
●B型障がい者の就労を行います。
●利用者の作業支援や日常生活の指導(挨拶や社会常識など)を担当します。
●ワンボックスカーで利用者の送迎もお願いします。
●ミュニケーション能力があり、利用者との円滑なコミュニケーションが取れる方。
●基本的なパソコン操作ができる方、歓迎します。
●学校行事の休みに対応可能です。
●社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士などの資格をお持ちの方は歓迎しますが、必須ではありません。

【応募資格】
●普通自動車免許(AT限定可)

社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士
優遇いたします。
※なくても構いません。

【こんな人が活躍】
人と接するのが好きな方、誰かの成長をサポートしたい方、大歓迎!
福祉や支援の仕事が初めてでも、優しい気持ちがあれば大丈夫◎

待遇・福利厚生 ●健康保険
●厚生年金
●雇用保険
●労災加入
●賞与年2回
●交通費支給(上限1.8万円/月)
●慶弔見舞金
●永年勤続表彰
●ユニフォーム貸与
●マイスターバックアップ制度
●育児短時間勤務
●社内表彰制度
●社内感謝祭への無料招待
●感謝品毎年贈呈
●社員紹介制度
●グループ商品社員販売
●入社時健康診断全額負担
●慶弔見舞制度
●健康診断(毎年)
アピールポイント 土日はお休み♪ 祝日はみんなと一緒に活動!メリハリのある働き方ができます◎
選考手順 【応募方法】
『電話応募』もしくは、
『応募』ボタンを押してご応募ください。

《電話でのお問い合わせ》
日本栄養給食協会 採用係
【0120-737-290】
※応募場所と希望時間帯をお聞きします

【応募後のプロセス】
応募→面接1回→採用

・最初の面接時に履歴書をお持ちください。
・入社日のご相談可能
・職場見学歓迎(面接後)
お仕事No.01689-2025-03-03

電話で応募する

×とじる

■お電話にて応募の場合は次の番号へお掛け下さい。

0120-737-290

■応募の際には次のお仕事番号をお伝え頂くと、スムーズに登録いただけます。

お仕事No:01689-2025-03-03

NPO法人の支援員スタッフ/8時~17時の間で6時間程度

情報更新日:2025年03月11日
職種 医療・介護・福祉 > その他(医療・介護・福祉)
雇用形態 アルバイト・パート
給与 【時給】 1,030円 ~ 1,250円

・スキル・経験を考慮します
勤務地 NPO法人ひとつの花
・栃木県宇都宮市下岡本町4063

勤務時間 週2日から勤務可能
8:00~17:00の間で1日6時間程度
※勤務はシフト制でご相談の上決定
休日・休暇 ●土日
●有給休暇 6ヶ月経過後付与
  • NPO法人の支援員スタッフ/8時~17時の間で6時間程度
  • NPO法人の支援員スタッフ/8時~17時の間で6時間程度
  • NPO法人の支援員スタッフ/8時~17時の間で6時間程度
一緒に働く、一緒に成長する。あなたのサポートが笑顔につながる♪ 生活支援員募集中!
出来ることから始めて「できた!」の喜びを増やそう!
ひとつの花では、グループ企業や農家等からの作業委託により、地域社会との関りを持ちながら、働くことの楽しさや充実感、それぞれの役割を担うことによる達成感を、実感していただけるように最大限のサポートをしています。
また、1人1人の特性を活かし、各種就労のなかで社会的にも経済的にも自立した生活を送っていただけるよう取り組んでいます。
私たちと一緒に、楽しくお仕事をしませんか?

募集情報

募集背景 nekk001
仕事内容 ●就労継続支援事業所にて、利用者のサポートをお願いします。
●B型障がい者の就労を行います。
●利用者の作業支援や日常生活の指導(挨拶や社会常識など)を担当します。
●ワンボックスカーで利用者の送迎もお願いします。
●ミュニケーション能力があり、利用者との円滑なコミュニケーションが取れる方。
●基本的なパソコン操作ができる方、歓迎します。
●学校行事の休みに対応可能です。
●社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士などの資格をお持ちの方は歓迎しますが、必須ではありません。

【応募資格】
●普通自動車免許(AT限定可)

社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士
優遇いたします。
※なくても構いません。

【こんな人が活躍】
人と接するのが好きな方、誰かの成長をサポートしたい方、大歓迎!
福祉や支援の仕事が初めてでも、優しい気持ちがあれば大丈夫◎

待遇・福利厚生 ●健康保険
●厚生年金
●雇用保険
●労災加入
●賞与年2回
●交通費支給(上限1.8万円/月)
●慶弔見舞金
●永年勤続表彰
●ユニフォーム貸与
●マイスターバックアップ制度
●育児短時間勤務
●社内表彰制度
●社内感謝祭への無料招待
●感謝品毎年贈呈
●社員紹介制度
●グループ商品社員販売
●入社時健康診断全額負担
●慶弔見舞制度
●健康診断(毎年)
アピールポイント 土日はお休み♪ 祝日はみんなと一緒に活動!メリハリのある働き方ができます◎
選考手順 【応募方法】
『電話応募』もしくは、
『応募』ボタンを押してご応募ください。

《電話でのお問い合わせ》
日本栄養給食協会 採用係
【0120-737-290】
※応募場所と希望時間帯をお聞きします

【応募後のプロセス】
応募→面接1回→採用

・最初の面接時に履歴書をお持ちください。
・入社日のご相談可能
・職場見学歓迎(面接後)