社員紹介 | 中越交通株式会社 採用情報

メインビジュアル

interview 社員紹介

日勤の女性乗務員

タクシードライバー

Aさん

2024年4月入社 長岡営業所

女性ドライバー

  • 入社のきっかけ

    人と関われる仕事に就きたかったことに加え、当社では女性ドライバーが活躍できること、自分の生活スタイルにあった勤務形態が可能であることが入社の決め手になりました。

  • 仕事のやりがい

    さまざまな出会いがあり、お客様から感謝の言葉をいただけるたびにやりがいを感じます。また、地理や土地に詳しくなり知識を増やせることや、頑張った分だけ給与に反映されることにもやりがいを感じています。

  • 当社の制度を利用してみて(二種免許養成制度・保障給制度)

    2つの制度があることで、未経験の自分にとっては不安と負担がなく安心して勤務することができています。

中越交通の魅力

3ヶ月間の研修があるので、未経験者でも安心してドライバー業務を習得することができます。
職場の雰囲気も良く、何でも相談できる先輩ドライバーばかりなので働きやすい環境でもあります。
また、当社はお客様サービスが徹底しているので、お客様からは高い評価をいただいています。

女性ドライバー

シフト勤務の男性乗務員

タクシードライバー

Bさん

2020年8月入社 長岡営業所

男性ドライバー

  • 入社のきっかけ

    車の運転が好きであり、それを仕事にできることと、これからの高齢化社会においてタクシーの需要が増えることや、社会的意義もあることからタクシー業界に入りました。会社説明会などで、入社に際し研修がしっかりしていることが入社のきっかけとなりました。

  • 仕事のやりがい

    売上が上がった分、給与に反映されるので日々の数字で実績が分かり、やりがいを感じます。車内での仕事のため、快適な職場環境であり自分の判断で待機場所を決められるので自由度があります。

  • 当社の制度を利用してみて(二種免許養成制度・保障給制度)

    二種免許取得中も給与が保障されているので安心です。並行して地理・接客研修も行われ、せかされることもなく実際に顧客宅や主だった会社・医院などをめぐり自分の目で確認することで、1人乗務になった時も安心して乗務につけました。

中越交通の魅力

アットホームな雰囲気があり、休憩中などお互いに笑いあえる環境で情報交換もしやすい環境にあります。
顧客も製薬会社やビジネス・シティホテルなど多くあり、配車も多々あるので、安心してつとめることができます。
仕事は日々違う内容になるので、新しい発見があったり何より一日完結の仕事なので翌日に持ち越すことはなく、休日もリフレッシュできています。

研修の様子

シフト勤務の男性乗務員

タクシードライバー

Cさん

2020年2月入社 燕営業所

男性ドライバー

  • 入社のきっかけ

    もともと運転が好きで前職もドライバーの仕事をしていました。
    これからも好きな運転の仕事を、元気であれば長く続けられるようなしっかりした会社で働きたいと思い入社しました。
    何よりも、燕三条の県央エリアは、新幹線の駅や基幹病院など新しい施設が増えている、将来的にも魅力ある街なので期待しています。

  • 仕事のやりがい

    日常生活の移動に必要とする公共交通として利用する方が増えており、ちょっとした心遣いで感謝されることでしょうか。
    弥彦や燕など観光タクシー兼ガイドとして、新潟の観光としての魅力をお伝えすることで喜んでいただけるのも楽しいです。

中越交通の魅力

今までの無線配車と違って、最新のナビ案内の配車なのでお迎え場所もわかりやすく安心です。
三条と燕の他に加茂・見附・長岡に営業所がある県央最大のタクシー会社で、キャッシュレス決済搭載やITを使った点呼など、常に新しい取り組みをしていることが魅力です。

タクシー

未経験者でも安心

当社2制度

  • 二種免許養成制度

    タクシーに乗るためには二種免許を取得しなければなりません。二種免許を取得するためには指定の自動車教習所にて約10日間〜2週間の講習を受けて卒業し、学科試験の合格をもって取得となります。

    取得費用は当社にて負担いたします。
    (全額会社負担の特典)

    免許取得期間中は奨学生として給与相当の助成をいたしますので、収入面での心配もありません。

  • 保障給制度

    入社時から3ヶ月間は給与の保障があるので、安心して就業いただけます。

    研修期間中も給与保障いたします。
    (3ヶ月にわたって地理・法令・安全テクニックなどの研修を行います。)