株式会社UPSET 岡山本店

 

ルート営業

正社員
情報更新日:2025年03月19日
職種 営業 > 営業・企画営業(法人向け)
雇用形態 正社員
試用期間の有無:あり
試用期間:3ヶ月
試用期間条件変更内容:条件変更なし
給与 【月給】 20万円 ~ 30万円

給与備考:※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
賞与備考:年2回(3.20ヶ月分)
昇給備考:年1回3,000~円/月
勤務地 TENTOK株式会社
・東京都千代田区神田鍛治町3-7-21 天翔神田駅前ビル401
・JR山手線 神田(東京)駅より徒歩5分

勤務時間 8:00~17:00
休憩時間:60分
月平均時間外勤務:10時間
休日・休暇 土日祝休み
出産・育児休業,夏季休暇,年末年始休暇,特別休暇(冠婚葬祭)
交通費全額支給/土日祝休み/完全週休2日制/従業員数101~1000名/残業20時間未満/退職金制度/駅近のオフィス
仕事内容 2024年に創業70周年!家具・建材用紙や食品包装紙などの高級特殊機能紙を製造、販売する製紙メーカーです!
建材用紙では国内シェアは約80%
ハンバーガーやドーナツの包み紙をはじめとする特殊機能紙の開発・販売会社/耐油紙市場(薄紙タイプ)では国内シェア2位


■業務内容:従事すべき業務の【変更の範囲:無し】
同社製品の特殊機能紙のルート営業を行っていただきます。特殊機能紙としては建材用紙、食品包装用紙、金属用合紙、加工紙などがあり、お客様のニーズに合わせた商品の提案営業です。
・首都圏の担当企業に向けて、東京営業所を拠点に訪問いたします。
・既存顧客が6割程度、新規顧客が4割程度となります。

【商材例】
◎建材用紙:家具やドア表面に貼付された木目調シート(原紙)
◎耐油紙:大手ハンバーガー店で食品を包む包装紙
◎育果紙:果樹園の果物を生育する際に虫等から保護する包装紙
◎医療用:マスク用素材、ガウン用素材
※生活に不可欠な製品を製造・販売しています。新規素材の開発も積極的で顧客ニーズに沿った特殊紙を製造部と連携し特注で企画も行えます。

■教育体制:
入社後は、本社の静岡工場にて3か月程度の研修を行います。当社製品の知識を身に着けていただけるため、自信をもって同社の製品の営業を行っていただけると思います。その後は東京営業所にて、先輩社員のOJTにより業務を覚えていただきます。

■特徴・将来性:
同社は昨年、今年と大型の特殊製造機を新たに導入し生産体制を従来の1.5倍~2倍にまで増加しています。特殊機能紙の用途は幅広く、例えば食品においてはドーナツの包装紙、ハンバーガーの包装紙も同社の原紙を活用頂いております。原紙はデザインにも融通が効き、食品の酸化を防ぐ素材が評価され活用頂いております。また近年、需要が高い製品として特殊紙を藁のように編み込んだ畳であり、施工のし易さ、コストの低下、デザインの多様性が特徴です。

■同社の特殊紙製造工程:
同社は常に顧客が満足できる品質を届けるために、技術力の追究・最新設備の導入・コンピュータと熟練スタッフによる徹底した生産管理という3つを重点におき、生産体制を整備しています。納期の短縮化、多品種少量生産への対応、品質の安定化など、大幅な生産性の向上を実現しています。

変更の範囲:本文参照

【応募資格】
大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

【こんな人が活躍】
配属となる営業部は全体で18名、東京営業所は、営業が2名で構成されています。

待遇・福利厚生 賞与:賞与あり(年2回)
昇給:昇給あり(年1回)
通勤手当詳細:JRや公共バスは全額支給(車通勤は規定により支給)
家族手当詳細:配偶者10,000円、子5,000円/人
住宅手当詳細:10,000円~12,000円
社宅・社員寮詳細:独身寮には月6,000円で住む事ができます
その他手当・詳細、福利厚生:<各手当・制度補足>
退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度あり(65歳まで)

<その他補足>
■財形
■退職金共済
■給食手当(~3,500円)、精勤手当(~5,000円)
■育児休業取得実績あり
◆受動喫煙対策:あり(敷地内禁煙)
アピールポイント 当社は建材用原紙を主体とし、様々な分野の機能紙(特殊薄葉紙)を生産しています。
素材は木材パルプ以外にも不織布を使った特殊機能紙を生産しており、
国内の顧客だけでなく、海外にも展開するグローバル企業です。

顧客満足度の向上を目指し、お客様が望む機能性とデザイン性を兼ね備えた紙の製造に取り組んでいます。近年、時代の変化とともにお客さまのニーズはますます多様化しているため、当社の技術もレベルアップを図り、品質管理を徹底しています。他社との差別化を図るため、よりニッチな分野での新たな製品づくりにもチャレンジしています。

現在、本社のある静岡県と富士市が一番注力している「セルロースナノファイバー(CNF)」の開発に当社も一緒になって行っており、自社工場で製造、オンサイトでCNFを添加した多機能紙の技術開発並びに新製品開発、販路開拓を行っています。

また働く社員が安定して働くことができ、働きがいのある職場や基盤づくりにも力を入れています。
入社後は現場にて先輩社員が丁寧に指導しますので、分からないことや不安なことは何でも聞いてください。OJTでじっくりと取り組める環境をご用意しております。そのうえ、手当や待遇も充実しているので、安心してスタートできます。安定した職場で紙づくりのスペシャリストを目指しませんか?
お仕事No.44241

電話で応募する

×とじる

■お電話にて応募の場合は次の番号へお掛け下さい。

086-206-1242

■応募の際には次のお仕事番号をお伝え頂くと、スムーズに登録いただけます。

お仕事No:44241

ルート営業

情報更新日:2025年03月19日
職種 営業 > 営業・企画営業(法人向け)
雇用形態 正社員
試用期間の有無:あり
試用期間:3ヶ月
試用期間条件変更内容:条件変更なし
給与 【月給】 20万円 ~ 30万円

給与備考:※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
賞与備考:年2回(3.20ヶ月分)
昇給備考:年1回3,000~円/月
勤務地 TENTOK株式会社
・東京都千代田区神田鍛治町3-7-21 天翔神田駅前ビル401
・JR山手線 神田(東京)駅より徒歩5分

勤務時間 8:00~17:00
休憩時間:60分
月平均時間外勤務:10時間
休日・休暇 土日祝休み
出産・育児休業,夏季休暇,年末年始休暇,特別休暇(冠婚葬祭)
交通費全額支給/土日祝休み/完全週休2日制/従業員数101~1000名/残業20時間未満/退職金制度/駅近のオフィス

募集情報

仕事内容 2024年に創業70周年!家具・建材用紙や食品包装紙などの高級特殊機能紙を製造、販売する製紙メーカーです!
建材用紙では国内シェアは約80%
ハンバーガーやドーナツの包み紙をはじめとする特殊機能紙の開発・販売会社/耐油紙市場(薄紙タイプ)では国内シェア2位


■業務内容:従事すべき業務の【変更の範囲:無し】
同社製品の特殊機能紙のルート営業を行っていただきます。特殊機能紙としては建材用紙、食品包装用紙、金属用合紙、加工紙などがあり、お客様のニーズに合わせた商品の提案営業です。
・首都圏の担当企業に向けて、東京営業所を拠点に訪問いたします。
・既存顧客が6割程度、新規顧客が4割程度となります。

【商材例】
◎建材用紙:家具やドア表面に貼付された木目調シート(原紙)
◎耐油紙:大手ハンバーガー店で食品を包む包装紙
◎育果紙:果樹園の果物を生育する際に虫等から保護する包装紙
◎医療用:マスク用素材、ガウン用素材
※生活に不可欠な製品を製造・販売しています。新規素材の開発も積極的で顧客ニーズに沿った特殊紙を製造部と連携し特注で企画も行えます。

■教育体制:
入社後は、本社の静岡工場にて3か月程度の研修を行います。当社製品の知識を身に着けていただけるため、自信をもって同社の製品の営業を行っていただけると思います。その後は東京営業所にて、先輩社員のOJTにより業務を覚えていただきます。

■特徴・将来性:
同社は昨年、今年と大型の特殊製造機を新たに導入し生産体制を従来の1.5倍~2倍にまで増加しています。特殊機能紙の用途は幅広く、例えば食品においてはドーナツの包装紙、ハンバーガーの包装紙も同社の原紙を活用頂いております。原紙はデザインにも融通が効き、食品の酸化を防ぐ素材が評価され活用頂いております。また近年、需要が高い製品として特殊紙を藁のように編み込んだ畳であり、施工のし易さ、コストの低下、デザインの多様性が特徴です。

■同社の特殊紙製造工程:
同社は常に顧客が満足できる品質を届けるために、技術力の追究・最新設備の導入・コンピュータと熟練スタッフによる徹底した生産管理という3つを重点におき、生産体制を整備しています。納期の短縮化、多品種少量生産への対応、品質の安定化など、大幅な生産性の向上を実現しています。

変更の範囲:本文参照

【応募資格】
大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

【こんな人が活躍】
配属となる営業部は全体で18名、東京営業所は、営業が2名で構成されています。

待遇・福利厚生 賞与:賞与あり(年2回)
昇給:昇給あり(年1回)
通勤手当詳細:JRや公共バスは全額支給(車通勤は規定により支給)
家族手当詳細:配偶者10,000円、子5,000円/人
住宅手当詳細:10,000円~12,000円
社宅・社員寮詳細:独身寮には月6,000円で住む事ができます
その他手当・詳細、福利厚生:<各手当・制度補足>
退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度あり(65歳まで)

<その他補足>
■財形
■退職金共済
■給食手当(~3,500円)、精勤手当(~5,000円)
■育児休業取得実績あり
◆受動喫煙対策:あり(敷地内禁煙)
アピールポイント 当社は建材用原紙を主体とし、様々な分野の機能紙(特殊薄葉紙)を生産しています。
素材は木材パルプ以外にも不織布を使った特殊機能紙を生産しており、
国内の顧客だけでなく、海外にも展開するグローバル企業です。

顧客満足度の向上を目指し、お客様が望む機能性とデザイン性を兼ね備えた紙の製造に取り組んでいます。近年、時代の変化とともにお客さまのニーズはますます多様化しているため、当社の技術もレベルアップを図り、品質管理を徹底しています。他社との差別化を図るため、よりニッチな分野での新たな製品づくりにもチャレンジしています。

現在、本社のある静岡県と富士市が一番注力している「セルロースナノファイバー(CNF)」の開発に当社も一緒になって行っており、自社工場で製造、オンサイトでCNFを添加した多機能紙の技術開発並びに新製品開発、販路開拓を行っています。

また働く社員が安定して働くことができ、働きがいのある職場や基盤づくりにも力を入れています。
入社後は現場にて先輩社員が丁寧に指導しますので、分からないことや不安なことは何でも聞いてください。OJTでじっくりと取り組める環境をご用意しております。そのうえ、手当や待遇も充実しているので、安心してスタートできます。安定した職場で紙づくりのスペシャリストを目指しませんか?