株式会社IJTT

 

自動車部品メーカーの管理業務

正社員
情報更新日:2025年04月23日
職種 建築・土木・警備・清掃 > 設備保全・メンテナンス
雇用形態 正社員
入社後3ヶ月は試用期間
※試用期間中の勤務条件:変更無
給与 【月給】 23万円 ~

【年収例】400万~650万円

勤務地 宮城工場
・宮城県柴田郡村田町大字沼辺字方作39番地

勤務時間 ●フレックスタイム制
●標準就業時間 08:30~17:30
●所定労働時間8時間/休憩60分
●コアタイム 09:45~15:15
●平均残業時間 30時間/月
休日・休暇 ●完全週休二日制(土日休み)
●年間休日121日
●有給休暇(入社半年経過時点10日)
●GW
●夏季休暇
●年末年始休暇
※会社カレンダーによる
※工事計画により連休での休日出勤が
ある場合がございます。その場合は
代休を取得いただきます。
フレックスタイム制!デスクワークメインのお仕事!幅広い年齢層の方が活躍している職場です!
当社は、お客様や地域社会の皆さまを
はじめとする全てのステークホルダーの
皆さまに信頼され、必要とされる存在で
あり続けるために、さまざまな技術革新を
通じて、みずからの活動で生じている環境
負荷を解消し、世の中にとって価値あるもの
だけを生み出し、そして、この美しい地球を
次世代へ引き継ぐことに貢献できる企業を
目指してまいります。
仕事内容 機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する
【うごくモノ】を力強く支えている金属部品
メーカーの当社にて、設備保全計画・
管理業務(デスクワークメイン)を
お任せします。
※工場の生産設備ならびに付帯設備の維持
工場に関わる管理業務をご担当いただきます

具体的には・・・
●設備保全計画の立案および計画の実行
●設備投資作成・申請、計画管理
●現場作業者への工事指示、保全の
予算策定補助業務 など

【応募資格】
●必須
・設備保全経験
●あれば尚可
・設備投資計画業務経験
・エネルギー管理士
・第二種電気主任技術者

【こんな人が活躍】
●経験者活躍中
●幅広い年齢層の方が活躍中
●プライベートを大切にしたい方
●資格を活かして働きたい方
●U・IターンOK

【配属先情報】
技術/生産部門 宮城製造部
保全グループ(5名)
※グループリーダー:40代男性1名
60代男性1名、50代男性1名、
50代女性1名、30代男性1名
(+保全現場職22名)

待遇・福利厚生 ●社会保険完備
●交通費支給あり
(会社規定に基づき支給)
●残業手当あり
(残業時間に応じて別途支給)
●賞与あり(年2回)
2023年度実績:4.9か月
●在宅勤務(一部従業員利用可)
●時短制度(一部従業員利用可)
●自転車通勤可
●出産・育児支援制度
●資格取得支援制度
●研修支援制度
●継続雇用制度(再雇用)
●社員食堂・食事補助
●従業員専用駐車場あり
(一部従業員利用可)
●退職金制度あり
●屋内全面禁煙
●借り上げ社宅制度(社内規定による)
アピールポイント ●当面転勤なし
●福利厚生充実しています
●有給休暇を取ってリフレッシュできる
●ライフステージが変わっても長く働ける
●土日休み
●年間休日120日以上
●大型連休あり
●しっかり体を休めることができる
●家族やお子様と一緒に
過ごすことができる
●ワークライフバランスを図れる
選考手順 最後までご覧いただきありがとうございます。

【WEB】にてお気軽にご応募ください。
応募の詳細や質問事項などもお気軽にどうぞ。
面接時には履歴書(写貼)をご持参ください。
※基本対面必須(1次WEB相談可)
※筆記試験:無

●WEB
受付時間:24時間受付中!
※ご応募内容を確認後、採用担当から
折り返しご連絡をさせて頂きます。

面接日程が決まってから都合が悪くなったり
した場合もお気軽にご相談ください。
採否に影響はありません。
面接地 随時(当方よりご連絡させて頂きます。)
お仕事No.宮城_設備保全_0422

電話で応募する

×とじる

■お電話にて応募の場合は次の番号へお掛け下さい。

045-777-5560

■応募の際には次のお仕事番号をお伝え頂くと、スムーズに登録いただけます。

お仕事No:宮城_設備保全_0422

自動車部品メーカーの管理業務

情報更新日:2025年04月23日
職種 建築・土木・警備・清掃 > 設備保全・メンテナンス
雇用形態 正社員
入社後3ヶ月は試用期間
※試用期間中の勤務条件:変更無
給与 【月給】 23万円 ~

【年収例】400万~650万円

勤務地 宮城工場
・宮城県柴田郡村田町大字沼辺字方作39番地

勤務時間 ●フレックスタイム制
●標準就業時間 08:30~17:30
●所定労働時間8時間/休憩60分
●コアタイム 09:45~15:15
●平均残業時間 30時間/月
休日・休暇 ●完全週休二日制(土日休み)
●年間休日121日
●有給休暇(入社半年経過時点10日)
●GW
●夏季休暇
●年末年始休暇
※会社カレンダーによる
※工事計画により連休での休日出勤が
ある場合がございます。その場合は
代休を取得いただきます。
フレックスタイム制!デスクワークメインのお仕事!幅広い年齢層の方が活躍している職場です!
当社は、お客様や地域社会の皆さまを
はじめとする全てのステークホルダーの
皆さまに信頼され、必要とされる存在で
あり続けるために、さまざまな技術革新を
通じて、みずからの活動で生じている環境
負荷を解消し、世の中にとって価値あるもの
だけを生み出し、そして、この美しい地球を
次世代へ引き継ぐことに貢献できる企業を
目指してまいります。

募集情報

仕事内容 機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する
【うごくモノ】を力強く支えている金属部品
メーカーの当社にて、設備保全計画・
管理業務(デスクワークメイン)を
お任せします。
※工場の生産設備ならびに付帯設備の維持
工場に関わる管理業務をご担当いただきます

具体的には・・・
●設備保全計画の立案および計画の実行
●設備投資作成・申請、計画管理
●現場作業者への工事指示、保全の
予算策定補助業務 など

【応募資格】
●必須
・設備保全経験
●あれば尚可
・設備投資計画業務経験
・エネルギー管理士
・第二種電気主任技術者

【こんな人が活躍】
●経験者活躍中
●幅広い年齢層の方が活躍中
●プライベートを大切にしたい方
●資格を活かして働きたい方
●U・IターンOK

【配属先情報】
技術/生産部門 宮城製造部
保全グループ(5名)
※グループリーダー:40代男性1名
60代男性1名、50代男性1名、
50代女性1名、30代男性1名
(+保全現場職22名)

待遇・福利厚生 ●社会保険完備
●交通費支給あり
(会社規定に基づき支給)
●残業手当あり
(残業時間に応じて別途支給)
●賞与あり(年2回)
2023年度実績:4.9か月
●在宅勤務(一部従業員利用可)
●時短制度(一部従業員利用可)
●自転車通勤可
●出産・育児支援制度
●資格取得支援制度
●研修支援制度
●継続雇用制度(再雇用)
●社員食堂・食事補助
●従業員専用駐車場あり
(一部従業員利用可)
●退職金制度あり
●屋内全面禁煙
●借り上げ社宅制度(社内規定による)
アピールポイント ●当面転勤なし
●福利厚生充実しています
●有給休暇を取ってリフレッシュできる
●ライフステージが変わっても長く働ける
●土日休み
●年間休日120日以上
●大型連休あり
●しっかり体を休めることができる
●家族やお子様と一緒に
過ごすことができる
●ワークライフバランスを図れる
選考手順 最後までご覧いただきありがとうございます。

【WEB】にてお気軽にご応募ください。
応募の詳細や質問事項などもお気軽にどうぞ。
面接時には履歴書(写貼)をご持参ください。
※基本対面必須(1次WEB相談可)
※筆記試験:無

●WEB
受付時間:24時間受付中!
※ご応募内容を確認後、採用担当から
折り返しご連絡をさせて頂きます。

面接日程が決まってから都合が悪くなったり
した場合もお気軽にご相談ください。
採否に影響はありません。
面接地 随時(当方よりご連絡させて頂きます。)