株式会社IJTT

 

設備保全スタッフ

正社員
情報更新日:2025年04月23日
職種 建築・土木・警備・清掃 > 設備保全・メンテナンス
雇用形態 正社員
入社後3ヶ月は試用期間
※試用期間中の勤務条件:変更無
給与 【月給】 20万円 ~

【年収例】350万~550万円

勤務地 真岡工場
・栃木県真岡市松山町21番2号

勤務時間 ●フレックスタイム制
●標準就業時間 08:00~16:50
●所定労働時間8時間/休憩50分
●コアタイム 9:45~15:15
●平均残業時間 20~30時間/月
●場合により夜勤の可能性がございます。
・日勤08:00~16:50
・夜勤20:00~翌04:50
※4勤2休の場合は、日勤08:00~18:35、
夜勤20:00~翌06:35
休日・休暇 ●完全週休二日制(土日休み)
●年間休日121日
●有給休暇(入社半年経過時点10日)
●GW
●夏季休暇
●年末年始休暇
※会社カレンダーによる
フレックスタイム制!嬉しい土日休み!スキルアップが叶うお仕事です!
当社は、お客様や地域社会の皆さまを
はじめとする全てのステークホルダーの
皆さまに信頼され、必要とされる存在で
あり続けるために、さまざまな技術革新を
通じて、みずからの活動で生じている環境
負荷を解消し、世の中にとって価値あるもの
だけを生み出し、そして、この美しい地球を
次世代へ引き継ぐことに貢献できる企業を
目指してまいります。
仕事内容 機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する
【うごくモノ】を力強く支えている金属部品
メーカーの当社にて、設備保全業務を
お任せします。※生産設備内における
保全業務全般となり、建物の改変は伴わない

具体的には・・・
●設備保全・維持管理
(機械系・電気系)
※マシニングセンタ、NC旋盤など加工設備が
メイン
●生産設備の計画保全
●予知予防保全
●突発修理対応

【応募資格】
●必須
・加工/組立/NC旋盤/
マシニングセンタにかかわる実務経験
・夜勤に抵抗がない方
●あれば尚可
・メンテナンス/保全経験
・受電設備/コンプレッサー/水/ガスなどのインフラ管理経験
・機械or電気系技能検定

【こんな人が活躍】
●経験者活躍中
●幅広い年齢層の方が活躍中
●プライベートと両立したい方
●長期的に安定して働きたい方
●福利厚生重視の会社で働きたい方
●スキルアップを目指している
●ライフワークバランスも大事

【配属先情報】
技術/生産部門 真岡製造部
保全グループ(2チーム合計18名)
20代・30代・40代・50代・60代
それぞれが在籍しています

待遇・福利厚生 ●社会保険完備
●交通費支給あり
(会社規定に基づき支給)
●残業手当あり
(残業時間に応じて別途支給)
●賞与あり(年2回)
2023年度実績:4.9か月
●在宅勤務(一部従業員利用可)
●時短制度(一部従業員利用可)
●自転車通勤可
●出産・育児支援制度
●研修支援制度
●継続雇用制度(再雇用)
●社員食堂・食事補助
●従業員専用駐車場あり
(一部従業員利用可)
●退職金制度あり
●屋内全面禁煙
●借り上げ社宅制度(社内規定による)
アピールポイント ●当面転勤なし
●福利厚生充実
●先輩のサポートや研修制度が充実
●スキルや経験を積むことが可能
●土日休み
基本「5日仕事したら2日休み」の繰り返し
生活リズムを整えやすく、体調を壊しにくい。
仕事のオンオフをしっかり
分けられるのがおススメです。
選考手順 最後までご覧いただきありがとうございます。

【WEB】にてお気軽にご応募ください。
応募の詳細や質問事項などもお気軽にどうぞ。
面接時には履歴書(写貼)をご持参ください。
※基本対面必須(1次WEB相談可)
※筆記試験:無

●WEB
受付時間:24時間受付中!
※ご応募内容を確認後、採用担当から
折り返しご連絡をさせて頂きます。

面接日程が決まってから都合が悪くなったり
した場合もお気軽にご相談ください。
採否に影響はありません。
面接地 随時(当方よりご連絡させて頂きます。)
お仕事No.真岡_設備保全_0422

電話で応募する

×とじる

■お電話にて応募の場合は次の番号へお掛け下さい。

045-777-5560

■応募の際には次のお仕事番号をお伝え頂くと、スムーズに登録いただけます。

お仕事No:真岡_設備保全_0422

設備保全スタッフ

情報更新日:2025年04月23日
職種 建築・土木・警備・清掃 > 設備保全・メンテナンス
雇用形態 正社員
入社後3ヶ月は試用期間
※試用期間中の勤務条件:変更無
給与 【月給】 20万円 ~

【年収例】350万~550万円

勤務地 真岡工場
・栃木県真岡市松山町21番2号

勤務時間 ●フレックスタイム制
●標準就業時間 08:00~16:50
●所定労働時間8時間/休憩50分
●コアタイム 9:45~15:15
●平均残業時間 20~30時間/月
●場合により夜勤の可能性がございます。
・日勤08:00~16:50
・夜勤20:00~翌04:50
※4勤2休の場合は、日勤08:00~18:35、
夜勤20:00~翌06:35
休日・休暇 ●完全週休二日制(土日休み)
●年間休日121日
●有給休暇(入社半年経過時点10日)
●GW
●夏季休暇
●年末年始休暇
※会社カレンダーによる
フレックスタイム制!嬉しい土日休み!スキルアップが叶うお仕事です!
当社は、お客様や地域社会の皆さまを
はじめとする全てのステークホルダーの
皆さまに信頼され、必要とされる存在で
あり続けるために、さまざまな技術革新を
通じて、みずからの活動で生じている環境
負荷を解消し、世の中にとって価値あるもの
だけを生み出し、そして、この美しい地球を
次世代へ引き継ぐことに貢献できる企業を
目指してまいります。

募集情報

仕事内容 機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する
【うごくモノ】を力強く支えている金属部品
メーカーの当社にて、設備保全業務を
お任せします。※生産設備内における
保全業務全般となり、建物の改変は伴わない

具体的には・・・
●設備保全・維持管理
(機械系・電気系)
※マシニングセンタ、NC旋盤など加工設備が
メイン
●生産設備の計画保全
●予知予防保全
●突発修理対応

【応募資格】
●必須
・加工/組立/NC旋盤/
マシニングセンタにかかわる実務経験
・夜勤に抵抗がない方
●あれば尚可
・メンテナンス/保全経験
・受電設備/コンプレッサー/水/ガスなどのインフラ管理経験
・機械or電気系技能検定

【こんな人が活躍】
●経験者活躍中
●幅広い年齢層の方が活躍中
●プライベートと両立したい方
●長期的に安定して働きたい方
●福利厚生重視の会社で働きたい方
●スキルアップを目指している
●ライフワークバランスも大事

【配属先情報】
技術/生産部門 真岡製造部
保全グループ(2チーム合計18名)
20代・30代・40代・50代・60代
それぞれが在籍しています

待遇・福利厚生 ●社会保険完備
●交通費支給あり
(会社規定に基づき支給)
●残業手当あり
(残業時間に応じて別途支給)
●賞与あり(年2回)
2023年度実績:4.9か月
●在宅勤務(一部従業員利用可)
●時短制度(一部従業員利用可)
●自転車通勤可
●出産・育児支援制度
●研修支援制度
●継続雇用制度(再雇用)
●社員食堂・食事補助
●従業員専用駐車場あり
(一部従業員利用可)
●退職金制度あり
●屋内全面禁煙
●借り上げ社宅制度(社内規定による)
アピールポイント ●当面転勤なし
●福利厚生充実
●先輩のサポートや研修制度が充実
●スキルや経験を積むことが可能
●土日休み
基本「5日仕事したら2日休み」の繰り返し
生活リズムを整えやすく、体調を壊しにくい。
仕事のオンオフをしっかり
分けられるのがおススメです。
選考手順 最後までご覧いただきありがとうございます。

【WEB】にてお気軽にご応募ください。
応募の詳細や質問事項などもお気軽にどうぞ。
面接時には履歴書(写貼)をご持参ください。
※基本対面必須(1次WEB相談可)
※筆記試験:無

●WEB
受付時間:24時間受付中!
※ご応募内容を確認後、採用担当から
折り返しご連絡をさせて頂きます。

面接日程が決まってから都合が悪くなったり
した場合もお気軽にご相談ください。
採否に影響はありません。
面接地 随時(当方よりご連絡させて頂きます。)