職種 | 建築・土木・警備・清掃 > 設備保全・メンテナンス |
---|---|
雇用形態 |
正社員
入社後3ヶ月は試用期間 ※試用期間中の勤務条件:変更無 |
給与 |
【月給】
20万円 ~
【年収例】350万~550万円 |
勤務地 |
真岡工場 ・栃木県真岡市松山町21番2号 |
勤務時間 |
●フレックスタイム制 ●標準就業時間 08:00~16:50 ●所定労働時間8時間/休憩50分 ●コアタイム 9:45~15:15 ●平均残業時間 20~30時間/月 ●場合により夜勤の可能性がございます。 ・日勤08:00~16:50 ・夜勤20:00~翌04:50 ※4勤2休の場合は、日勤08:00~18:35、 夜勤20:00~翌06:35 |
休日・休暇 |
●完全週休二日制(土日休み) ●年間休日121日 ●有給休暇(入社半年経過時点10日) ●GW ●夏季休暇 ●年末年始休暇 ※会社カレンダーによる |
仕事内容 |
機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する 【うごくモノ】を力強く支えている金属部品 メーカーの当社にて、設備保全業務を お任せします。※生産設備内における 保全業務全般となり、建物の改変は伴わない 具体的には・・・ ●設備保全・維持管理 (機械系・電気系) ※マシニングセンタ、NC旋盤など加工設備が メイン ●生産設備の計画保全 ●予知予防保全 ●突発修理対応 【応募資格】 ●必須 ・加工/組立/NC旋盤/ マシニングセンタにかかわる実務経験 ・夜勤に抵抗がない方 ●あれば尚可 ・メンテナンス/保全経験 ・受電設備/コンプレッサー/水/ガスなどのインフラ管理経験 ・機械or電気系技能検定 【こんな人が活躍】 ●経験者活躍中 ●幅広い年齢層の方が活躍中 ●プライベートと両立したい方 ●長期的に安定して働きたい方 ●福利厚生重視の会社で働きたい方 ●スキルアップを目指している ●ライフワークバランスも大事 【配属先情報】 技術/生産部門 真岡製造部 保全グループ(2チーム合計18名) 20代・30代・40代・50代・60代 それぞれが在籍しています |
---|---|
待遇・福利厚生 |
●社会保険完備 ●交通費支給あり (会社規定に基づき支給) ●残業手当あり (残業時間に応じて別途支給) ●賞与あり(年2回) 2023年度実績:4.9か月 ●在宅勤務(一部従業員利用可) ●時短制度(一部従業員利用可) ●自転車通勤可 ●出産・育児支援制度 ●研修支援制度 ●継続雇用制度(再雇用) ●社員食堂・食事補助 ●従業員専用駐車場あり (一部従業員利用可) ●退職金制度あり ●屋内全面禁煙 ●借り上げ社宅制度(社内規定による) |
アピールポイント |
●当面転勤なし ●福利厚生充実 ●先輩のサポートや研修制度が充実 ●スキルや経験を積むことが可能 ●土日休み 基本「5日仕事したら2日休み」の繰り返し 生活リズムを整えやすく、体調を壊しにくい。 仕事のオンオフをしっかり 分けられるのがおススメです。 |
選考手順 |
最後までご覧いただきありがとうございます。 【WEB】にてお気軽にご応募ください。 応募の詳細や質問事項などもお気軽にどうぞ。 面接時には履歴書(写貼)をご持参ください。 ※基本対面必須(1次WEB相談可) ※筆記試験:無 ●WEB 受付時間:24時間受付中! ※ご応募内容を確認後、採用担当から 折り返しご連絡をさせて頂きます。 面接日程が決まってから都合が悪くなったり した場合もお気軽にご相談ください。 採否に影響はありません。 |
面接地 | 随時(当方よりご連絡させて頂きます。) |
電話で応募する
×とじる
■お電話にて応募の場合は次の番号へお掛け下さい。
045-777-5560
■応募の際には次のお仕事番号をお伝え頂くと、スムーズに登録いただけます。
お仕事No:真岡_設備保全_0422
職種 | 建築・土木・警備・清掃 > 設備保全・メンテナンス |
---|---|
雇用形態 |
正社員
入社後3ヶ月は試用期間 ※試用期間中の勤務条件:変更無 |
給与 |
【月給】
20万円 ~
【年収例】350万~550万円 |
勤務地 |
真岡工場 ・栃木県真岡市松山町21番2号 |
勤務時間 |
●フレックスタイム制 ●標準就業時間 08:00~16:50 ●所定労働時間8時間/休憩50分 ●コアタイム 9:45~15:15 ●平均残業時間 20~30時間/月 ●場合により夜勤の可能性がございます。 ・日勤08:00~16:50 ・夜勤20:00~翌04:50 ※4勤2休の場合は、日勤08:00~18:35、 夜勤20:00~翌06:35 |
休日・休暇 |
●完全週休二日制(土日休み) ●年間休日121日 ●有給休暇(入社半年経過時点10日) ●GW ●夏季休暇 ●年末年始休暇 ※会社カレンダーによる |
募集情報
仕事内容 |
機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する 【うごくモノ】を力強く支えている金属部品 メーカーの当社にて、設備保全業務を お任せします。※生産設備内における 保全業務全般となり、建物の改変は伴わない 具体的には・・・ ●設備保全・維持管理 (機械系・電気系) ※マシニングセンタ、NC旋盤など加工設備が メイン ●生産設備の計画保全 ●予知予防保全 ●突発修理対応 【応募資格】 ●必須 ・加工/組立/NC旋盤/ マシニングセンタにかかわる実務経験 ・夜勤に抵抗がない方 ●あれば尚可 ・メンテナンス/保全経験 ・受電設備/コンプレッサー/水/ガスなどのインフラ管理経験 ・機械or電気系技能検定 【こんな人が活躍】 ●経験者活躍中 ●幅広い年齢層の方が活躍中 ●プライベートと両立したい方 ●長期的に安定して働きたい方 ●福利厚生重視の会社で働きたい方 ●スキルアップを目指している ●ライフワークバランスも大事 【配属先情報】 技術/生産部門 真岡製造部 保全グループ(2チーム合計18名) 20代・30代・40代・50代・60代 それぞれが在籍しています |
---|---|
待遇・福利厚生 |
●社会保険完備 ●交通費支給あり (会社規定に基づき支給) ●残業手当あり (残業時間に応じて別途支給) ●賞与あり(年2回) 2023年度実績:4.9か月 ●在宅勤務(一部従業員利用可) ●時短制度(一部従業員利用可) ●自転車通勤可 ●出産・育児支援制度 ●研修支援制度 ●継続雇用制度(再雇用) ●社員食堂・食事補助 ●従業員専用駐車場あり (一部従業員利用可) ●退職金制度あり ●屋内全面禁煙 ●借り上げ社宅制度(社内規定による) |
アピールポイント |
●当面転勤なし ●福利厚生充実 ●先輩のサポートや研修制度が充実 ●スキルや経験を積むことが可能 ●土日休み 基本「5日仕事したら2日休み」の繰り返し 生活リズムを整えやすく、体調を壊しにくい。 仕事のオンオフをしっかり 分けられるのがおススメです。 |
選考手順 |
最後までご覧いただきありがとうございます。 【WEB】にてお気軽にご応募ください。 応募の詳細や質問事項などもお気軽にどうぞ。 面接時には履歴書(写貼)をご持参ください。 ※基本対面必須(1次WEB相談可) ※筆記試験:無 ●WEB 受付時間:24時間受付中! ※ご応募内容を確認後、採用担当から 折り返しご連絡をさせて頂きます。 面接日程が決まってから都合が悪くなったり した場合もお気軽にご相談ください。 採否に影響はありません。 |
面接地 | 随時(当方よりご連絡させて頂きます。) |