| 職種 | 製造・技術(電気・電子・機械) > 機械・機構設計(電子機器・精密機器) |
|---|---|
| 雇用形態 |
職業紹介
試用期間:2週間 |
| 給与 |
【月給】
183,000円 ~
【月収例】183,000円 |
| 特徴 |
研修・教育制度充実
職場見学可
即日勤務OK
急募
資格取得支援あり
外国人活躍中
|
| 勤務地 |
埼玉県 大里郡寄居町 ・埼玉県大里郡寄居町 ・埼玉県大里郡寄居町の最寄駅より通勤可能 |
| 勤務時間 |
【日勤】 8:30~17:30(休憩60分) |
| 休日・休暇 |
土・日・祝日 休み ※会社カレンダーあり ※年間休日124日 |
| 募集背景 | 業務量が増えたため |
|---|---|
| 仕事内容 |
【機械の設計業務】 ◆設計業務 ・機械及び樹脂製品の設計 ・CAEを用いた解析 ・試験を行うための治具設計 ・試作品の組付け、簡易設備設計 ・生産設備機械、治具、電気回路の設計・制作 ◆製品検証・設備検証 ・開発品の性能、耐久試験の実施 ・樹脂成形設備の操作、メンテナンス ・既存ラインの保全業務(メンテナンス・改善) ※関連業務として、部品の見積、発注業務、報告書の作成をします。 【醍醐味】 自身のアイディアを活かした働きができます。 完成した製品を見たとき、達成感とやりがいとを感じます。 機械設計に関する新しい知識が増え、自身のスキルアップにもつながります。 【厳しさ】 複雑な機械の仕組みを理解しなければいけません。 先輩が優しくフォローしてくれます。 【応募資格】 技術・人文知識・国際業務 機械設計 N4必須(証明書必要) ・日本語でコミュニケーションが取れること ※以下、あれば尚よし ・普通自動車免許 ・機械設計、生産設備の機械保守保全経験、もしくは、生産技術経験(機械系、電気制御系どちらでも可) ・プラスチック成型、金型成型メンテナンス経験 ・電気主任技術者第1種、第2種、第3種電気の知識がある方 ※人文知識・国際業務など、該当の業務に関して対応可能な方 ※日本で勤務可能な方 【こんな人が活躍】 機械設計の経験者、機械操作が好きな方が活躍しています。 さまざまな国籍の方が活躍しています。 |
| 待遇・福利厚生 |
社会保険・雇用保険・労災保険 年次有給休暇 交通費支給(会社負担 ※規定あり) 住宅手当あり(20,000円~23,000円/月 ※世帯主に限る) 精勤手当あり(5,000円/月) 家族手当あり(5,000円/月) 結婚・出産祝い金制度あり 教育制度あり 食事補助あり(1食210円~ ※社員食堂あり) 社外福利厚生サービス クラブ活動 喫煙環境:禁煙・分煙(就業先による) |
| アピールポイント |
手当と福利厚生が充実しています! 賞与昇給があります! 年間124日でしっかり休めます! 残業が少なめでライフワークバランスが保てます! |
| 選考手順 |
最後までご覧いただきありがとうございます。 「応募」ボタンから、必要事項をご記入の上ご応募ください!内容確認後にご連絡いたします。 ------------------------- 【応募-採用の流れ】 応募・web登録 ▼ 面談 希望の仕事のお伺いや、ご紹介を行います。 ※履歴書や必要書類のお預かりをします。 ▼ 内定・採用 今月の入社はもちろん、来月入社、再来月入社など、入社時期もご相談可能です。面談日・入社日を共にお知らせください。 ------------------------- |
電話で応募する
×とじる
■お電話にて応募の場合は次の番号へお掛け下さい。
03-6738-9686
■応募の際には次のお仕事番号をお伝え頂くと、スムーズに登録いただけます。
お仕事No:A01438
| 職種 | 製造・技術(電気・電子・機械) > 機械・機構設計(電子機器・精密機器) |
|---|---|
| 雇用形態 |
職業紹介
試用期間:2週間 |
| 給与 |
【月給】
183,000円 ~
【月収例】183,000円 |
| 特徴 |
研修・教育制度充実
職場見学可
即日勤務OK
急募
資格取得支援あり
外国人活躍中
|
| 勤務地 |
埼玉県 大里郡寄居町 ・埼玉県大里郡寄居町 ・埼玉県大里郡寄居町の最寄駅より通勤可能 |
| 勤務時間 |
【日勤】 8:30~17:30(休憩60分) |
| 休日・休暇 |
土・日・祝日 休み ※会社カレンダーあり ※年間休日124日 |
募集情報
| 募集背景 | 業務量が増えたため |
|---|---|
| 仕事内容 |
【機械の設計業務】 ◆設計業務 ・機械及び樹脂製品の設計 ・CAEを用いた解析 ・試験を行うための治具設計 ・試作品の組付け、簡易設備設計 ・生産設備機械、治具、電気回路の設計・制作 ◆製品検証・設備検証 ・開発品の性能、耐久試験の実施 ・樹脂成形設備の操作、メンテナンス ・既存ラインの保全業務(メンテナンス・改善) ※関連業務として、部品の見積、発注業務、報告書の作成をします。 【醍醐味】 自身のアイディアを活かした働きができます。 完成した製品を見たとき、達成感とやりがいとを感じます。 機械設計に関する新しい知識が増え、自身のスキルアップにもつながります。 【厳しさ】 複雑な機械の仕組みを理解しなければいけません。 先輩が優しくフォローしてくれます。 【応募資格】 技術・人文知識・国際業務 機械設計 N4必須(証明書必要) ・日本語でコミュニケーションが取れること ※以下、あれば尚よし ・普通自動車免許 ・機械設計、生産設備の機械保守保全経験、もしくは、生産技術経験(機械系、電気制御系どちらでも可) ・プラスチック成型、金型成型メンテナンス経験 ・電気主任技術者第1種、第2種、第3種電気の知識がある方 ※人文知識・国際業務など、該当の業務に関して対応可能な方 ※日本で勤務可能な方 【こんな人が活躍】 機械設計の経験者、機械操作が好きな方が活躍しています。 さまざまな国籍の方が活躍しています。 |
| 待遇・福利厚生 |
社会保険・雇用保険・労災保険 年次有給休暇 交通費支給(会社負担 ※規定あり) 住宅手当あり(20,000円~23,000円/月 ※世帯主に限る) 精勤手当あり(5,000円/月) 家族手当あり(5,000円/月) 結婚・出産祝い金制度あり 教育制度あり 食事補助あり(1食210円~ ※社員食堂あり) 社外福利厚生サービス クラブ活動 喫煙環境:禁煙・分煙(就業先による) |
| アピールポイント |
手当と福利厚生が充実しています! 賞与昇給があります! 年間124日でしっかり休めます! 残業が少なめでライフワークバランスが保てます! |
| 選考手順 |
最後までご覧いただきありがとうございます。 「応募」ボタンから、必要事項をご記入の上ご応募ください!内容確認後にご連絡いたします。 ------------------------- 【応募-採用の流れ】 応募・web登録 ▼ 面談 希望の仕事のお伺いや、ご紹介を行います。 ※履歴書や必要書類のお預かりをします。 ▼ 内定・採用 今月の入社はもちろん、来月入社、再来月入社など、入社時期もご相談可能です。面談日・入社日を共にお知らせください。 ------------------------- |