株式会社BWM

 

木材チップ製造施設のオペレーター

正社員
情報更新日:2025年10月01日
木材チップ製造施設のオペレーター
職種 建築・土木・警備・清掃 > 設備運転、設備管理者
雇用形態 正社員
入社後3ヶ月は試用期間(同条件)
給与 【月給】 255,938円 ~ 295,313円

【年収例】入社2年目の40代で年収400万円以上

※固定残業代は時間外の有無にかかわらず
支給し、25時間を超過した分は追加支給します。
●扶養家族1人につき月額2,000円を
家族手当として支給します。
入社2年目から勤続給として月額10,000円を支給します。
勤続給はその後も1年ごとに5,000円が加算されます。
●昇級あり:2,000円~10,000円/月
(前年度実績)
●賞与あり:50,000円~300,000円
(前年度実績/年1回)
特徴
転勤なし
転勤なし
フリーター活躍
フリーター活躍
マイカー通勤OK
マイカー通勤OK
研修・教育制度充実
研修・教育制度充実
中途入社50%以上
中途入社50%以上
駅近5分以内
駅近5分以内
交通費支給
交通費支給
男性が活躍
男性が活躍
残業少なめ
残業少なめ
20代活躍中
20代活躍中
30代活躍中
30代活躍中
ミドル活躍中
ミドル活躍中
シニア活躍中
シニア活躍中
資格・スキルを活かせる
資格・スキルを活かせる
制服あり
制服あり
長期
長期
勤務地 株式会社BWM
・宮城県黒川郡大和町松坂平8-3-17 第一仙台北部中核工業団地内
・マイカー通勤可

勤務時間 ●変形労働時間制(1年単位)
●08:00~17:00
●休憩90分
●残業月平均10時間程度
休日・休暇 ●日祝日+その他
●週休二日制
※会社カレンダーによる
●毎月第二土曜日休み
●有給休暇あり
残業少なめ×転勤なし!安定企業で長く働ける◎重機やフォークリフトの資格を活かしてキャリアアップ!地域に貢献できる仕事♪
株式会社BWMは2003年に仙台市で創業
2006年11月 黒川郡大和町北部
工業団地へ中間処理施設を開業し、
木くずと廃石膏ボードのリサイクル事業を
開始しました。

以来、伐採工事と伐採木のリサイクル、
木質バイオマス製造を事業の中心に据え、
2014年には登米市南方に
伐採木のチップ化施設
南方プラントを開設し、
規模を拡大してきました。

現在従業員数30名弱で
伐採工事から伐採木の運搬、中間処理、
再資源化まで一貫して請け負う
体制を整えております。

木材チップ製造施設のオペレーター

仕事内容 お任せするのは、
木材チップ製造施設(産業廃棄物中間処理施設)での
破砕機やチッパーの運転及び維持管理業務です。

搬入のトラックの誘導や受け入れ、保管場所での木くずのかき上げ、
木くずの前処理(カッター付きバックホウでの小割り)、
破砕機等への投入(グラップル付きバックホウ使用)、
フォークリフトでのチップの積込みが主な作業内容です。

重機作業だけでなく、機械の修理メンテナンス、破砕刃の交換、施設内の清掃なども含みます。
施設内でのお仕事すべてが業務範囲です。





【応募資格】
●普通自動車運転免許必須
●フォークリフト運転技能者必須
●車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者必須
●59歳以下
(定年年齢を上限とするため)
●学歴不問

【あれば尚可】
●車両系建設機械(解体用)運転技能者
●製造工場等での製造ライン運転業務

【こんな人が活躍】
●機械いじりや重機操作が好きな方
バックホウやフォークリフト操作、
機械のメンテにやりがいを感じられる方に
オススメのオシゴト♪

●安定した環境で長く働きたい方
転勤なし・再雇用制度ありで、
腰を据えて働きたい方にぴったり。

●社会貢献や環境事業に関心のある方
木材リサイクルを通して
地域と地球に役立つ仕事に携わりたい方。

●体を動かすのが好きで、
チームワークを取って働くのがお好きな方
屋外作業や工場作業があり、
仲間と連携しながら働くスタイル!

待遇・福利厚生 ●社会保険完備
●病気入院時に治療費用の
実費(上限50万円)補償
●昇級あり
●交通費支給:上限24,500円/月
●マイカー通勤可(駐車場完備)
●残業代全額支給
●家族手当あり
●年次有給休暇あり
(6ヶ月経過後:10日)
●育児休業取得実績あり
●定年制あり(一律60歳)
●再雇用制度あり(上限65歳まで)
●勤務延長あり(上限65歳まで)
●転勤なし
アピールポイント ●安定した収入&手当充実
月給25万円以上+賞与あり、
家族手当や勤続給で年々収入アップ。

●転勤なし&地域密着
仙台・登米を拠点に腰を据えて
長期で働けます。

●社会貢献性の高い事業
木くずをリサイクルし、木質バイオマスとして
再利用する環境にやさしい仕事◎

●スキルを活かせる&広げられる
フォークリフト・重機操作などの資格が
活かせ、機械メンテナンスなど
幅広いスキルも身につく!
選考手順 ここまでご覧いただきありがとうございます。

【WEB】または【お電話】にて
気軽にご応募下さい。
応募の詳細や質問事項などもお気軽にどうぞ。
書類選考後、
面接1回実施予定です。

●WEB
受付時間:24時間受付中!
※ご応募内容を確認後、採用担当から
折り返しご連絡をさせて頂きます。

●電話
【TEL】022-796-9377(担当者:小藤、安田)
※繋がりにくい場合は、
再度おかけ直しください。

面接日程が決まってから都合が
悪くなった場合も気軽にご相談ください。
面接地 本社または勤務場所
お仕事No.TI_プラントマン‐0819

電話で応募する

×とじる

■お電話にて応募の場合は次の番号へお掛け下さい。

022-796-9377

■応募の際には次のお仕事番号をお伝え頂くと、スムーズに登録いただけます。

お仕事No:TI_プラントマン‐0819

木材チップ製造施設のオペレーター

情報更新日:2025年10月01日
職種 建築・土木・警備・清掃 > 設備運転、設備管理者
雇用形態 正社員
入社後3ヶ月は試用期間(同条件)
給与 【月給】 255,938円 ~ 295,313円

【年収例】入社2年目の40代で年収400万円以上

※固定残業代は時間外の有無にかかわらず
支給し、25時間を超過した分は追加支給します。
●扶養家族1人につき月額2,000円を
家族手当として支給します。
入社2年目から勤続給として月額10,000円を支給します。
勤続給はその後も1年ごとに5,000円が加算されます。
●昇級あり:2,000円~10,000円/月
(前年度実績)
●賞与あり:50,000円~300,000円
(前年度実績/年1回)
特徴
転勤なし
転勤なし
フリーター活躍
フリーター活躍
マイカー通勤OK
マイカー通勤OK
研修・教育制度充実
研修・教育制度充実
中途入社50%以上
中途入社50%以上
駅近5分以内
駅近5分以内
交通費支給
交通費支給
男性が活躍
男性が活躍
残業少なめ
残業少なめ
20代活躍中
20代活躍中
30代活躍中
30代活躍中
ミドル活躍中
ミドル活躍中
シニア活躍中
シニア活躍中
資格・スキルを活かせる
資格・スキルを活かせる
制服あり
制服あり
長期
長期
勤務地 株式会社BWM
・宮城県黒川郡大和町松坂平8-3-17 第一仙台北部中核工業団地内
・マイカー通勤可

勤務時間 ●変形労働時間制(1年単位)
●08:00~17:00
●休憩90分
●残業月平均10時間程度
休日・休暇 ●日祝日+その他
●週休二日制
※会社カレンダーによる
●毎月第二土曜日休み
●有給休暇あり
  • 木材チップ製造施設のオペレーター
  • 木材チップ製造施設のオペレーター
残業少なめ×転勤なし!安定企業で長く働ける◎重機やフォークリフトの資格を活かしてキャリアアップ!地域に貢献できる仕事♪
株式会社BWMは2003年に仙台市で創業
2006年11月 黒川郡大和町北部
工業団地へ中間処理施設を開業し、
木くずと廃石膏ボードのリサイクル事業を
開始しました。

以来、伐採工事と伐採木のリサイクル、
木質バイオマス製造を事業の中心に据え、
2014年には登米市南方に
伐採木のチップ化施設
南方プラントを開設し、
規模を拡大してきました。

現在従業員数30名弱で
伐採工事から伐採木の運搬、中間処理、
再資源化まで一貫して請け負う
体制を整えております。

募集情報

仕事内容 お任せするのは、
木材チップ製造施設(産業廃棄物中間処理施設)での
破砕機やチッパーの運転及び維持管理業務です。

搬入のトラックの誘導や受け入れ、保管場所での木くずのかき上げ、
木くずの前処理(カッター付きバックホウでの小割り)、
破砕機等への投入(グラップル付きバックホウ使用)、
フォークリフトでのチップの積込みが主な作業内容です。

重機作業だけでなく、機械の修理メンテナンス、破砕刃の交換、施設内の清掃なども含みます。
施設内でのお仕事すべてが業務範囲です。





【応募資格】
●普通自動車運転免許必須
●フォークリフト運転技能者必須
●車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者必須
●59歳以下
(定年年齢を上限とするため)
●学歴不問

【あれば尚可】
●車両系建設機械(解体用)運転技能者
●製造工場等での製造ライン運転業務

【こんな人が活躍】
●機械いじりや重機操作が好きな方
バックホウやフォークリフト操作、
機械のメンテにやりがいを感じられる方に
オススメのオシゴト♪

●安定した環境で長く働きたい方
転勤なし・再雇用制度ありで、
腰を据えて働きたい方にぴったり。

●社会貢献や環境事業に関心のある方
木材リサイクルを通して
地域と地球に役立つ仕事に携わりたい方。

●体を動かすのが好きで、
チームワークを取って働くのがお好きな方
屋外作業や工場作業があり、
仲間と連携しながら働くスタイル!

待遇・福利厚生 ●社会保険完備
●病気入院時に治療費用の
実費(上限50万円)補償
●昇級あり
●交通費支給:上限24,500円/月
●マイカー通勤可(駐車場完備)
●残業代全額支給
●家族手当あり
●年次有給休暇あり
(6ヶ月経過後:10日)
●育児休業取得実績あり
●定年制あり(一律60歳)
●再雇用制度あり(上限65歳まで)
●勤務延長あり(上限65歳まで)
●転勤なし
アピールポイント ●安定した収入&手当充実
月給25万円以上+賞与あり、
家族手当や勤続給で年々収入アップ。

●転勤なし&地域密着
仙台・登米を拠点に腰を据えて
長期で働けます。

●社会貢献性の高い事業
木くずをリサイクルし、木質バイオマスとして
再利用する環境にやさしい仕事◎

●スキルを活かせる&広げられる
フォークリフト・重機操作などの資格が
活かせ、機械メンテナンスなど
幅広いスキルも身につく!
選考手順 ここまでご覧いただきありがとうございます。

【WEB】または【お電話】にて
気軽にご応募下さい。
応募の詳細や質問事項などもお気軽にどうぞ。
書類選考後、
面接1回実施予定です。

●WEB
受付時間:24時間受付中!
※ご応募内容を確認後、採用担当から
折り返しご連絡をさせて頂きます。

●電話
【TEL】022-796-9377(担当者:小藤、安田)
※繋がりにくい場合は、
再度おかけ直しください。

面接日程が決まってから都合が
悪くなった場合も気軽にご相談ください。
面接地 本社または勤務場所